JAPANRW.COM

穂高岳山荘

住所 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂
電話 +81 90-7869-0045
サイト www.hotakadakesanso.com
カテゴリー 山小屋, 屋内宿泊施設, 宿泊所
評価 4.4 22 件の口コミ
Hotakadake Sanso Hut
近くの同様の会社
槍平小屋 — 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂
穂高平小屋 — 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂
西穂山荘 — 岐阜県高山市 奥飛騨温泉郷

穂高岳山荘 件の口コミ

22
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
KIMIO
10 一月 2024 1:17

理想的な立地条件である。標高2996mにあるが、収容人員は250名と最大である。岩場を楽しむ奥穂高岳往復が容易である。テント泊もできる。60張
太陽光発電の先駆者で昔から蛍光灯のもとで、山のビデオを見させていただいた。現在は水は無料、クレジットカードは使用可能、宿泊は予約制(テントは不要)、ライブカメラありなど。

里山ミシェル
09 十二月 2023 5:20

私は穂高岳山荘が大好きです。
でも残念なことが1つあります。
それは100周年記念手ぬぐい販売のことです。
山荘で購入できなかったので穂高岳山荘さんに教えて頂いた通りに手続きをしましたが、連絡が来るたびに売り切れ。最後に販売中ですとメールが来ましたが、なぜかログイン済みですと連絡が来るだけでショップには入ることができずについに販売を終了されるというメールがきました。何が原因でショップにログインできなかったのきもわかりませんし、直接問い合わせることもできませんので仕方なくレビューに書かせていただきました。百周年手ぬぐい欲しかったです。

Sコロチク
07 十二月 2023 16:14

2023.7.30に宿泊しました。穂高に生きるを読み、重太郎新道で穂高岳山荘に泊まることに憧れ、ついに夢かないました。100周年という節目に宿泊できたことが嬉しかったです。食事はもちろん、お弁当の朴葉寿司が最高でした。石畳のテラスでゆっくり最高の時間を過ごすことが出来ました。

どない
07 二月 2022 7:32

超有名山荘 wifiや電子決済など山小屋とは思えない快適さに水も無料で給水できる優しさ。
繁忙期には超混雑するが、初冬や残雪期の閑散期はとても優雅な時間が過ごせる。
広い石畳のテラスからはブロッケンが見れる事も。 小屋裏からはジャンダルムを眺める事も出来る。

Toshihiko
13 十二月 2021 7:49

地震の日に宿泊しでしまいまい、かなり激しく突き上げる揺れがあり、土煙りを上げで涸沢カールへ岩が転がっていき恐怖感半端ないです。食事内容は夕朝良く、ご飯、汁はおかわり自由ですが、隣の方との間隔が狭い気がしました。お一人様同士の対面には衝立あり。寝具は敷、掛け布団と毛布2枚、使い捨てシーツ枕と布団用の2種類あり、部屋は一人ひとり仕切り板で区切られてます。お酒は食堂のみの提供部屋飲みNG、1階天井が低くて約180㎝以上の方はところによりぶつけます。携帯電波は時々何故かわかりませが3本立ちます。

YI YI
10 十二月 2021 18:23

いつもは涸沢に泊まりますが、今回初めて一日でここまで上がりました。
掃除も行き届き、キレイです。
夕日も朝日も小屋から見られます。
ありがたい水ですが、雨水のせいか、美味しくはありません。
ポカリの粉でごまかして飲んでます。

