JAPANRW.COM

名代三角そばや 本店

住所 秋田県横手市十文字町梨木羽場下63−1
電話 +81 182-42-1360
時間
月曜11:00-17:00
火曜日11:00-17:00
水曜日11:00-17:00
木曜日11:00-17:00
金曜日11:00-17:00
土曜日11:00-18:00
日曜日11:00-18:00
サイト www.sankakusobaya.jp
カテゴリー ラーメン屋
評価 4.1 13 件の口コミ
Sankaku Soba-ya
最寄りの枝
名代三角そばや 横手店 — 秋田県横手市安田向田204
三角そばや湯沢店 — 秋田県湯沢市沖鶴138-1
近くの同様の会社
自家製麺とスイーツ 林泉堂 スーパーモールラッキー店 — 秋田県横手市十文字町仁井田東22-1 スーパーモールラッキー フードコート内
幸楽苑 秋田十文字店 — 秋田県横手市十文字町佐賀会上沖田276-1
元祖十文字中華そばマルタマ — 秋田県横手市十文字町佐賀会上沖田37-8
丸竹食堂 — 秋田県横手市十文字町本町7-1

名代三角そばや 本店 件の口コミ

13
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
まなみ
27 十月 2023 16:23

ほっと一息つきたくなる、染み渡る優しさの1杯

秋田三代麺!十文字中華そばの名店!
若い方よりご高齢に人気?!地元に愛されるお店
1955年創業!歴史を感じられる店

~~~~~Order~~~~~

並盛り(750円)
トッピングセット(330円)

・スープ
煮干しや鰹節の出汁がきいたあっさり醤油スープ
寒い時期にほっとできる、朝ごはんでも頂けちゃいそうな優しい味わい

・麺
細いちぢれ麺はかんすいを使用せず練り上げているそう!
そのため、言葉では表現出来ない、癖になる独特な噛み応え!
するすると入るので、ご高齢の方でも大盛オーダーするのに納得です

・具
さっぱりめのチャーシュー/ナルト/メンマ/ネギ/海苔
と王道の具の中にちょこんと乗ったお麩!
これが優しいスープを吸ってとろとろ存在感のある具になります

追加したトッピングセットは
メンマ/ネギ/とろろこんぶ
こんぶの旨味がスープ全体に行きわたって優しい味変に

総じて食後に「ほっ」と一息ついちゃう心にも体にも優しい1杯
お客さんはご高齢の方が多く、地元の方々に長く愛されてるんだなぁと納得の味わいでした

~~~~~Shop~~~~~

お店は田園風景に現れる、1955年創業の歴史ある風貌
駐車場はかなり広く、駐車待ちもあまりないため停めやすいです!
店内はこれまた映画に出てきそうな懐かしさを感じる雰囲気
長年地元の人に愛されてきたんだなぁと空気まで楽しめちゃいます

土日はオープンから並ぶので早めの訪問がおすすめ!
秋田へお伺いの際はぜひいってみてね?

寝落ちキング
10 十月 2023 6:03

中華そばの中盛り+トッピングセットをいただきました。
十文字中華そばの代名詞でもあるスッキリとした和風ダシのスープがたまりません。
しっかりめのチャーシューは個人的に好みなので嬉しかったです。
追加トッピングのとろろ昆布が意外とマッチしていて美味しかったです。

310
29 五月 2022 9:04

ちぢれ麺のスタンダード
中華そば
いろんな物足し算の美味しさを目指すラーメンとは真逆の余計な物引き算したような薄い色のスープ。

脂っこいのダメな人にはどストライクなタイプ

脂トロトロのチャーシューがのる濃い系が好きな私だけど

これは旨いな

一口目は味薄く感じるがスープを全て飲み干すとすればいい濃さです。

トッピングのとろろ昆布
これはいい!
この薄いスープだからこそのマッチング。

中華そばは生麺の自分の家で作るので
充分と思っていた自分に
お金払ってでも食べる価値ありと
思わせる逸品です。

褒めすぎかな

高山博之
29 五月 2022 7:45

横手市十文字町で昔から愛されているソウルフードと言えば、十文字中華そば。何故かこちら「三角そば本店」さんは行ったことがなく、今回初訪問となりました!

高速十文字IC付近に移転してから、すでに20年以上経過。何度も前を通り見てきたんですが、何故か入店する機会がなく。

今回はちょうどお昼ということもあり、そう言えばここ入ったことなかったな、と思い出しハンドル切ってみました。

メニューはもちろん「十文字中華そば」のみで、盛りの並・中・大の3種類から選ぶだけ。かなりシンプル (笑) オーダーは、並を。

入店して入り口のカウンターでオーダーし、お金を払い食券を受け取る方式。食券を席の上において配丼を待ちます。

他のお店同様、透き通るようなスープ、そのスープをしっかり絡める細縮れ麺、シンプルなトッピング、そして欠かせないのがお麩。

鰹出汁中心のスッキリした飲み口の中にも、長く煮込まれ抽出されたコクと旨さがしっかり感じられます。

麺は、先にも書きましたがスープをしっかり絡んでくれる細縮れ麺。柔らかめのコシが柔らかい十文字中華そば独特の食感。このスープには、やはりこの麺が最高の相性です。

お麩は、スープをたっぷり含んでくれることで、お麩の食感とスープの旨味のコラボを楽しめます。早めに食べるとスープの熱さに口内を火傷するかもしれませんので、お気を付けを。

薄くて硬めの豚モモチャーシュー、コリコリ食感のシナチク、味に旨味を加えるネギと海苔。シンプルですが麺とスープを引き立ててくれる存在。

美味しい一杯をありがとうございました!

