JAPANRW.COM

山桜神社

住所 岐阜県高山市本町2丁目65
電話 +81 577-33-9224
サイト www.gifu-jinjacho.jp/syosai.php
カテゴリー 神社, 聖堂, 観光名所
評価 4.5 6 件の口コミ
Yamazakura Shrine
最寄りの枝
一本杉白山神社 — 岐阜県高山市八軒町3丁目9
東山白山神社 — 岐阜県高山市若達町1丁目74
飛騨天満宮 — 岐阜県高山市天満町2丁目30
荏名神社 — 岐阜県高山市江名子町1290
近くの同様の会社
櫻山八幡宮 — 岐阜県高山市桜町178
日枝神社 — 岐阜県高山市城山156
飛騨東照宮 — 岐阜県高山市西之一色町3丁目1004
飛騨護國神社 — 岐阜県高山市堀端町90

山桜神社 件の口コミ

6
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
Masakazu
25 十一月 2023 2:31

紙絵馬で有名な神社!
神社の関係者の方が色々説明してくださったのですが、意外に多いのは競馬の願掛けの
参拝だそうです!

板花和真
14 十月 2023 8:40

御祭神は山桜
創建時期は1657~1665年(明暦3年~寛文5年)頃
地元では馬頭さまと呼ばれ、毎年8月1日~15日には「馬頭の絵馬市」が開催されます。
御祭神の山桜は元々は野生の馬でしたが捕獲. 献上され、飛騨高山藩の第4代藩主金森頼直の愛馬となりました。
1657年(明暦3年)の明暦の大火では高山藩の江戸屋敷が火に包まれてたのを山桜は百間堀 (外堀) を飛び越えて頼直を乗せて脱出して救ったと伝わります。
山桜はこの功により中向町(高山市本町2丁目)に厩舎をあてがわれ、死亡時には火葬にされ松倉山の山麓に葬られました。厩舎の跡には社殿が建てられ、山桜神社として創建されました。
管理されている方が、掃除をされており声をかけたら快く御朱印を書いていただきました。
観光バスが多く駐車する神明駐車場より歩きで5分~10分、高山陣屋よりは歩きで5分くらいとなり、JR東海、高山駅東口より歩きで10分~15分となります。
神社は宮川近くの本町通りに面しており町中にあります。

kunimizukayo
16 九月 2023 7:41

街の開発が進む中でも大切に守られ、その息吹が感じられるお社でした。なので尚更、神社を訪ね歩き、御朱印をいただく事を楽しみにしている者にとって、神職が不在で御朱印を頂く、その術や手がかりがないのは残念でした。

山口智央
21 八月 2023 5:34

8月の期間限定紙絵馬を買いに行きました。
時間も早かったので待たずに受付を済ませることができ完成までの間適当に付近をぶらぶらしていました。
しばらくして行くと完成していましたが最高の出来栄えで見るからにご利益がありそうでした!
特大サイズで4000円ぐらいだったかな?
一見するとこんなとこに神社があるの?ってぐらい街の中にあります。
付近にガレージはたくさんあります。
食べ物屋、土産物屋いっぱいあるので退屈しませんよ。

犬飼英貴
12 八月 2023 8:03

飛騨高山の夏の風物詩、絵馬市。その由来は飛騨高山を治めた高山城主金森頼直公の愛馬「山桜」にあります。公が江戸詰の折明暦三年の大火に遭い、江戸城の鎮火に当たった公が猛火に包まれた時、山桜は主君を乗せ従者三人を従えて江戸城百間堀を超えその危急を救ったと伝えられています。「山桜」の晩年は永年の功により向町の厩で労われました。死後厩の址に鎮火の霊としてその馬頭を祀ったのが山桜神社で通称馬頭尊として崇められ今日に至っています。和紙に描かれた紙絵馬は牛馬の安全や稼ぎを祈願したものでしたが、現在では家内安全や商売繁盛などを願う縁起物として親しまれています。

早川リズミ
06 八月 2023 20:28

毎年絵馬を買いに行っています。今年は黒馬にしました。
福を運んて下さる絵馬を飾る事により家族が元気に過ごせています。今年は椅子に座って待っていたらお寺の方が「絵馬の向き等が決まっているなら並ばずに買えます」と言われて早めに買う事ができました。今年から絵馬の金額も上がりました。
私はこの絵馬に護られている気がします。

レビューを追加