JAPANRW.COM

平湯の湯

住所 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯24
電話 +81 578-89-3339
時間 08:00-21:00
サイト hirayuonsen.or.jp/hot_springs3.php
カテゴリー 露天風呂
評価 4.3 22 件の口コミ
Hirayu-no-Yu
近くの同様の会社
麓庵 民宿たきざわ — 岐阜県高山市 奥飛騨温泉郷新穂高温泉中尾261
クアガーデン露天風呂 — 岐阜県下呂市 湯之島894−2
濁河温泉 市営露天風呂 — 岐阜県下呂市小坂町落合2376−1
荒神の湯 — 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷栃尾

平湯の湯 件の口コミ

22
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
halspace
28 七月 2022 0:02

西穂高岳独標への登山の帰りに寄りました。
下山した後、新穂高温泉周辺の日帰り温泉は全て営業時間外だった為こちらの温泉を探して訪問しました。

到着した時は、なんか変なところに来てしまったかな?とも思いましたし、温泉に入るシステム(?)もよく分からなかったのですが、ちょうど施設の方が通りかかって教えてもらえました。
入り口近くにポストみたいなお金を入れるところがあり、入湯料は寸志(300円程度)で良いそうです。
温泉に入る前にお金を入れなくても入った後に気持の額を入れても良いそうです。
身体を洗うところも、シャンプーや石鹸もありませんし、ドライヤーも無いとのことで、同行の女性陣は入るのを少しためらってました。

とりあえず入るだけ入って、別の温泉に行ってもいいでしょうと言うことで入りましたが大満足!!

お湯の温度も、雰囲気も最高でした!!
すぐ横にある資料館も、食事処も含めてとても良かったです。

夕方になったらまたライトアップもあり映えました!(笑)
また入りに来ます!!

tomo
13 七月 2022 11:20

岐阜県高山市
奥飛騨温泉郷にある温泉
平湯の湯
こちらは無人の温泉です
料金は寸志となっております。
時間は午後9時までとなっております。
平日の午前中はガラガラです。
土日祝日
気候の良い、春や秋になると賑わいます。
温泉の温度は少し熱めです。
露天風呂のみです。
非常に気持ち良い温泉です。
静かに耳を澄ますと自然の音が溢れてかえります。
石鹸やシャンプーは使ってはダメそうです。
脱衣所もあります。
掃除もマメにされてるようで
綺麗に保たれております。
駐車場もあります。
冬場は雪が深く春先まで雪深い地域なので、暖かい季節や秋頃がおすすめです。

Seiichi
09 七月 2022 22:41

男湯です。朝8時から入浴可ですが少しフライングでもOKでした。出湯口近くではすこし硫黄のかおりがしますがだいたい鉄さびの臭いがつよいです。近辺の湯が概ね10時から営業のなか早くから使えたので大変よかったです。
奥にある食堂でタオルを200円で売ってます。助かりました。

香里
08 七月 2022 23:16

平湯温泉に行くと必ず寄らせて頂きます、単純泉ですが萌黄色の濁り湯でとてもいいお湯です。以前からですが女湯の入り口の扉が閉めても閉めてもゆっくり20㎝位開いていきます (笑) コイン式のロッカーあり、洗い場やボディシャンプーは無し、入泉料金は寸志で300円️皆さん素敵な温泉の維持の為にBOXに入れてくださいね

吉田裕采子
14 六月 2022 1:52

平湯の湯。
入浴料は基本ありませんが寸志で300円程度納めます。
男性用は割と入っていましたが、女性用は誰もおらず最後まで貸し切りでした(笑)

