JAPANRW.COM

うまい肴 然 ZEN

住所 秋田県秋田市中通5丁目3−25 小山内ビル
電話 +81 18-884-1321
時間 17:00-00:00
サイト umaisakana-zen.com
カテゴリー 居酒屋
評価 4.4 11 件の口コミ
近くの同様の会社
秋田きりたんぽ屋 本店 — 秋田県秋田市中通2丁目7−6 緑屋ビル
旨いもんや清野太郎 — 秋田県秋田市山王4丁目6−20 合同ビル1F 合同ビル
びすとろ南蛮や — 秋田県秋田市山王5丁目8−16 かつらビル1F 桂ビル
横濱魚萬 秋田西口駅前店 — 秋田県秋田市千秋久保田町3−36−12 モンテローザ秋田ビル 1階

うまい肴 然 ZEN 件の口コミ

11
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
白畠元樹
09 十二月 2022 22:48

秋田駅から徒歩10分くらいにある居酒屋さん。

#うまい肴然zen

1番行ってみたかった店は事前に連絡すると1人には冷たい感じで、なんか行く気なくなってしまい、候補で考えてたこちらの店にしました。

常連さんで賑わってるイメージ。
銭湯みたいに入り口に靴いれがあるので、靴をいれてから入店。

秋田名物も色々扱っており、秋田料理食べたい方にもオススメかと。

お刺身6種盛り合わせ/1000
マグロ、アジ、タコとどれも新鮮で美味しい (´∀`)

いぶりがっこチーズ
秋田弁で燻すを意味する『いぶり』と漬物のことを『がっこ』と呼子とから命名されたみたいですね

はたはた三五八焼/660
塩、米麹、米を3: 5: 8で漬けることから三五八というらしい。
ハタハタ大きくて脂のって美味しかった!

とり天/550
これめちゃくちゃ美味かった!
揚げ加減、梅しそとの相性抜群でした!

きりたんぽ鍋/980
1人前でも注文できるの嬉しい!
めっちゃ米 (笑) 聞いてたけど本当に米
米だからこの鍋で結構お腹膨れるんよねー

お店の方も良い感じでした!

インスタやってます
gen0314
もし良かったら見てください!

もすもす
03 八月 2022 6:32

何を食べても美味しい

お料理はコスパがいいと思います
特に海老マヨはいくらでも食べられちゃうくらいプリプリで美味しいのでおすすめです
日本酒やきりたんぽなど秋田らしいものも多く揃えているので、県外の友人を連れて行っても喜ばれます
ガヤガヤしているのでゆっくり会話したい方には向いていないかもしれません
子連れで行った知人は個室を用意していただいたそうです

石井朋治
19 七月 2022 23:53

6/17、18時に予約、秋田市、南道りにある、うまい肴然に上京した兄、従姉妹、長女5人で行って来ました。掘りごたつ式の座敷テーブルで、快適。きりたんぽ鍋は、予約時に、注文し後は、メニューで、品数豊富でした。お通しは、じゅんさい。刺身盛り合わせ、天ぷら、茶わんむしなど頂きました。店の雰囲気、味も、気に入り又個人的にも行きたいと思いました。

Takeshi
20 八月 2021 21:16

美味しい!おつまみや料理も絶品です。ビールが兎に角進んでしまいます。サワーも丁寧に作られてこれまた美味。店員さんの接客も良く、先輩方と楽しく気持ちよく過ごせました。愛煙家なのでタバコが吸えるのも嬉しいです。冬にきりたんぽ鍋を食べたらきっと美味しいだろうな〜ただこのクチコミを書いてる時点では新型コロナの感染予防対策で個室の滞在は2時間となっているようです。

長澤美歌
30 三月 2020 15:31

お料理の幅が広くどれも美味しい! お刺身も見栄えも良くリーズナブル。揚げだし豆腐が絶品。お酒も種類豊富で飽きないと思う。 正月休み中だったからか混んで団体もいたので静かにしっぽりとはいかなかった. のが残念です。 今度は予約して個室みたいな所で呑みたいです。

とくちゃんママ
21 二月 2020 21:17

初めて行きました。
会社の新年会でしたので、料金は一概には言えませんが、会費4400円(飲み放題メニュー付き)では食べられない量のお料理で、どれも普通に美味しかったです。
席数もなかなか多かったと思いますが、ほぼ満員だったように思います。
機会があればまた行きたいです。

高橋誠
09 十月 2019 5:37

現地の社員から人気店でなかなか予約が取れないと聞いていたが、土曜日にも係わらす予約が取れたとのことから仙台での仕事を早めに切り上げてお盆休み前の懇親会に参加。席だけ確保しコース・飲み放題は頼まず肴やお酒は飲み食いしたいものを注文するスタイルで2時間。内装は今時のインスタ映えする作り、6名席を簾で3つ位に区切られ20名位の団体客もOKと言う作りの席・個室的な席などで構成されていました。グランドメニューはチェーン店の半分位で、本日限定のお品書きに美味しそうな肴が有り、お酒も手書きのメニュー表に地酒が18種類位、どれもこれも期待が膨らみました。しかしながら、店内が異常に五月蝿く、負けないように大声になり話すことに疲れ、落ち着いて飲み食いすることをが出来ず、イライラがまして肴やお酒を美味しいと感じることが出来ませんでした。ついては次回に評価を任せるべきところですが現時点では星2つ。

hatihatihausu
27 八月 2019 0:01

仕事の仲間と飲み会で利用しました。
場所もわかりやすく、そこそこの評価だったのでこちらを利用しました。
当日いっぱいだったら困ると思い当日の午前中から電話をしましたが、転送にもなっている様でしたが、13時半ちかくまで電話に出る事はなくちょっと不信感はあります。
料理の味はかなり満足でしたが、寿司や焼き鳥などは種類が少なくちょっと残念な感じでした。
味は良かったので高評価としますが、混み合っている時は飲み物が無くなるくらいで一品目が出てく感じでした。
味と価格の総合評価としてまた利用したいとは思います。

前田登志子
04 六月 2019 4:47

今夜のご晩飯、大満足です️本日のおすすめから4点他に3点と焼鳥。どれもみんな美味しかった。山菜は天ぷらもおひたしも春の香りとほんのり爽やかな苦み。他も美味しくてまだ食べたい物があったけどお腹が一杯次の機会に取っておきます

k i
23 十一月 2018 9:57

生ビールはスーパードライ、瓶はスーパードライとキリンラガー。席はカウンター、テーブル、掘りごたつがあり、半個室状態になっている。間仕切りが中途半端であるため、他の個室の様子は外部から普通に見える上に、タバコの煙も漂ってくる。和洋問わず酒が進む美味しいおつまみが豊富。

aya
03 十一月 2018 4:19

刺身とお惣菜がおいしいお店です。
甘くない関西風の出汁巻き卵とイカゴロの醤油漬けがお勧めですが、知人は必ず「ツブのエスカルゴ風」を頼みます。

金曜に行きましたが、厨房3名・接客3名(カウンター席から見える範囲で)で、ほぼ満席の店を上手にまわしていました。
オーダーから待たされることは殆どありません。秋田では珍しいことです。

ちなみに入口で靴を脱ぎます。

レビューを追加