呉龍権
06 十二月 2021 2:52

涸沢岳と奥穂高岳の間、稜線上の一番低いところに位置しています。特に奥穂高岳側は岩場が崖になっていて、存在感がハンバなかったです。
15時頃山荘に着いたら、玄関前に受付待ちの長蛇の列ができていました。列に並び始めてから受付が完了するまで、少なくとも20〜30分はかかったと思います。ちょうど到着が集中する時間帯だったから仕方ないかもしれませんが、待ち時間が長すぎるのではと思いました。
受付窓口は2つでした。宿泊代金はクレジットカードで決済可能なのが嬉しいところでした。宿泊カードを受け取ったら、自身で部屋に行くスタイルです。一部屋15人宿泊していて、一部を覗いてパーティションで区切られていました。
一階に食堂、売店、談話スペース、トイレ、洗面台、乾燥室があります。一回あたり200円で充電もできます。水はもちろん無料で補充できます。テント泊者用の充電と水補充・トイレは、宿泊者とは別のところです。売店前にフリーテーブルがあるのですが、ここは宿泊やテント泊問わずご利用可能です。自炊もここでできます。
使い捨てインナーシーツを無料で利用できます。ただこのインナーシーツ、ビニール成分が入っているせいか、シーツに触れる部位が暑すぎて汗だくになってしまいます。インナーシーツを持参した方がいいかと思います。
山荘が東西向きにたっているので、日没とご来光がきれいに見れます特に山荘前に広い庭があり、真正面から登ってくる太陽が最高に気持ちいいです。ご来光は東向きの部屋から見ることもできます。

YUJI
30 十一月 2021 8:35

寒い日、館内には暖房が焚かれていてポカポカ過ごせます。ご飯の質はそれほど良くないですが、この高度でまともなご飯を食べられるのはとてもありがたいです。

オーナーさんはじめスタッフの対応が冷たくてそれが気になりました。笑顔で接客しても減るものはないのだから、もう少し温かみのある接客してくれればいいのになと思います。

感染対策について。
科学的根拠ゼロの感染対策 (マスク・アルコール消毒・検温・アクリル板) のことでがんじがらめで嫌になります。コロナを未だに特別視して怖がっている方にはとっておきの宿だと思います。

反対にコロナをデータでしっかり把握して、正確な判断が出来ている方にとっては息苦しい宿です。

もう小屋を真っ二つにわけて、感染対策ガチガチのスペースと、本来の人間活動を楽しむスペースと分けたらいいのではないかと思います。

Kazu
14 十一月 2021 0:10

標高2983mの奥穂高岳山頂近くの山小屋ですが、提供内容が素晴らしい!(ドコモ電波完璧、スマホ充電可、湯たんぽある、クレジットカード使える!、お土産ある、ご飯うまし、羽毛布団暖かい、個室ある、便座暖かい、トイレがキレイ、飲水ある、ストーブいっぱいある)
この高度の場所で、このサービス内容は素晴らしい! また近くを通る際には、ここでの宿泊を計画に入れて考えてみます。

林浩平
09 十一月 2021 2:58

基本的には素晴らしい山小屋だが、素泊まり8500円はちょっと高いような気もする。まぁ立地を考えると致し方ないかなぁ。
寝床は1畳ほどのスペースで隣とは幕で区切られていた。2段ベットのようになっていて天井まで高さ1mも無かったのはちょっと不満。
また、標高2900mにあるので一旦高山病にかかるとここで治すのは難しい。自分は夕方に軽いめまいと頭痛がしたのだが深呼吸を続けていたらなんとか治った。
この小屋から奥穂高岳までは登り40分程度。なんだかんだ書きましたが、奥穂高でご来光を見るにはここに泊まるのがベストでしょう。未明から歩けば山頂で素晴らしいご来光を望めるはずです。頑張って下さい。

iNSYO黒川
04 十一月 2021 7:55

涸沢ヒュッテからヒョコンと見え、涸沢から向かうときは岩場が多いです。山荘宿泊は13000円。宿泊者にはお水は無料です。コロナ禍でどこの山荘も値上げしているので仕方ないと思います。ケータイの充電は200円かかります。USBのところは故障中でコンセントを持っていかないと充電できないです。大部屋!?なのかな。部屋はロールカーテンや木の仕切りで仕切られており、使い捨ての紙で、枕と敷布団、掛け布団の表面につけてました。毛布2枚、掛け布団。ご飯とお味噌汁のおかわり自由。休憩室には山の雑誌や漫画「岳」がありますw
目の前に奥穂高と涸沢岳がみえ、下には涸沢ヒュッテが見えます。
山荘で売ってる穂高Tシャツが欲しくなります。

Andreas
10 十月 2021 8:35

This hut was a lot nicer and well-equipped than the Yarigadake Hut we stayed the night before. The room had a great view (no view at all at the Yarigadake Hut) and was twice the size. Their Vegetarian dinner was actually really good (the picture is the meat-version though). I also thought it was really clean there. Well done!

