JAPANRW.COM

気多若宮神社

住所 岐阜県飛騨市古川町上気多1297
電話 +81 577-73-2568
サイト www.gifu-jinjacho.jp/syosai.php
カテゴリー 神社, 聖堂, 観光名所
評価 4.6 11 件の口コミ
Keta Wakamiya Shrine
最寄りの枝
東山白山神社 — 岐阜県高山市若達町1丁目74
山桜神社 — 岐阜県高山市本町2丁目65
飛騨東照宮 — 岐阜県高山市西之一色町3丁目1004
一本杉白山神社 — 岐阜県高山市八軒町3丁目9
近くの同様の会社
葛懸神社 — 岐阜県岐阜市池ノ上町3丁目47
荏名神社 — 岐阜県高山市江名子町1290
小池神明神社 — 岐阜県不破郡関ケ原町関ケ原1871-1
日枝神社 — 岐阜県羽島郡笠松町米野480

気多若宮神社 件の口コミ

11
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
jiuliano
23 九月 2022 22:48

古川町でゆっくりできるここの境内横の駐車場。
厳かな境内と大きな杉に囲まれた癒やしの場所です。
アニメの中の神社のモデルになったと言われている神社です。
若干ですが、古川町の町並みを見下ろせます。
車なら駅から3分くらいです。 徒歩なら10分くらいです。

ふれ
22 九月 2022 1:24

君の名は。の聖地巡礼で。
真正面のどでかい鳥居から見て
スグ左側に無料駐車場があるのがありがたい
鳥居をくぐってすぐに
君の名は。でモデルとされたであろう
手すりの階段が出てきます。
とても静かで土曜日なのに人も居なかったので
存分に写真が撮れて満足です。

morimako
15 九月 2022 12:30

飛騨古川の歴史とともにある神社。

人口の決して多くはない土地にあって
これだけの立派な神社。
遥か昔からの古川の人びとの想いを知る。

2022年8月

Kikuchi
03 二月 2022 7:25

空気が澄んでいて静かで癒されました。
鳥居から階段を登って参拝となる為、少し歩きますがさほど疲れませんでしたが、年配の方には大変かもしれないです。
御朱印も授かることが出来ました。

Coco
28 一月 2022 19:50

Went to Keta Wakamiya shrine on the 1st of 2022 for Hatsumode!
The shrine is beautiful in the snow.
It was packed with visitors so it was hard to find parking. The roads were very slippery, it didn't seem like they have spread salt on the ground to melt the snow or have any antislip measures. There were many elderly there it looked very dangerous for them to climb the stairs and down.
I also slipped a few times on way down.

岩井貞紀
19 一月 2021 9:47

映画、君の名はの聖地でした。
行けて良かったですが、町全体が、君の名はで
盛り上げてます。お土産がもう無いらしく、お酒は、ありました。
クッキーや、飴はもう残り僅かでした。

Chi-Chieh
22 二月 2020 19:05

A good place to view Furukawa city under sunshine. A small shrine without many people here, but a little far from train station.

kouranos
18 十一月 2019 6:03

日飛騨古川駅からトボトボと田園地帯を歩くと立派な神社が出てきます。
ここは「君の名は」で登場する神社のモデルとなった場所として有名。

多くの外国人観光客も訪れる聖地巡礼の神社です。

鳥居を抜けると凛とした空気が張り詰めてなんだか凄くパワーを感じる場所。

椙の大樹も聳え立ち、立派な神社になんかだか時間を過ぎ去るのが忘れさせられる圧倒的な力

Isami
07 十月 2018 1:38

アニメ映画の中に、出てくる神社。

“聖地巡礼”で伺いました。

階段を登ると、境内がありお守りが購入出来ます。

境内は、静まりかえっています。

五島健喜智
23 八月 2018 12:54

飛騨市古川町の山あいにあって、とても静かなお宮さんです。映画のモデルになったお宮さんですが厳かでとても素敵です。作務の合間をぬって、宮司様が御朱印を書いてくださりました。ありがとうございました。

近藤睦
04 七月 2017 19:38

『君の名は。』のモデルになった神社として有名になったそうです。
本堂周辺に行った際に、『映画終盤に出てくる祭りの風景はこのへんかなぁ』と感慨深くなりました。
階段途中から見える市内の展望も素敵でした。

レビューを追加