JAPANRW.COM

小倉山城跡

住所 岐阜県美濃市その他1494
電話 +81 575-33-1122
時間 00:00-24:00
サイト www.mino-city.jp/jp/tourist/construction14.html
カテゴリー , 観光名所
評価 3.3 12 件の口コミ
Ogurayama Castle
近くの同様の会社
荻町城跡 展望台 — 岐阜県大野郡白川村荻町
岩村城 霧ヶ井 — 岐阜県恵那市岩村町
本郷城跡 — 岐阜県揖斐郡池田町本郷字北瀬古
久々利城跡 — 岐阜県可児市久々利1133

小倉山城跡 件の口コミ

12
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
mkfamily
18 九月 2023 5:54

小倉山城は、高山藩初代藩主である金森長近が築城しました。
ただ、現在の保存状況は残念です。
行政としても財政的に限界であると思います。
仕方が無いですね。
美濃市としては、財政の許す限り、『うだつの上がる町並み』に投資した方がリターンはありますよね。
是非、その景観を後世に残して下さい。

橋本譲
07 十二月 2021 7:32

21.10.30
城跡となっています。
小さな公園と動物が数種類飼育されています。
山の頂上には城の様な外装の3階建ての展望台があります。
夕方に行きましたが展望台からの眺めはとても素晴らしかったです。
公園は幼児が少し遊べる程の小さな公園となってます。
付近に猪が出ると警告板が出てました。
豚コレラ感染の疑いがあるそうなのでご注意を。

飲兵衛太郎
26 十一月 2021 20:32

小倉山城跡に行ってきました。

山の頂上に登ると立派な展望台がありました

展望台からは、長良川、美濃市の町が一望できます。

小倉公園から、10分程で登れるのでオススメです。

河合収
08 十一月 2021 10:56

今は展望台が建ってます。公園側に再現された櫓らしき建物が造られてました。展望台からの見晴らしは良いですよ。金華山 (岐阜城) のミニチュア版のイメージかな? 金森長近が築城したお城でそれほど立派な天守は無かったのではないかな?、ロープウェイは有りませんので歩いて登って下さいね。

酒井義則
07 十一月 2021 6:16

城山公園になっていて、一番高い部分に物見櫓=展望台が建っています。
駐車場からは5分ほどで辿り着くことができます。
さすがに景色はいいですね。
展望台の上はわりと広く、簡易の椅子を持ち込めば、本でも読めそうです。
遺構はよく分からないけど、長良川沿いの切り立ったところにある小高い山ということもあり、存在自体が天然の要害という感じでした。
街道沿いの城下町も何となく雰囲気がありました。
ちなみに、駐車場のところにある再現天守みたいな建物は、広場側にシャッターが付いていて、コンサートか何かをやるんだろうなと。

tana
15 十月 2021 11:34

展望台もあり孔雀や猿等いたりとこじんまりしてるけど
ファミリーでも軽く散歩には良いかも。展望台は階段は若干急なので小さなお子様は注意した方が無難です。
また. 少し歩くと卯建の街並みもありますのでゆっくり過ごせるかと。

あお
03 九月 2021 6:54

城と書いてあったので行ってみましたが別に城ではなく展望台と碑があっただけでした。
その他に図書館や動物舎などがありました。
展望台の景色は良いですが、やはり歩くので時間が無い人にはあまり推奨は出来ません。

OS2U
28 七月 2021 2:52

頂上の展望台ではなく、こちらがもともとの本丸跡です。石垣や壁、模擬櫓があります。あまりいい復元とは言えませんが、風情は感じられます。
東側には公園や動物園?のようなところがあるので、子連れの方も楽しめます!

橋本勇一
16 七月 2021 9:54

美濃市の史跡にも指定されている「小倉山城跡」。
飛騨を支配した金森長近の隠居城の役割としていた城だったようですが、金森家が改易された後は尾張徳川家の預かり地となり、当地は代官支配地になったようです。
そもそも金森家時代にも天守閣があった城だったのかどうかは分かりませんが、今は一帯が公園化されて展望台として模擬天守が造られています。
うだつのあがる街並みは観光客が多いですが、小倉山城一帯は地元の方の利用が多いようです。図書館や四季折々の自然があるからでしょうか…

GionDaiko
14 七月 2021 14:32

飛騨高山藩主であった金森長近が家督を養子の可重に譲り、自身の隠居城として築城。
長近死後は、可重により、実子の長光が跡を継ぎ上有知藩を興すも、嗣子を立てないまま没した為に改易となり廃城に。
その後は天領を経て尾張藩領となって代官所が設けられる。

大手門跡の石垣は見事ですが、他の遺構は乏しく、曲輪跡や土塁が僅かに認められるぐらい。
現在は公園として利用されており、模擬櫓や櫓風の展望台が設置されています。

城下町はうだつの上がる町並みとして有名で、重要伝統的建造物群保存地区となっています。

おだたかし
03 七月 2021 3:13

山頂に三階建ての展望台があります。

慶長10年(1605年)飛騨高山藩主であった金森長近は、養子の可重に高山城を譲り隠居した。この城は長近の隠居城として築城された城である。別名「小倉居館」とも言われる。

山腹部分に本丸と二の丸が築かれ、山麓に三の丸があったと言う。

その後、可重より長近の実子長光に2万石が分知され美濃国に上有知藩が成立。慶長16年(1611年)長光は嗣子無く没し改易、廃藩となり、小倉山城も廃城になった。元和元年(1615年)上有知は尾張藩の所領となり、天明2年(1782年)城跡に上有知代官所が置かれた。

現在は石垣と土塁が現存している。また本丸に模擬櫓、山頂に三階建ての展望台と忠魂碑が建造されている。小倉山城跡として、美濃市指定史跡となっている。

城下町は現存し、うだつの上がる町並みとして重要伝統的建造物群保存地区となっている。

竹下半兵衛
20 六月 2021 3:10

標高148m、美濃市指定史跡。
公園化されてて模擬天守? がある。
遊歩道を登ると展望台。
眺めはナカナカ

説明石碑が駐車場前の石垣下にある。
遺構は石垣くらいしか見れなかった。

公園をお散歩がいいんでないの
(´∇`) ノ

レビューを追加