JAPANRW.COM

松浦軒本店

住所 岐阜県恵那市岩村町246番地
電話 +81 573-43-2541
時間 08:30-18:30
サイト matsuhon.enat.jp
カテゴリー 和菓子屋
評価 4.4 19 件の口コミ
Matsuuraken Honten
近くの同様の会社
松浦軒本舗 — 岐阜県恵那市岩村町809-6

松浦軒本店 件の口コミ

19
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
川崎崇
30 八月 2023 12:00

その昔、岩村は大変栄えた街だったようで、お殿様のためにと長崎まで医学を学びに行ったついでにカステラの製法も持ち込まれたようです。 本家のような「しっとりズッシリ高級贈答品」をイメージしてはいけません。 あくまで技術を持ち帰り岩村で定着した「岩村の素朴なカステラ」です。 とはいえ全体に焼いてお店の名前が入っていたりとインパクトがありお土産に喜ばれます。 しかも本家よりも値段が安く普段のおやつにも向いています。 最初はボソボソ感と素朴な甘みに慣れませんでしたが、食べ終わる頃には岩村の歴史と共にむかしを想いながら美味しくいただけました。 岩村のお土産には欠かせないと思います。

tomoko
01 八月 2022 11:05

通販で購入しました。箱入りではないカステラがつぶれてしまわないか気になっていましたが、とても丁寧に詰めてありました。カステラも水ようかんも美味しかったです。原材料も安心できるものですし、知人へのお土産にしています。

Kao
20 六月 2022 8:07

いつもは地元にある、ここの支店(?)で買っていましたがなくなってしまい、こちらまで来ました。
昔ながらのシンプルな材料と製法で大好きです。
ほかにも和菓子をおいてますが、お土産にカステーラばっかり買ってしまいました。

・ろくまる
27 五月 2022 3:27

カステーラで有名な松浦軒に、水饅頭目当てに行ったのですが、ゴールデンウィークくらいから始めるとのことで、店員さんから かしわ餅 勧められいただきました。こしあん・つぶあん・みそあん・よもぎ色の4種類ありましたが、スタンダードなふたつを選びました。皮がすごくモチモチしてあんこも品のある甘さでした。ひとつ120円で、店内で食べさせていただきました。コロナ禍でなければ、お茶もサービスしていただけるみたいでした。かしわの葉も厚みのある本物でした。
水饅頭がさらに楽しみになりました。

user
19 五月 2022 11:32

いわむら城下町の岩村醸造さんと向かい合っています。
岩村と言うと、「カステーラ」が有名ですが、コチラだけでなく他にも製造販売されているところがあるようですね。こちらのお店しか知りませんでした。食べ比べしてみるのも良いかもしれません。

カステーラ1個530円
いちご生どら焼きも美味しそうでした。
季節的に、柏餅が並んでいましたが、味噌餡を選択。美味しかったです。

hideo
11 四月 2022 20:10

恵那駅の観光案内所の売店栗きんとんを求め

その場で松浦軒さんのカステラを目にして

明智鉄道に乗って一旦忘れて

岩村駅から散策していてお店を発見

栗きんとんも無事に買えて
元祖カステラも一緒に買えました

寒い中を歩いて行った甲斐のある
優しい美味しさでした

ご馳走様でした️ら

光雄 hikobosi
28 三月 2022 11:49

地元の名物はカステラですね昔懐かしい味がしてお値打ちなので、多くの観光客が購入してました

他にも美味しい和菓子を販売していて、店内で食べることができ、お茶のサービス&カステラの試食ができました

お土産にカステラを購入をしました

お城白鷺
12 三月 2022 18:34

岩村ってこんなにカステラの有名な場所だったんですね!
お値段も安くてびっくりしました!
店頭に置いてあったカステラのレプリカをレジへ持って行きかけたのは内緒ですが、これは皆さん買いですよ!

hiroma
04 十一月 2021 10:25

ツーリングで岩村城跡へ行った帰りに寄りました
カステラと栗きんとん買いました

昔の製法のカステラらしく、今の舌触り良いものと比べると「ボソボソ」しています※写真をみると分かると思います
素朴な味で美味しいです

栗きんとん、栗と砂糖のみで作られており、栗の味が上品です
川上屋の栗きんとんより、少し甘めかなと思います

長岡雅彦
07 七月 2021 18:04

カステラならぬ"カステーラ"を1本づつ焼いて作る松浦軒本店へ。カスティーリァ王国長崎岩村藩の御殿医: 神谷雲澤松浦軒に伝えたとのことで。長崎とは違う、ポルトガルの製法を、唯一現代まで引き継いでいるカステーラを、パクリするとほどよい甘さで~い。どちらかというとこちらのカステーラの方が一杯食べれて好き~️ (^^) 。

Ingrid
07 六月 2021 6:40

Some of the best and sweetest staff I’ve ever met. I only tried the kuri treats but my friends enjoyed all the other delicious sweets they offer.

