JAPANRW.COM

正法寺

住所 岐阜県岐阜市大仏町8 正法寺
電話 +81 58-264-2760
サイト gifu-daibutsu.com
カテゴリー 仏教寺院, 観光名所
評価 4.5 14 件の口コミ
Shōbō-ji
近くの同様の会社
勝林寺 — 岐阜県岐阜市木造町6-1
善照寺 — 岐阜県岐阜市雲竜町18
蓮生寺 — 岐阜県岐阜市木造町10
不動閣 不動院 — 岐阜県岐阜市日野西2丁目9−10

正法寺 件の口コミ

14
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
ekta
18 五月 2022 13:35

The statue of Buddha was very big and amazing. But the ticket price is 200yen. Ots a bit high. You can feel silence there.

masako
24 二月 2022 13:07

予想より素晴らしかった
256号線が一方通行で、駐車場がわかりづらかったけど、大仏殿の横にすぐありました。コメダの前側からすぐ入れます。
外観がシンプル?ひなびた感じですが、正面左手で拝観料払い、入るとすぐに現れた。
仏様に見守られてる、覆われる、微笑んで包まれるよう。癒されます。
こんな大きな大仏があるのは知らなかった。
出来たのが天保3年と新しいが仏様としては私の中で一番
お顔が優しい。
周りを五百羅漢に囲まれてます。

大仏と大仏殿は真木で一体化してるので、入るだけで見守られ感。
是非体験してほしい。

岐阜cippo
08 二月 2022 4:23

ここ正法寺では、日本三大仏の候補の大仏様が拝めます。
想像していたより全体的に小さく静かな雰囲気の寺院。平日ということもあるのか参拝客もちらほらでした。

早速、拝観料200円を支払い、中へ。

中に入るとびっくりするくらい大きな大仏様がお迎えしてくれます!!!圧巻です!!感動です!!!
す、すごーーーい!!!!叫ばずにいられません (/・ω・) /

正直、あまり期待はしていなかったのですが… (ごめんなさい) いい意味で裏切られました!

微笑みかけられているようなやさしい表情でこちらを見つめられ、癒される癒される心が浄化される~そんな心境でした。

正法寺の大仏は他の大仏に比べ頭が少し前に傾いているため「正面から拝むと大仏様と目が合う」と親しまれているそうです。

近くには岐阜公園もあるので岐阜大仏を拝んだあとは、岐阜公園で遊んだり、金華山登山を楽しむのもいいですね (*^-^*)

望月和己
24 一月 2022 15:15

岐阜大仏です。金華山より歩いてすぐなので一緒に参拝されるのも良いかと思われます。
椅子が大仏さんの前に置いてあるので、座って静かに手を合わせる事も良いでしょう。

心休まりますよ (*´∀`)

ユーザー1
18 十一月 2021 5:44

金華山の麓、岐阜公園のすぐ近くにお寺があります。優しいお顔の仏様で引き込まれそうな思いになりました。尊い大仏様だと思いました。ずっと眺めていたい気持ちになりました。もっと有名になってもいいように思いましたが、あまり商業化されていないところが良いと思ったりもしました。

今城正人
12 十月 2021 13:00

岐阜県岐阜市薬師町にあった薬師如来を本尊とする臨済宗の寺院で、山号は霊薬山と称した。川手城の敷地ないし隣接地にあったとされ、船田合戦を経て廃寺となった。現在その跡は正法寺跡として岐阜市により史跡に指定されている。
美濃国守護、土岐頼康が文和2年(1353年)に川手城を築城した際に無本覚心(法灯禅師、法灯派の祖)の法嗣、嫩桂正栄を招いて建立した。その後は開山の法嗣、信中自敬が2世として襲いでいる。土岐氏の外護のもと、七堂伽藍を備え塔頭も多数建てられた。塔頭の名としては雲門庵、石門庵、法喜庵、三世庵、常春庵、慈光院、利名院、大亀院、陽徳院、南陽院及び細香軒が伝わっているが、それぞれの歴史については未詳である。信中自敬の下には惟成親王が法嗣として入るなど美濃屈指の禅刹であり、諸山に列せられた。 応仁元年(1467年)以降京都が応仁の乱により荒廃した際には土岐氏の招きにより足利義視、一条兼良が訪れた。その他にも雪舟等楊や万里集九、宗祇など文人墨客も正法寺で活動をしていたことが知られる。 明応4年(1495年)に船田合戦で戦場となり、焼失し廃寺となった。跡地に残った土塁も慶長7年(1602年)の加納城築城の際に取り去られという。昭和47年(1972年)に岐阜市により史跡に指定される。2019年現在、跡地には薬師堂が建てられている。

Mako
28 九月 2021 1:48

岐阜の大仏さんの黄檗宗のお寺さんです。
日本で一番やさしいお顔の大仏様が居られるお寺さんです。
そのやさしいお顔を見ていると大仏様に守られている様な気持ちに成ってきます。
何度でも訪れたい場所です。

Yasuhiro
27 八月 2021 18:56

岐阜に大仏があることを私はこれまで知りませんでしたが、これほど大きな大仏様が岐阜にいたとは。驚きです。迫力があり、佇まいも穏やかです。五百羅漢に囲まれています。拝観料200円と安いので、ぜひ行ってみてください。

Rider
21 二月 2020 2:25

参拝者用の駐車場はあるにはありますが、わかりずらくまた境内に乗り入れるかたちになるので近くのコインパークのご利用をオススメします。はじめ到着した時は『大仏?』と思うようなそんなに大きくない建物に戸惑いましたが、なんのなんの中へ一歩足を踏みい入れると大迫力の大仏様が優しく見下ろしてくださいます。下手な説明より一度訪れてみてください。拝観料は大人200円でした。(2020.1.26現在)

高橋美千代
12 十月 2018 17:44

竹と紙で作られたとは思えない、立派な大仏さまです。
お顔が優しく慈愛に満ちて、とても癒されます。
拝殿も建築物として見応えがあります。
駐車場があり、拝観料もお安くて、地元のいつでも会いに行ける大仏さまです。

牧山義之
10 十月 2018 2:49

岐阜にこれほど大きな大仏があることにびっくりしました。奈良の大仏のように建物の中にあり、薄暗いので余計厳かな雰囲気が感じられました。岐阜城へ登るロープウェイ乗り場にも近いので訪れやすいと思います。

三関浩司
08 十月 2018 6:06

江戸時代後期に造られたとのこと。いわゆる張り子で造られた珍しい大仏で、思ったよりも大きくて驚きました。また、濃尾地震の際にもお堂は倒壊しなかったとのことで、日本古来の建築技術に感心しました。
なお、お寺の場所は岐阜城の麓にあたり、一方通行が多いですが、寺は道路に面しており、駐車場も同様ですので、混んでなければ容易にとめられます。

vamview
19 五月 2018 22:07

恥ずかしながら存じ上げなかったのですが、岐阜城登城のあと、バス停を探していたところたまたま発見。
これが知られてないのはもったいないですね。
とても優しいお顔をした大仏様で、正面に立つとなんだかとっても癒されます。
時間を忘れて大仏さまと向き合いたくなる場所でした

spt27659
06 五月 2018 1:16

1832年の天保時代に、38年の時を経て完成したということ。高さ13. 63mの大仏様。ありがたいお姿は美しく、親しみを感じる。その他にも地獄極楽の絵などが見られる。ここで金華山ロープウェイの割引券もいただける。駐車は無料。

レビューを追加