JAPANRW.COM

崇福寺

住所 岐阜県岐阜市長良福光2403-1
電話 +81 58-231-2613
時間 09:00-17:00
サイト www.sofukuji.net
カテゴリー 仏教寺院, 観光名所
評価 4.6 12 件の口コミ
Sofuku-ji
近くの同様の会社
正法寺 — 岐阜県岐阜市大仏町8 正法寺
勝林寺 — 岐阜県岐阜市木造町6-1
善照寺 — 岐阜県岐阜市雲竜町18
蓮生寺 — 岐阜県岐阜市木造町10

崇福寺 件の口コミ

12
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
## 信明
08 八月 2022 2:39

門前に駐車場あり。稲葉一鉄の梵鐘を見つつ本堂へ。拝観料を払うと解説の音声が流れてくる。本堂内のあちこちに写真撮影はご自由にと書いてある。実に気前が良い。関ヶ原合戦の時の血染めの天井、信長直筆の雪月花の掛軸が特に目を引いた。本堂裏手に回ると信長、信忠親子の墓石あり。信長側室が建てたという。その隣には少々朽ちているが装飾を凝らした位牌堂。さらに奥には美濃国守護代の斎藤家の墓。見所の多い寺だった。

七面鳥放浪記
14 七月 2022 3:49

織田信長、信忠父子の廟所があります。
廟所と言っても小ぢんまりとした霊屋がひとつあるだけで、一代の覇者の廟所としてはなんともさびしい限りです。
お寺のほうも小ぢんまりとしていますが、観光客ウエルカムな雰囲気かつ本堂も庭園も手入れも行き届いているので気持ちよく拝観できます。わざわざ見に行くには厳しい見ごたえであっても、岐阜まできたついでであれば十分です。
岐阜城下からも岐阜駅周辺からも外れているので、知っていなければ立ち寄り先にもならないと思われますが、大して離れているわけでもないので岐阜観光の折にはどうぞ。

Master
02 七月 2022 22:27

アクセスはあまり良くなく、車が無い場合駅からのバスしか無く、岐阜城側からだと長良橋から15分程歩きます。

織田信長公父子廟があり、高さ139cm. 巾39cm. 厚さ30cmの石碑だそうです。

1月1.2日. 5月7日. 8月1.5日大晦日、行事開催日は拝観出来ないみたいなので注意が必要です。

gen
30 十月 2021 14:44

岐阜城の北、長良川を渡ったすぐのところにあります。駐車場も整備してあり、庭もとても綺麗で、穴場です。本堂の中には、織田信長の真筆や関ケ原の戦いの前哨戦の岐阜城の攻防戦で、織田秀信の家臣たちが自決した場所の廊下が天井に使われている「血天井」があります。歴史を偲ぶ貴重なものがあり、しかも写真撮影可なのがうれしい場所です。また本堂の裏には、織田信長、信忠親子の位牌が祭られています。信長の位牌は数々ありますが、この位牌は秀吉が京都大徳寺で行った葬儀の際に用いられたものだそうです。
その他にも見どころがたくさんある素晴らしいお寺です。拝観料200円はとても安いと思います。

横山幸子
30 十月 2021 3:09

無料駐車場あり。鵜飼ミュージアムから車で8分くらい。見学料200円。達筆御朱印あり。書き置きもありましたが、書いていただけてよかったです。

織田信長の菩提寺で信長にかかわる位牌、お墓、書などかあり、200円でいいのかなと思うくらいです。そんなに広くないですが、血天井、綺麗なお庭もあり見所満載です。
雪月花 の書は達筆で素敵でした。
信長さまの教訓、へらすてて、、
という言葉は響くものがありました。

たまたま入口の灯籠のところに蜂が集まっており、ちょっと怖かった。自然のお庭なので蜂には注意してください。

nami
13 九月 2021 2:06

こちらの口コミを読んできました。
暑い日でしたが、行って良かったです。

織田信長公の本物の書には感動しました。美しい字体でした!岐阜城内では複製ばかりだったので。本物が見たかった。それと、関ケ原の戦いの地図が、日記のように書かれてることに驚きました。

お宝ばかりでした。

インターホンを押して、お寺に入ると、説明のテープを流してくれます。次々と説明が始まります。

山浦真実
24 四月 2021 2:37

織田信長公父子の霊廟があると知り、参拝に伺いました。200円で本堂の資料見学、および霊廟のある裏庭に立ち入ることができます。本堂は音声ガイダンスが流れる仕組みで驚きましたが、口頭で展示物の解説をしなくても良いのはコロナ禍の今にはぴったりだと思います。岐阜城陥落の際の血濡れの床を天井に張り巡らせた血天井には息を飲みました。霊廟のある裏庭手前には枯山水が、境内には稲葉一鉄寄進の鐘などもあり、思った以上に色々拝見できて嬉しかったです。きれいなお手洗いもあり、助かりました。またお参りしたいです。

Junko
19 十二月 2020 3:49

織田信長父子の墓所があります。拝観料200円を払うと、堂内だけでなく、お庭や墓所にも行くことができます。
岐阜公園から歩いたので距離がありましたが、お寺の前にバス停がありました。.
「織田信長公菩提所」の御朱印を頂きました。

SLY_FD
29 四月 2020 21:13

織田信長公のお墓がある、お寺さんです。
拝観料200円でお寺の中にある宝の山を拝見出来ます。
200円で良いのかな?と思ってしまいます。

貴重な資料もたくさんあり、思わず息を呑みました。
拝観中は撮影OK、私もスマホでかなり撮りましたが、実際に行ってみたほうが良いと思うのでUPはしません。

そして、織田信長公とその子のお墓。
手を合わせずにはいられない空間です。

お墓の手前は、綺麗に整備された小さい日本庭園があり、少し腰掛けてゆっくりと眺めさせていただきました。

織田の家紋だらけで、ゆったりしながらも気分が上がる場所です。
お寺の駐車場も信号の角にあり、分かりやすいです。 (普通車12台)

御朱印は書き置きですが、3種類全部、日付けを入れて、いただくことが出来ます。

non
06 二月 2020 2:43

境内には、前庭 中庭 奥の庭と手入れの行き届いた趣の異なる広い庭があります。
信長の華麗なる雪月花の書や天皇の手紙等岐阜の歴史を物語る著名人の品々が、多数あります 岐阜城落城時の血染めの板が通路天井に使われています たくさんの血痕が模様のように見えるほどはっきりと残っています 信長の位牌をまつっている廟は日光東照宮の建物を思い起こさせるほど豪華で、信長公を慕う人々の気持ちが伝わります 見所のある素晴らしい寺です

円座厚司
20 一月 2020 3:53

令和元年12月に拝観しました。岐阜駅からバスで行きました。
12月の初めでしたが本堂前の庭園や織田信長・信忠廟が紅葉していて綺麗でした。
御朱印は2種類書いていただきました。

チテカちてか
11 十二月 2019 12:46

綺麗な境内を奥へ進み、拝観料を払い本堂へ。御朱印いただけます。
信長公ゆかりの品々の展示や、岐阜城落城の際の血痕の残る床板など、御朱印を待っている間には見終わらないボリュームです。
本堂横から奥へ進むと信長・信忠公の廟所があり、秋の紅葉で彩られていました。

レビューを追加