JAPANRW.COM

橿森神社

住所 岐阜県岐阜市若宮町1丁目8
電話 +81 58-246-0125
時間 08:00-17:00
サイト www.gifu-jinjacho.jp/syosai.php
カテゴリー 神社, 観光名所
評価 4.3 21 見直し
Kashimori Shrine
最寄りの枝
住吉神社 — 岐阜県岐阜市高砂町4丁目50−2
葛懸神社 — 岐阜県岐阜市池ノ上町3丁目47
比奈守神社 — 岐阜県岐阜市茜部本郷2丁目67-1
鶉田神社 — 岐阜県岐阜市東鶉5丁目63−1
近くの同様の会社
伊奈波神社 — 岐阜県岐阜市伊奈波通1丁目1
若江神社 — 岐阜県岐阜市西改田東改田入会地1
溝旗神社社務所 — 岐阜県岐阜市溝旗町3丁目1
金神社 — 岐阜県岐阜市金町5丁目3

橿森神社 件の口コミ

21
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
諏訪守(スワン)
12 六月 2022 4:55

5月25日今月6回目の100kmサイクリングに挑戦。7時50分に一宮138ツインタワーを目指し出発。22号線側道を軽快にペダリング。朝一からの気温上昇に蒸し暑さを感じます。ツインタワーから前回立ち寄った橿森神社を目指し木曽川橋を渡り岐阜稲沢14号線を北上。橿森神社に到着。橿森神社は市内の中心地にあり、境内は粕森公園として市民に親しまれています。小さな神社ながら由緒ある立派な神社です。神社の祭神は市隼雄命(いちはやおのみこと)です。鳥居のすぐ側には織田信長が岐阜城在城の折、榎の下で開いた楽市楽座て有名な「美薗の榎」があります。境内に入って左手に見えるのが「建勲神社」通称「岐阜信長神社」です。今日は「三社参り」として親子関係にある伊奈波神社(父)、金神社(母)、橿森神社(子)のサイクリング巡りです。月末の最終金曜日に金文字で書かれた御朱印が授与されるそうです。三社巡りを終え忠節橋に向かう。長良川河川敷サイクリングロードを走行して墨俣一夜城にてお昼タイム。しんさい橋―長良川自転車道路を南下―道の駅クレ−ル平田―南濃大橋―馬飼大橋―木曽川堤防道路を一宮138ツインタワーに向かう。休憩後22号線側道を南下。14時20分自宅に到着。6時間30分で走行距離96kmのサイクリングとなりました。

堀田みさ子
13 四月 2022 20:12

※親子三者御朱印参り
※子どもの神様 ※夫婦円満 ※家族円満

市隼雄命の お父さんは、
【伊奈波神社[岐阜市]】の主祭神
五十瓊敷入彦命 (いにしきいりひこのみこと) 。

お母さんは、
【金 (こがね) 神社[岐阜市]】の主祭神
淳熨斗媛命 (ぬのしひめのみこと) 。

そして、
【橿森 (かしもり) 神社[岐阜市]】の主祭神が、各務原市蘇原に墳墓がある市隼雄命 (いちはやおのみこと) 。

伊波乃西神社[ (いわのにしじんじゃ) ]/岐阜市岩野田西の主祭神は、
日子坐命 (ひこいますのみこと) で、
市隼雄命の 曾おじいちゃん。

お墓は【宮内庁 管理地】になっている。

ーーー【宮内庁 管理地】ーーーーー
1875年 (明治8年) 、
宮内省の調査により 日子坐命 (ひこいますのみこと) 墓に治定され、【宮内省陵墓寮の所管に移された】ため、神社が現在地に移転し、現在も【宮内庁管理地】として大事に保護されている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日子坐命は、
美濃を領地として、子どもである八瓜入日子王 (やつりいりひこのおう) 、別名: 神大根王 (かむおおね王) とともに、治山治水開発に努めたと伝えられ、
この地で亡くなり、この地に埋葬されたとのこと。

第11代 天皇である 垂仁 (すいにん) 天皇の第一皇子である五十瓊敷入彦命(いにしきいりひこのみこと)と
景行天皇の第六皇女淳熨斗媛命(ぬのしひめのみこと)の間の子である
市隼雄命 (いちはやおのみこと) の お墓が、各務原市蘇原にある加佐美 (かさみ) 神社の東『市林山』 (蘇原外山町) にある。

