JAPANRW.COM

さぼう遊学館

住所 岐阜県海津市南濃町奥条無地番地
電話 +81 584-55-1110
時間
火曜日09:00-17:00
水曜日09:00-17:00
木曜日09:00-17:00
金曜日09:00-17:00
土曜日09:00-17:00
日曜日09:00-17:00
サイト www.city.kaizu.lg.jp/kurashi/0000001234.html
カテゴリー 公園
評価 3.1 8 件の口コミ
最寄りの枝
月見の森 — 岐阜県海津市南濃町 羽沢
羽根谷だんだん公園 — 岐阜県海津市南濃町奥条
庭田山頂公園 — 岐阜県海津市南濃町庭田
田外の池公園 — Kaizucho Higashiojima, Kaizu, Gifu 503-0647
近くの同様の会社
夕森渓谷 — 岐阜県中津川市川上1057-4
信長ゆめ広場 — 岐阜県岐阜市橋本町1丁目
養老の滝 — 岐阜県養老郡養老町高林1298-2
ぎふ清流里山公園 — 岐阜県美濃加茂市山之上町2292-1

さぼう遊学館 件の口コミ

8
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
長谷川享
20 八月 2021 23:55

砂防遊学館のメイン施設は綺麗だが、公園内の施設をもう少し綺麗にして欲しい。

トイレの手洗い場の詰まりがいつまでも放置
スタンプラリー遊歩道の施設が汚く壊れている
遊歩道に木が折れて道を塞いでいるし、草ぼうぼう

市の施設なのだから、税金が使われているはず。
施設の監理職員を何名か見かけるが、何の仕事をしているのだろうか?

池田昭廣
15 二月 2021 12:28

羽根谷だんだん公園にあります。正面玄関横にデ・レイケ像、治山・治水碑、また、展望台もある素晴らしい施設です。

ここでは砂防が果たす大切な役割を学べます。土砂災害の特徴を知り、災害から身を守るために必要な情報や避難のしかたを学ぶことができます。
なお、事前に予約すると土砂災害や防災の専門家の講義を受けることができるそうです。

問い合わせ電話番号 (0584) 55-1110
※臨時休館中は (0584) 53-1425 (建設水道部建設課。

なお、開館時間は午前9時~午後5時までとなっています。
休館日/毎週月曜日 (祝日の場合は翌日) ・年末年始 (12月29日~1月3日)
※入場料は無料て、駐車場も完備しています。

:

チテカちてか
01 四月 2020 6:45

この手の施設によくありがちな「展示中心の学習設備」です。
もう少し工夫すれば、来場者(主に小学生の社会科見学とか?)に、「砂防」や「土石流」への興味関心を持たせることができるでしょうに。
せっかく整備してあるのだし、頑張ってほしいところ。

Totto
16 一月 2020 12:48

周囲は自然豊かで落ち着きのある空間で、施設は入場無料です。
これだけ?と思うくらいこじんまりとしたスペースです。
来館者も少なく、係員さんも少ないので、その都度説明してもらえるわけではありませんが、その分、ゆっくりと自分のペースで防災について学べますよ。

森和哉
18 十二月 2019 0:36

着いた頃が 2時過ぎてましたので 風が冷たく歩くのに 上着は必要 でした まだ太陽が 上にありましたが 軽く一周して 砂防館へ入り映像を見て帰りました サイクリングをしている人がいましたが帰る頃には 少なくなってました

率川
23 十一月 2019 17:47

正直言って,ここへ行くよりも,「砂防」と入力してネットで検索した方が,砂防に関する知識が得られます。とりあえず資料を置いておきますよ的なものではなく,体験できるような展示物がないと,子供にも伝わらないでしょう。いつかこの辺りで土砂崩れが起きて,この建物の半分くらいが土に埋まったら,本領を発揮する施設なのかもしれません。それまでは,実質的には,バーベキュー場の管理施設みたいなもののようです。

鄒浩
07 七月 2019 7:07

平日の昼に行きました。

ほぼ貸切状態でした。

昔何かで習ったヨハネスデレーケさんが出てきました。

誰もいないので、敷地をのんびり散歩できました。

また、格安でバーベキューもできるそうです。

桑原勝彦
04 四月 2019 7:14

この場所は桜の時期にはソメイヨシノ谷沿いに列植してあり満開時にはとても綺麗で花見客が大勢来て花を見ながらの食事で賑わいます。
ソメイヨシノが終わると今度は上流の方は八重桜がこれ又見事に咲きとても綺麗です。
花よりと言う方も一度是非お出かけあれ

レビューを追加