JAPANRW.COM

百香亭 守谷店

住所 茨城県守谷市本町204-1
電話 +81 297-46-3966
時間 11:00-15:00,17:00-21:30
サイト hyakkoutei-moriyaten.gorp.jp
カテゴリー 中華料理店, 中華料理店
評価 4.1 16 件の口コミ
近くの同様の会社
守谷ラーメン なお井 — 茨城県守谷市大柏1102-4

百香亭 守谷店 件の口コミ

16
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
Isamu
30 十二月 2023 18:25

平日のAランチ・Bランチがコスパ最高。
メインのおかずが多いし、シュウマイついてるし、何よりデザートの杏仁豆腐が本当に美味しい。ここより美味しい杏仁豆腐にまだ出会えてない。もはや杏仁豆腐を食べに行っているようなもの。

あと牛あんかけチャーハンも本当に美味しい。
1人で食べるには多すぎるかもしれないが、結局完食してしまう。

最高玉子
03 十月 2022 15:09

いつもテイクアウトの時は、棒餃子と唐揚げを頼んでいます。
美味しくジューシーさもあるのでお気に入りでしたが、この間は、棒餃子と唐揚げが凄く見た目の揚げ方から形までマズっというのを出されました。
男性店員に渡した所、驚きこれは見ただけで分かる位酷いといい。交換をしてくれましたが。
女性のおばはんは愛想悪く、電話で頼んだ時もその人だと思いますが、電話も対応悪く、話をこちらでこうして欲しいと言うのを聞かず、一方的に店員が言うだけなので呆れて、話途中でもう取りに行くから作っといて下さいとイラッとして切ったのが原因なのかな?
わざと不味いの作った??????

T K
23 九月 2022 6:16

量がすごい中華屋さんです。
人気もあるようで昼はほぼ満席になっていました。
ロードサイドの中華屋さんでは珍しいですね、ここまで来客が多いのは。
子供連れから肉体系の方々までお腹いっぱい食べてらっしゃってました。

味も量も満点でおすすめできますよ。

ma ya
11 九月 2022 14:37

安い、早い、旨い、大盛!

特に早さは超絶的。何を頼んでも

「えっ?」

な早さで出てきます。お腹が空いている時は助かります!

焼きそば、チャーハンは大盛りにすると腰を抜かすほどの量が出てきます。それらを二人で一品ずつ大盛りにすると食べきれず詰みますから気を付けましょう。

TERUMI
25 八月 2022 4:53

とてもボリュームがあります。美味しいです。
黒酢酢豚は見た目にびっくりします。これが酢豚?って言うくらいインパクトがありました。行くと必ず注文します。
テイクアウトもあります。

中村中
22 八月 2022 5:35

百香亭 (ひゃっこうてい)
茨城県つくば市東平塚の本店、牛久、龍ヶ崎、筑波大学、守谷と千葉県成田市と野田市に展開している中華食堂の百香亭守谷店は中国人店員嬢も丁寧に接客してくれる。
値段、ボリューム、味、サービス全てに満足いく。食事が終わった頃を見計らってコーヒーのサービスがあるが、これがなかなか美味しい。
このときに会計用の注文票をテーブルにおいてくれるので、会計の際にレジに持っていく。

食事は卓上にあるQRコードから注文するシステムなので最初は戸惑う。これならばコロナ対策上もよいし、店員さんの負担軽減は大きい。
どの時間帯でも混んでいるが、注文した食事は比較的早く提供される。駐車場も足りないくらい混んでいる。

厨房等奥の方で、大声で中国語が飛び交っているのは中国大陸の延長線上にある、ということを頭に留めておく必要はある。ここは日本とはいえ、中国人店員がいる店は、どこの店においても変わらぬ光景であろう。

あずきまま
30 六月 2022 23:52

日替わりのBランチをいただきましたが、相変わらずのボリュームでした。
黒酢炒めでしたが、癖もなくすごく美味しかったです。
久しぶりの訪問でしたが、注文がラインになっていて、少しまごつきました…。
ただ、注文後は素早く提供されて、待ち時間も少なかったです。

まめたろう
12 五月 2022 3:15

初めてランチに伺いました。ゴールデンウィークでしたのでお客さんも結構入っていました。ラインでお友達登録をしないとメニューを見ることができません。その画面から注文ができますが、写真があまりよく見えないので、カンで注文しました。従業員の皆さんは外国の方ばかりなので、このようなスタイルになっているのでしょうか。味は美味しいです。

Yoshihiko
10 五月 2022 20:47

台湾出身のオーナーが経営する中華料理店量が多いので2-3人で利用するのがお薦めです。コロコロチャーシュー&レタスチャーハンが一番のお薦めブロッコリーとホタテ貝柱のニンニク炒めも美味しい!

フミニストの、お暇
05 四月 2022 17:25

平日13時すぎというのに盛況しています。
レタス叉焼炒飯美味しいです!普通盛りでも多いくらいなので初めて行く人は品数頼みすぎないように(笑)
ランチはコスパもとてもいいのでこちらもいいですね!食後にコーヒーも出てきますし接客態度もいいですしリピートしたいお店に位置づけ出来ると思います!
ごちそうさまでした!

稲仁彦
16 一月 2022 13:50

店は混んでる。でもそんなに美味しいかなぁ?エビマヨのころもはアメリカンドッグのころものような味。かさ増しされてる感じがした。1,400円は高く感じる。唐揚げは餃子の王将のようなパサパサ系。500円サービスの月替わり?五目麺を食べたが味が薄い.

八尋巴
11 八月 2021 10:15

量が多目の中華料理のお店
個人的には凄く助かります
今時珍しく残してもお持ち帰り可能
なので持ち帰った場合は早めに食べましょうね
持ち帰って保存状態悪くしてしまって食中毒とかは困るので
コロナ対策としては消毒、マスクがメイン
ビニールの仕切りとかはないです
たまにしか行かないですけど、騒がしい人はそんなに見たことないかな?

中 1-
06 八月 2021 4:05

海鮮かた焼きそば、冷やし中華、棒餃子を頼みました。
パリパリの食感のかた焼きそば、棒餃子は熱々の鉄板の上で最後まで熱々て美味しく頂きました
量も多めなので注文時には気をつけてネ

たなかあい
13 七月 2021 10:10

早くて安くてボリュームありで
毎回お腹いっぱいになります。
食後にコーヒーを出してくれるのですが
コーヒーが苦手な人もいるので
違う物があるとさらに嬉しいです。

K Gotoh
26 二月 2021 21:18

ボリュームがあり価格も1000円前後。ランチは日替わりを頼むとコスパが良いです。コロナの今の中、テイクアウトも実施している。
通常メニューだと量が多いため、取り分けて食べることが前提だと思う。
メニューがどれも美味しそうなため、いつも注文し過ぎてしまい、食べきれない状況になるが、持ち帰りも対応してくれる。

anzy
21 一月 2021 18:42

リーズナブルで、どれも美味しい。料理の提供も早く従業員に活気もある。必然的にお客さんも多い。オススメは、かた焼きそばと鉄板餃子。特に鉄板餃子は鉄皿による提供で常に熱々で食べることができる。たっぷりのニラと肉が美味しいく、噛むと中から肉汁が滴る。

レビューを追加