JAPANRW.COM

宗祇水(白雲水)

住所 岐阜県郡上市八幡町本町
時間 00:00-24:00
サイト www.city.gujo.gifu.jp
カテゴリー 史跡, 観光名所
評価 4.3 8 件の口コミ
Sogi Spring
近くの同様の会社
吉島家住宅 — 岐阜県高山市大新町1丁目51
岩屋岩蔭遺跡(金山巨石群) — 岐阜県下呂市金山町岩瀬
島津義弘陣跡 — 岐阜県不破郡関ケ原町関ケ原1961-4
中山道 馬籠宿 — 岐阜県中津川市馬籠

宗祇水(白雲水) 件の口コミ

8
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
Masa
22 十二月 2022 17:40

宗祇水は岐阜県郡上市八幡町本町にある湧水で1985年(昭和60年)宗祇水(別名、「白雲水」と呼ばれています。)として名水百選第1号に指定されています。

文明3年(1471年)、連歌の宗匠・飯尾宗祇が郡上の領主である「東常縁」から古今伝授を受けて京都へ戻るとき、当時の2大歌人であるふたり「東常縁」「宗祇」が、この泉のほとりで歌を詠み交わしました。東常縁は、室町時代中期から戦国時代初期の武将であり「古今伝授の祖」という和歌史の大物として知られている人物です。

伝授をうけて去る宗祇を、常縁は、この泉のあたりまで送り、餞別の歌を贈りました。清泉に託した2首の和歌が残されています。

常縁「もみじ葉の 流るるたつた白雲の 花のみよし野思ひ忘るな」
宗祇「三年ごし 心をつくす思ひ川 春立つ沢に湧き出づるかな」

KEN
13 十二月 2022 18:27

昔の人達は、湧水を大事に利用していたことが伺える場所です。飲水、米洗い、野菜洗いなど順番に使っていたようです。
尚、宗祇水より進んだ川橋を渡った先に公衆トイレがありますが、その近くにデザインマンホールを見つけました。時間がありましたら是非、皆さんも探してみてください。

michiko
11 十二月 2022 11:50

宗祇水水たっぷりと流れてました。
以前行った時は水全然流れてなかったけど。
八幡町をくるっと短めに回りました。
城下町らしさは有りましたね。
みたらしだんごが甘くなくて美味しかったし、川沿いのカフェのソフトクリームも濃くて甘過ぎず美味しかった。
雑穀店で蕎麦のハチミツと栗のハチミツが珍しくて買いました。
お寺もいっぱいあり、立派なお寺で驚きました。
夏に飛び込みをする吉田川み見て来ました。

北野林悟
20 十一月 2022 17:50

郡上八幡の史跡であり、古くからの生活の場。

古くは室町時代の歌師である宗祇が、ここに庵を開いたことに由来します。

ここらはとても雰囲気がよく、如何にも郡上八幡らしさを感じられる場所。
大切に守っていきたいものです。

いなりてっか
26 十月 2022 8:26

日本名水百選のひとつ
自然の湧水だそうです。
今も利用されてるのかしら…
別名「白雲水」
この泉のほとりで歌を詠みかわしたことから「白雲水」と呼ばれている。
……よくわからないけど
大事なところだと言うことはわかったね。

2022/09/17

スマッシャーガンガン
16 十月 2022 7:37

水の街シンボルの一つ

観光で訪問。
日本名水100選の第1番で有名です。

個人的に自然豊かな環境で表面に苔や他の植物が共生している年季の入った、樹木や石から御神体を感じます。

素敵な樹木が龍の様に感じられ目に留まりました。赤い橋も近くにあり川も勢いよく流れ、水の街郡上を感じれるスポットです。

れい
26 九月 2022 5:33

郡上八幡の名水スポット、宗祇水(白雲水)という名水百選でもある湧き水です。城下町の風情が残る通りから、石を敷き詰めた細い路地裏を通り、階段を下りるとここはあります。こんなところにも湧き水があるとはやはり水の都ですね。こういった場所にとても癒やされます。郡上八幡は水の流れがきれいで、またあちこちに湧き水の水路が張りめぐらされているようです。この先には吉田川支流の小駄良川があり、橋の上からもきれいな川の流れを見ることが出来ます。

宗廣宗三
23 九月 2022 7:42

宗祇水の横を流れている小駄良川が、無数のLEDライトを沈めてライトアップされていました。
今朝8名の有志が頑張って沈めてくれたそうです。

今日は丁度郡上踊りの会場が宗祇水の有る本町通りで開催されていましたので、それに合わせてこのイベントが有ったのかもしれません。
真っ黒な水面と色とりどりのライトがマッチして、天の川のような幻想的な空間となっていました。明日の朝には電池切れで全て回収されるとの事です。

レビューを追加