松尾直美
31 八月 2021 0:15

御朱印を頂きに参拝しました。
社務所のベルを押すとおじいさん (宮司さん?) が出てきて、暑いから扇風機の前に座って待っててと言われ快く書いてくださいました
嬉しかったです
またお参りに行きたいです。

ソラマメSoramame
20 六月 2021 11:26

橿森 (かしもり) と読むそうです。
古くから安産祈願、夫婦和合、子供の守り神として信仰を受けている神社です。
赤の鳥居で、よく場所が分かります。

境内には大きな榎木 (えのき) があります。参道の左手には織田信長公を神として祀った神社があります。それらの奥に拝殿と摂氏社たちがあります。
整備された境内で、夕方に祝詞が聞こえる事から、神主が常にいる状態なのかなと思います。

主祭神は市隼雄命(いちはやおのみこと)
市隼雄命は、垂仁天皇の第一皇子である五十瓊敷入彦命と景行天皇の第六皇女淳熨斗媛命の間の子。
複雑なので要約すると天皇の孫です。
なんと、伊奈波神社に父の五十瓊敷入彦命、金神社に母の淳熨斗媛命が祀られています。
市内を親子で護っているのでしょうか。ありがたいですよね。

詳細な歴史は不明だが、景行天皇の時代に鎮座されたそうです。

宮本裕美
07 六月 2021 11:33

心落ち着く神社です。
織田信長公の岐阜信長神社もあります。
月末の金曜日に頂ける金の御朱印は日程が合わず頂戴することはできませんでしたが、興味あり。

私は岐阜駅で自転車を借りてお参りしました。
道路も走りやすく、自転車でのお参りもオススメします。

大橋章男
18 五月 2021 11:33

主祭神は市隼雄命 (いちはやおのみこと) 、伊奈波神社の五十瓊敷入彦命 (いにしきいりひこのみこと) がお父さん、金神社の渟熨斗姫命 (ぬのしひめのみこと) がお母さんだそうです。伊奈波神社と金神社に無料の駐車場が有りますが、橿森神社には駐車場がありません。この三社はちかいので歩いても回れる距離です。
岐阜市内のいくつかの神社仏閣で最終金曜日に金の御朱印がいただけますが、橿森神社の境内にある建勲神社でも最終金曜日には、金の御朱印がいただけるようです。

ララディーン
12 五月 2021 7:49

参拝後、御朱印を頂きに
神主らしき方に社務所の中に入るよう指示されました。
土間?玄関先?みたいなところに、椅子が、置かれそちらに座りました。
最近コロナ対策で、書き置きの御朱印が多い中、手書き御朱印を頂きました。
手書きで、嬉しいと話すと
神主さんが、『手書きでないと!うちはこだわってます。』と話され
御朱印二枚とご厚意で、疫病厄除御札も添えて頂き、御札は玄関に貼って下さいといわれた。
ご親切丁寧に岐阜三社巡りの仕方を教えて下さいました

橋本知樹
05 五月 2021 13:55

岐阜3社
橿森神社に来ました
境内は3社の中で1番小さいですが
岐阜信長神社もあり
社殿の奥に駒の爪岩
境内を挟んで楽市楽座の跡、美園に制札を与えた場所と知りへぇ〜と感心しました

駐車場はありませんが近くのコインパーキングがあります

山崎広貴
28 四月 2021 18:03

橿森神社です。子供の神社とのこと。境内に岐阜信長神社(建勲神社の勧請社: 織田信長をお祭りした神社)があります。御朱印も頂けます。
月末最終金曜日は金文字のプレミアム御朱印も頂けるそうです。

non
07 三月 2021 20:16

三社参りの三社の中で子にあたる神社だそうです。大きな神社ではないですが、静かで雰囲気も良かったです。神職の方が見当たらなかったのですが、境内の社務所らしき建物へ行ってみると宮司さんが居られ、御朱印を頂けました。とても気さくな方で世間話をして、アマビエの疫病厄除の御札をご厚意で頂戴しました。

Atsushi
21 二月 2021 9:01

岐阜三社のひとつ。伊奈波神社、金神社とこちらになります。敷地内には岐阜信長神社などもあります。楽市楽座発祥の地という幟があり、ほぉーっと思いました。
どうせなら楽市楽座を復活できたら良いですね。

SLY_FD
10 四月 2020 14:07

車で行きました。
駐車場はありませんが、神社の入り口付近がかなり広い歩道のようになっていて、近所の方に聞いたところ、空いてたらテキトーに停めていいよ?