加川良太
17 五月 2022 15:55

2022年3月末に初めて訪れました。
広めの駐車場があり、十文字インターからすぐなので高速道路から来る人も便利だと思います。
お店に入ると美味しそうな出汁の香りがして食欲をそそります。
メニューは中華そばの普通盛り、中盛り、大盛りの3種類だけ。
トッピングはネギ、チャーシュー、自家製メンマ、とろろこんぶ。
細打ち手揉み麺で透明感のあるスープは醤油ベースの魚介系。
あっさりしたスープなのに旨味もしっかりあって本当に美味しい。
こってり系ラーメン好きには物足りなく感じるかもしれないが、それでもちゃんと美味しく食べれると思う。

鷹島剛
16 十一月 2021 0:52

メニューは中華そば一本 (量とトッピングは選べる) の十文字中華そばのお店。
中盛り (1.5玉) にチャーシュートッピングで頂きました。
懐かしさが感じられる魚出汁ベースのさっぱり醤油味。特徴的な細縮れ麺がスープをうまく絡め取る上、食感、のどごしが気持ちよい。
チャーシューは今時の柔らかジューシーではなく、しっかりと締まったこれまた昔からのチャーシュー。メンマも肉厚。
老舗だけあって美しく美味しい中華そばでした。

Yoshitaka
03 十一月 2021 10:07

これぞ中華そばというべき逸品。
メニューが中華そば(盛りは選べます)だけなのも好感です。
男性なら中盛(1,5玉)で十分かと。

細縮れ麺にスッキリしたスープがよく絡んで美味い。
旅の途中ならぜひ寄ってみて‎ (^0^) /

ji ken
23 九月 2021 22:15

超〜薄味。
食券を買って席に着き、しばら〜く経ってから何故か名前を聞かれました。
大して珍しい名字でもないのに、デカイ声で3回くらい聞き直されました。気分悪い。
『カウンター席のさ〜ん! お待たせ致しましたー!』って、数席しかないカウンターで、名前を呼ぶ必要性が理解できません。
厨房では、おばちゃんたちが大声で雑談。
客の名前を聞いておきながらも、他の席では、提供のミス。
『あ!それ、そっちじゃないよ!』『え?何番テーブル?』『違う違う、こっちこっち!』…おばちゃん達のやり取りのうちに、ラーメンのびるだろ…

そんな店でした。

ゆるゆる
12 八月 2021 0:50

十文字ラーメンは違うところで何回か食べたことはありましたが、ここは格別でした。麺の硬さもちょうど良くなによりもつゆも飲める店でした。普通に1.5盛り楽勝に食べれました。また食べたいってそう思う店でした。

柊悠希
19 七月 2021 11:52

メニューは中華そばのみ。
先にカウンターで注文&支払いをした後に着席します。レシートは机の上に置いておくのがルールみたい。

初めての時は、ラーメンにお麩がのっていることに驚きましたが、スープを吸ったお麩がなかなか合うことにまた驚き。

あっさり優しい味で食べやすく、1.5玉や2玉でもあっさり食べきれちゃいます。

注意点としては、こちらの店は
普通1玉
中盛り1.5玉
大盛2玉
というシステムです。

駐車場は広いので、安心してどんな車種でも停められます。

なんだかクセになってしまい、ここを食べるためだけにドライブしちゃったりしてます。

土門美紀
03 七月 2021 8:27

横手のこのお店に若いとき職場の先輩が連れていってくれました甘めの味付けだから小さな子達はこの味が好きだと思います震災があったときもらったかたはとても美味しかった横手焼そば不味いなんていってごめんね、十分柔らか目でも美味しいよ

和幸福田
26 六月 2021 6:57

地元出身の知人から「土産ラーメン」を貰い、美味しさのあまり店舗を訪れた。
スープの出汁具合と縮細麺のマッチングが最高。
横手と言えば「焼そば」が有名だが、こちらも負けず劣らずお薦め。

佳子柴崎
24 一月 2021 1:01

初めて秋田県におじゃまし、先ずは主人お薦めの三角そば中盛りをいただきました。
青森県陸奥湾の焼き干しを使ったスープは何処か懐かしい味です。
麺は細縮れ麺。
歯応えのあるチャーシュー、、麩、海苔は私の大好きなラーメンの具材が揃い大満足です。
あっさり系ですが、きちんと出汁が効いて とても美味しかったですよ

レビューを追加