JAPANRW.COM

中華料理きらく

住所 茨城県土浦市荒川沖西1丁目16−16
電話 +81 29-842-8580
時間
月曜11:00-14:00, 17:00-20:00
火曜日11:00-14:00, 17:00-20:00
水曜日11:00-14:00, 17:00-20:00
木曜日11:00-14:00, 17:00-20:00
金曜日11:00-14:00, 17:00-20:00
土曜日11:00-14:00, 17:00-20:00
カテゴリー 中華料理店
評価 4.4 16 件の口コミ
Kiraku
近くの同様の会社
中華食堂 ゆきむら 阿見西店 — 茨城県稲敷郡阿見町阿見4534-1
峰来軒 — 茨城県土浦市右籾2970-3
中華料理味香源 — 茨城県稲敷郡阿見町阿見2640-13
中国家庭料理 香福園 — 茨城県つくば市東2丁目30−8

中華料理きらく 件の口コミ

16
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
叶敏郎
24 五月 2023 22:37

初訪問
中華料理 きらくさん
中華丼 (800円) を注文しました
旨っウマイ
価格のわりにボリュームたっぷり
汁物は自家製味噌汁 (熱々)
メニューが多くて迷いました
中華料理屋さんなのにオムライスもあり
デミグラスソースかケチャップの選択も
可能らしいので次回の楽しみに
見たところ結構なボリュームでした
少食の人は注意して下さい (笑)
駐車場は店前と近隣に数台あります
メニュー表を添付しますが真上に蛍光灯があり見にくい画像になってしまいました
お許し下さい

M OKADA
23 五月 2023 15:29

R5.4月
同僚に連れられ初訪問。
ラーメン+チャーハンセットをいただきました。
チャーハンがとてもおいしく、ボリュームもあり次回チャーハンメインで来てみたいと思いました。

hirasawa
11 五月 2023 14:56

検索してたどり着いたお店。
口コミが良くて期待していってもイマイチなお店があったりして、投稿を信じるか否か賭けに出たところ大勝ちしました。
外観最高にいい感じ。ただ古いお店のベタベタ感はちょっと苦手なんだよな〜と思い店内に入ると古いながらもとても清潔。全然ベタベタしない。壁に貼ってあるメニューも沢山あって選ぶのが楽しい
そして肝心のお味。ピーマンと肉炒め定食。
一緒にいった人の酢豚定食を少し。
なんか全部味がちょうどいい。とっても美味しいし、ボリュームすごい。でも美味しくて食べ切った。先に会計してたおじさんが常連さんぽくて何食べても全部美味しいってレジの方に言ってました。完全に同意です。って2つのメニューしか食べてないけど笑
価格は激安なわけじゃないけど、お値段以上は確実です。
あとからお客さんが絶えなくて地元に愛されているお店なんだな〜と思いました。
また行きたい!

章江橋
29 四月 2023 0:35

初めて訪問させていただきました。ずっと前から気になっていた中華屋さんでした。昔、築地のとんかつ屋で曜日限定でやっているチャーシューエッグが食べたくていたのですが、こんなすぐ近くに夢を叶えてくれるお店があったとは。入店後、迷わずチャーシューエッグ定食を注文させていただきました。期待通り、いや期待以上の味とボリュームで大満足でした。ご馳走様でした。他のメニューもどれも美味しそうなので、また伺います。

橋場一彦
20 四月 2023 17:02

チャーハン&ラーメンセットを注文。量が多くてビックリ家のかみさんがオムライスを注文したけどこれ又量多く半分頂いたけど食べきれずでしたよ。次回は注文のしかた考えないといけませんな

桃乃神
08 四月 2023 9:58

味噌ラーメンとチャーハンのセットをいただきました。
味噌ラーメンは甘いスープで、この時期に野菜も沢山入って美味しいです。
チャーハンは昔懐かしい油多めで、美味しかったです。
次は何を食べようかなぁ。