うっしぃ
19 三月 2021 12:21

コロナで大変な時期にお邪魔しました。予約が取れなくて、キャンセル待ちもなく、毎日電話しました。空きがでたので良かったです。山小屋にとっては大変でしょうが、ゆっくり過ごせました。相変わらず快適な山小屋です。

Yoshitaka
14 十月 2020 1:34

奥穂高岳と涸沢岳の間にある山小屋。
山荘前からはパノラマ銀座のルートや涸沢カールが見下ろせます。
すぐ上のヘリポートまで出れば反対側の笠ヶ岳のモルゲンなんかも見れます
横尾方面から来れば時間はかかりますが危険なところも少なく絶景が楽しめますよ
山荘から奥穂高に登るにはスタート直後にほぼ垂直なはしごが2連チャンであります。混雑時は渋滞するし濡れたら滑りやすいので注意が必要です!
涸沢岳へは危険箇所の無いガレ場歩き (30分くらい) です。
涸沢岳から北穂高岳までのルートは危険な箇所があるので初心者や予習不足な方は控えた方がよいと思います。

豆李豆川
19 九月 2020 3:52

清潔感のある山小屋。雪解け水が美味。小屋前の展望が横に広く開いていており、夕暮れ時の涸沢ヒュッテのテント灯りが美しく見える。ご来光を見るならば、小屋前、奥穂山頂ほか20分ほど登った涸沢山頂付近も(狭いが)手軽で良い。

Jin
02 九月 2020 18:38

展望は楽しめなかったが、石畳が立派で雰囲気がいい。雪渓の取り付きも階段になっている。新型コロナ対策なのか、宿泊客以外には冷たい感じで、OPEN時間が来ないと入りづらい雰囲気。 (宿泊者と立ち寄りは入口が別で、立ち寄り客は時間が早いと入れず、寒くても暖を取れないかも?)

40th
29 四月 2020 9:45

上高地から重太郎新道を越えて奥穂高岳に到達した向こうにある山荘。この山荘だけでも3000メートルを越えている。そんななかでも御飯が上手にたけるにが素晴らしい。夕食に4膳、朝食で3膳食べてしまった。朝食にグループ一つずつつく朴葉味噌、そして生卵が素晴らしい、朝からガンガン食べてしまった。また、沢の水を汲んでいて、それで飲むスコッチやバーボンが旨いんだなあ。

Tadashi
28 十二月 2019 19:30

GWに来たときは雪で埋れていたせいか、こんなに大きな山小屋だとは気づきませんでしたが、9月に訪れたときにその大きさにびっくりしました。テン場も何箇所もありますが、一つひとつが狭いので、場所はどこもいっぱいで、14:30頃ではもうほとんど空いていないような状況でした。さらに受付もとても並ぶので、余裕あるスケジュールで臨まれるのがよいかと思います。最終的には「そこには張らないでください」と言われていたヘリポートにも何張りかテントが張られていました。

稜線上にあるので夕焼けは最高です。

椋木健策
17 十一月 2018 21:24

綺麗で便利な山小屋です。携帯の充電も出来ます。トイレの便座も暖かいですし冷えた体に薪ストーブは、見ているだけで暖かく感じます。日の出前の少し明るくなった空と雲海の美しさは、言葉では、表現できない位です

Mamoru
15 十月 2018 18:19

奥穂高岳と涸沢岳の間、白出のコルに位置する山小屋。素晴らしい立地にあります。
こちらでは、クレジットカードが使え大変便利です。
私は、新穂高温泉から白出沢を登り、奥穂高岳から西穂高岳へ縦走するペースに利用させてもらいました。

レビューを追加