たくさんの虫さんが浮いていますが、露天ですからね。そこはご愛嬌。
湯温も割と高めですぐに温まります。
湯量がすごいです。
お湯は茶褐色のような緑のような薄濁り。

これでこの値段はありえない!
ご主人の頑張りの賜物ですね。
ずっと長く続けて欲しい場所です。

小栗新也
09 六月 2022 8:29

無尽の温泉入浴施設です。協力金として300円程度のお願いしますと入口の手前に料金箱があります。脱衣室と掛け流しの露天風呂のみの施設です。
温泉を冷ますように山水のホースがあるのでそれを使ってお好みの温度に調節します。
石鹸などは持参しないといけませんが、雰囲気もあって大変満足出来ました。

森健
15 一月 2022 15:41

平湯温泉に行ったのですが、休刊日に入ってしまっていて、案内所でお尋ねした所、ここなら、午前中に利用出来ますといわれました。無人です。係りの方等は、誰も見えません。玄関前に料金箱が設置してありますから、そこに、心付けと言う事で自分の好きな金額を投入して~お風呂に入れます。脱衣場しかありません。後は、露天風呂のみです。シャンプー等、何もありません。洗い場もありません。でも、凄く自然で気持ちが良いです。が、お湯がかなり熱い。慣れれば一時間位入れます。自分も初めての体験で楽しかったです。

きいろいぶた
06 一月 2022 7:32

ひらゆの湯へお伺いしました、こちらは平湯バスターミナルから歩いても5分程度乗用車でしたら無料の駐車場が5台くらいあります。お湯は茶褐色のお湯です、外に無人のお金を入れる所がありそこへ300円寸志として入れてくださいと言う事ですので是非協力
してあげていただきたいです。ロッカーが100円有料ですので100円玉は持って行ってください、お金は戻ってきません。今回は4人入っておりました。洗い場は無いので掛け湯をして入浴、まあ4人程度でしたら狭くはありませんがそんなに広くは無いです。自分は割と好きなお湯と雰囲気でした、また平湯に来たら行くと思います。

AKA
20 十二月 2021 15:39

想像以上良い温泉でした。
濁ったお風呂に硫黄の匂い。
足元が見えないので深さが分からずちょっと怖かったけど慣れればそれも良し。
朝早い時間から空いてるので貸切気分で入れました。

ヤングコーン
16 十二月 2021 5:43

岐阜県の中でも特に大好きな奥飛騨温泉郷。ほぼ長野県との県境にあるのこの温泉郷は、平湯温泉、福地温泉、新平湯温泉、栃尾温泉、新穂高温泉の五つからなり、一番奥の新穂高温泉で車は行き止まりとなります。
こちらはその中の平湯温泉にある立ち寄り入浴施設の一つです。
平湯民俗館の敷地内にある露天風呂になり、寸志で入浴させていただく形となります。
温泉名は奥飛騨温泉郷、平湯温泉。源泉名は「あぼうの湯」と山水の混合泉。泉質は単純温泉となります。
奥飛騨温泉郷の中でも平湯温泉は飛び抜けて好きで、ひらゆの森は何度も通っているのですが初めて入ったこちらもとても良いお湯でした。特徴が少なめの優しいお湯の多い奥飛騨温泉郷の中でこちらも単純温泉なのですが、とてもそうとは思えないお湯でした。
炭酸系と金属由来と思われる赤褐色の湯花が舞うお湯で、力強い墨汁を思わせるような香りと金属を感じさせる匂いが混合したとても良い温泉でした。
大変に楽しませていただきました。

m moto
10 十二月 2021 8:20

平湯の森と勘違いされている方がおりますがここは立寄り露天風呂になります、
洗い場はありませんが鉄分豊富で湯温も良いです、
利用される時は300円箱に入れましょう (゚∀゚)
隣には古民家を利用した無料の休憩所もあります。

M. TANIGUCHI
29 十一月 2021 14:14

古民家を改装したような館内です。日帰り温泉600円で利用。露天風呂も男女別で各7から9個あります。乳白色お湯は源泉で熱く、その他の湯はややぬるめです。山あいの露天は旅情をそそります。21時までやっていますので、上高地の帰りに寄ることも可能です。奥に飛騨牛や朴葉味噌定食、蕎麦などがあるレストランがあります。