蒲生椿
03 五月 2021 4:01

城下町 岩村の銘菓です。
素朴なカステラ。
お土産に最適です。
セロハンに包まれていますので その場で分け合ってもよし、かぶりつきもおすすめです。

長さ17㎝,
横7㎝,
高さ4,5㎝,
重さ220g
手作りですので多少の誤差はあります。 表示の内容量は200gとなっておりました

220年前
岩村藩の藩医師長崎に趣き
蘭学とカステラの製法を学び帰藩御用達菓子司の松浦家に伝承そのままの秘宝を口伝直伝。現在7代目

毎年10月第一土日にお渡りがあります。2020年はコロナ禍で中止です。

追記
2021/3 お取り寄せ
昨年 祭が中止だったので ホームページからお取り寄せしてみました。からすみ (くるみ) 1本&カステラ4本を注文しました。支払い方も多々あります。他にも色んなの銘菓もあるので 組合せてお取り寄せされてはいかがでしょうか!

からすみ【生菓子】
米の団子風
名古屋ういろうより弾力あり。
韓国のトックのような弾力です。
今回はくるみをチョイスしました。
香り高いくるみの匂い。
他にも何種類かあります。
次回は桜とユズがいいな。

岩村から発送翌日着の地域。
到着日を含めての
消費期限&賞味期限は何日?
カステラの賞味期限は8日間あり。
からすみの消費期限は4日間あり。

追記
2021/4/17 再注文。

栗菓子もあり 1年間 和菓子が楽しめる名店です。

赤ポストの家より

濱乃翔穏
13 三月 2021 0:42

看板商品の「カステーラ」は、220年ほど前の江戸時代寛政年間に長崎で作られていたポルトガル製法を今日に伝えるものです。甘くてしっとりした現在のカステラとは食感が違いますが、まさに江戸時代にタイムスリップしたような素朴な味が楽しめます。

私は120kmを運転して毎年岩村に行きますが、必ず松浦軒本店で「カステーラ」、そしてお向かいの岩村醸造で地酒「女城主」を買い、「みはら」か「あまから」で五平餅を食べることを楽しみにしています。

左の写真は、右側が松浦軒本店 、左側が岩村醸造です。
右の写真は名物のカステーラです。

K Suya
04 四月 2020 4:35

歴史のある和菓子屋さんらしく
古くから伝わる製法を守り作られているカステラが有るので食して見ては!?
カステラの試食+お茶の無料サービスも出来ました。
私的には余り好みでは有りませんでしたが‥
その他の和菓子を購入させて頂き帰ってから頂きましたが、老舗の和菓子らしく大変美味しく頂きました。岩村城に寄られたら是非食して見てはどうでしょう?

小柳弘行
07 三月 2020 23:59

「岐阜の異物」
なぜ岐阜にカステラがあるのか?不思議に思ってほしい。カステラは長崎が有名。そしてこの「松浦」という名前も長崎、佐賀の北部に存在する地名と同じ。何か関係があるのか?それは分からない。私は佐賀出身でカステラや丸ぼうろはかなり食べてきた。
岐阜のカステラなんて今まで聞いたこともなかった。全く岐阜らしくない物で私には異物、得体の知れない物と感じる。

文献を読んでみると岩村の職人が長崎に渡り、作り方を覚えて岩村で作り始めたそうだ。カステラの原型はパン・デ・ロという菓子だそうだ。このパン・デ・ロに1番近い菓子が岩村のカステーラだそうだ。要するにカステラの元祖。
200年位前の江戸時代は、砂糖はもうそこまで貴重な物ではないという事も知った。だから岐阜でもカステラを作る事が出来た。
このカステラは時代の流れから置いていかれ、岐阜の山里でひっそりと残り絶滅を免れた菓子。

価格も長崎カステラが1000円以上するのにも関わらず500円ほど。ズッシリと重く、カステラ表面の焼印が独特だ。

岩村には他に2軒カステラを製造販売していて合計3軒のカステラが吟味出来る。今度は「岩村カステーラ」3軒とも回って「岐阜の異物」を堪能してみたい。

Akihiro
06 十一月 2019 23:32

バスツアーの町家巡りを抜け出して伺いました。商品名は、カステーラなんですね。江戸時代が発祥ということで味、食感に期待せずに頂きました。食べ慣れてるカステラと比較するとマイナス評価になりますが、別物として食べると中々美味しいです。表面の店名文字は、今ほとんど見ることが少なくなった焼印なのかな!? 他の商品を選定してる時間が無かったので再度ゆっくり伺いたいと思いました。

佐野英昭
17 八月 2019 21:34

一口食べただけで懐かしさを感じる素朴な味わいです。
甘味が強いのは、甘党の私にはとても良いです。
回りの香ばしさも有り最近のカステラの用なフワフワ感ではなく しっとり食べごたえの有る かすてーらです。

達典松本
10 五月 2019 2:58

昔ながらの製法で作った。易しく素朴な味のカステラが480円で安く美味しいですが、純栗きんとん羊羹は値段は高いが…これも、又美味です。
山間地域にあるだけに栗や梅を使用した和菓子美味しく頂けました。
専用駐車場あります。
店舗前は一方通行な為…駐車場への出入りは充分に配慮して
歩行者に…気をつけて下さい。
和菓子も何れも美味しく頂けました。

Tomoaki
31 三月 2019 10:21

伝来のカステラで現代のモノとは異なる。
昔の製法を守っている様で、当時の味わいが楽しめて良い。
それほど高くないので、買いやすい。
試食させてもらえ、お茶も出してもらえて不安なく買えた。
現代的なものも売っているので、そちらも美味しそうだ。

レビューを追加