とのこと。平日ということもあり空いていたので停めさせてもらいました。

お話し上手な宮司さんで、プレミアムフライデーについても説明してくださいました。

また行きたいです。

佐野祐司
08 四月 2020 1:48

御朱印で訪れました。
プレミアム御朱印(月末の金曜日)で金色で描いてくれたりします。そばには岐阜信長神社があります。楽市楽座がこの辺りに開かれたという感じ。橿森神社は橿森公園内にあります。しかし、駐車場がないため、200円くらいは払うつもりで時間貸しの駐車場に止めましょう。

ブライアン
04 四月 2020 19:05

父の伊奈波神社、母の金神社、子供の神の橿森神社の順に参拝しました。
橿森神社は参拝する人がまばらで、御朱印は直ぐにいただけました。
同じ敷地内に織田信長神社があり、プレフラには金の御朱印がいただけます。

manami
01 二月 2020 6:19

閑静な場所にあり澄みきった空気感のある神社です。
岐阜信長神社も併設されてます。
神社の駐車場はありませんでした。

岐阜の三社参り済ませて来ました。

岐阜市の伊奈波(いなば)、金(こがね)、橿森(かしもり)の三社の神社は親子関係にあって、家族の幸せを願い、三社を巡ると満願成就すると言われています。

「父」にあたる伊奈波神社。お祀りされている神様は、「五十瓊敷入彦命 (いにしきいりひこのみこと) 」。1900年以上前の景行天皇時代創建と言われる岐阜を代表する神社のひとつ。

「母」にあたる金神社。お祀りされているのは渟熨斗姫命(ぬのしひめのみこと)。商売繁盛・慈悲深い母の神として安産などで知られる神社。

「子」にあたる橿森神社。お祀りされているのは市隼雄命(いちはやおのみこと)。恋愛成就、家庭円満、安産などで知られる神社。

~満願成就~
時間があったら、まわってみてくださいませ

御朱印巨人軍
12 一月 2020 18:18

プレミアムフライデーの金色御朱印頂きました。
信長神社さんの御朱印は橿森神社さんの社殿内で。橿森神社さんこの御朱印は手水社の横の特設の場所で頂きました。氏子の方々の流れ作業的な感じで、あまり待たずに頂きました。

kingyo
01 一月 2019 12:03

11月25日 (日) 行って来ました!何人か待ってましたがブザーを押しても返事無し。電話をしても誰も出ず、3連休の最後で神主さんも外出したいなら貼り紙くらいすべき!出張で来られている人や、私も他府県ですがコインパーキングに車を入れて行ったのに. バカにしていますよね!最低!

black
15 九月 2018 10:56

美濃国・岐阜で古くから続く伝統行事 三社まいりの一つ橿森神社です。
御朱印いただきに行きました。
御朱印いただいてる間 宮司さんと楽しい会話をしました。
駐車場が無いので近くのコインパーキングに止めました。

Toyomi
07 九月 2018 6:02

岐阜の三社参りの一社、橿森神社。
同じ岐阜市内にある、金神社・伊奈波神社とは親子だそうです。
金神社 (父) 橿森神社 (子) 伊奈波神社 (母) の順にお参りするのが最も良いそうです。
温厚で筆達者な神主さんは、お話もお身体も達者です。 (見た目よりかなりのご高齢)
橿森神社のお隣にある信長神社の御朱印もこちらでいただけます。

Goo
02 九月 2018 20:44

由緒正しい神社です。此方の参拝をされた方は伊奈波、金神社の方も参拝された方が良いようです。御神体が夫婦だった気がしますが確かではありません。で、橿森 (かしもり) 神社の御神体も縁故関係だったと思います。なので、この三社は一緒に参拝すると御利益にあやかれそうな気分になれそうです。

レビューを追加