つつみはり
26 十一月 2021 11:00

「平湯の湯」と「ひらゆの森」は徒歩5分くらい離れており、別物です。
けれど、どちらにも良さがあります。
ここ、平湯の湯はこじんまりとしていますが、本物感にも溢れています。もちろん、ひらゆの森も本物です。
どちらも大好きです。
ゆったりとお湯を味わいましょう、ここは標高1200mの高所。空気も格別です。

つんぷい
13 十一月 2021 3:13

入湯料は、300円程度払ってね。と、入口にあります。安くはないな。ただ入るだけで洗い場などないし。
コインロッカー、100円であるけど腕輪じゃなく、鍵のみだから扱いにこまる。
常連らしき人は、脱衣カゴごと湯船近くに置いていた!それが正解。

大自然の遊び人
10 十一月 2021 22:49

寸志 (300くらいとリアルなお願いあり) で男女別の温泉に入れます。外壁の隙間が結構あるので一部の方はスリルを味わえるでしょう。
食事も楽しむことができます。ラーメン味がしっかりしてて個人的に旨かったです!

あっきー
06 十一月 2021 3:37

登山後に利用しました。
利用の仕方が、分かりにくくてレストランの方に聞いて利用しました。駐車場は無料ですが、6〜7台が限界です。
外にあるボックスに気持ち(300円程度と書いてある)入れて入浴。暖簾くぐってすぐが脱衣所。洗い場はなく湯船のみなので汗を流しただけに利用しました。貴重品ロッカーは100円で戻らないので実質400円かかりましたね。無人にしては綺麗なお風呂だったかなという印象です。

けん
04 十一月 2021 17:03

夏季は6時から入浴可能です。
朝一で利用しましたが人もおらず貸切状態で利用出来ました。
ぬるめの鉄を感じるお湯でした。
雨でしたが一部屋根があるため気にせずに入浴出来て良かったです。

クラーククラン
18 十月 2021 11:25

看板に書かれてあるように300円程度の寸志を湯屋の前にある料金箱に入れて入りましょう。
寸志は温泉の維持管理に充てられるようですよ。
夏には熱いですが冬にはちょうど良くなるので訪れるなら雪の積もる冬が一番です。

呉龍権
17 十月 2021 2:28

料金は自主的に料金箱に入れるシステムです。一回300円程と書いてありました。
料金を入れた後、男湯と女湯はそれぞれ別建物になっています。
(以下、男湯の説明)
ドアを開けると脱衣所です。コインロッカーもあるので、貴重品も心配ありません。コインロッカーは一回あたり100円ですが、使用後に戻ってくるかは不明です。
お湯は露天一つだけです。一部屋根が付いているので、雨の日でも安心でしょう。しかし体洗い場はなく、シャンプーやボディウォッシュもありません。知らずに料金を入れてしまったのでお風呂に入りましたが、体も洗えずシャンプーもできないと分かっていたら、そもそも入らなかったかもしれません。

雷坊や
11 十月 2021 12:16

乗鞍岳登山後に汗を流すため平湯温泉へ。
しかし「ひらゆの森」が8月30日〜臨時休業で途方に暮れていたらココは営業していたので助かりました。

登山後に温泉に入る入らないでは後日の疲労感が違い筋肉痛もなくなりますのでオススメです。

料金は寸志 (300円程度〜) です。
皆さん無視してタダ風呂入ってる登山者や観光客いますが無神経ですね…

山の恵みに感謝しないとバチ当たります!

鉄泉で若干黄色味です。
有馬温泉に近い効能かと思います。

茅葺き屋根の休憩所には囲炉裏や座布団があるので休息も出来ますし、トイレは洋風な感じで綺麗で最新式です。

お腹が空けば奥に食事処もあるので重宝します。

レビューを追加