焼きまくり子豚
26 三月 2023 21:43

料理は美味しく、量もしっかりとある。出来れば4.5にしたい。
ただ定食屋として定期的に通うとなると値段が少し、ほんとすこし高いかなと。そこはまぁこの物価高の時代しょうがないと思ってますが。

竹田原敦
01 三月 2023 7:54

チャーハンラーメンセットを食べました。

ラーメンは、シンプルの一言につきます。ただし、チャーシューの厚みはなかなかのものでした。

チャーハンは、最初は味が薄いのかなと思いましたが、食べ進むうちに、絶妙な美味さを感じることができました。

お値段は、そこそこかなと思いまさが、盛りの良さ、味の良さで大満足です。

Gチャン寝ル
01 二月 2023 10:44

オムライス850円+大盛り200円

ふわトロたまごに、しっとりチキンライスで美味しい。デミグラスソースが一般の味とかけ離れた味付け。量と金額考えたら当然なんちゃってなのはわかるが、私には合いませんでした。

噂通り大盛りの量は凄いです。
並の一般男性ならぎりぎり食べれる量かな。

Rurūshu
08 一月 2023 4:03

ボリュームたっぷりでめっっちゃ美味しかった️

レバニラ炒め定食はレバーがぷりっぷりで大きかった!また食べたい

焼き肉定食はニンニクとしょうが?を選べてgood!

酢豚定食はお肉が大きくて野菜もたっぷりだった!!

どれを食べても美味しい! ️️

anzy
03 一月 2023 5:56

地元の人たちで賑わう町中華です。
駐車場は店舗前に3台ほどのスペースがあります。そこに停められない方は路上に停めているようです。
店内はイスに座る4人掛けテーブルが6卓と小上がりには畳に座る4人掛けテーブルが5卓あります。土曜日の夕方6時で8割方うまっていました。
厨房にご主人の他、女性が2人配膳など接客をしていました。お客さんが多かったせいか此方から声をかけないとなかなかオーダーをとってくれませんでした。
料理は、基本的に各種メン類・定食・ご飯物・セット物で、定食のおかずは単品可能となっています。
今回は、かた焼きそばとエビチャーハン、チャーシュー目玉焼き単品を食べました。
味付けは濃くもなく薄くもなく、素材の美味しさが感じられ、どれもとても美味しかったです。

nori
02 一月 2023 2:05

やっぱりこのご時世。
値上がりは仕方ない
それでも、普通盛りのごはんは大盛だし
マグロぶつ定食にはもつ煮も付いてるしとってもうれしい
連れが食べたラーメンチャーハンセットはチャーシューが分厚くてトロトロ️
チャーハンも美味しそうだったな~
次はチャーハンと餃子
…そのセット、あるかな? (. ;

仁長宗
20 十二月 2022 8:39

昭和レトロな感じが残る町中華屋さんです!
テレビの前の席は常連さんたちが先に確保していましたメニューは一応ありますが、どうやら裏メニューもあるようで…
ちなみに私のオススメはなす炒め定食です
めちゃくちゃ美味しいので是非食べてみてください!

伊藤秀一
20 十二月 2022 8:08

懐かしぃ~感じの街中華に大満足なランチでした。

桜土浦から常磐道にのる前に食事をすまそうと、マップをラーメンで検索。ほとんどのお店が3点代のところ、4.0がちらほら。こちらだけ4.2と二馬身ほど抜けていたので、写真を観ると良い感じの街中華じゃありませんか~ で、来訪。

13時前なのにお客も多い!
お店が広いので窮屈さはないけど、13時過ぎてもどんどんお客が入って来る。さすが人気店なんですね!?

ぶっちゃけメニュー多過ぎてわからない。大盛のチャーハンとワンプレートで唐揚げのセットなんかが売り?人気?
でもチラッと見たらものすごい量だったので、普通にラーメン半チャーハンセット930円を注文。

メニュー見るとラーメン630円、チャーハン600円でTHE街中華な値段。半だから値段も半分なんだ (笑)

少し待って到着。
おぉ~予想通りの期待通り。
意識も高くなくて安心なやつ。
ワカメのってるし (笑)

極々普通の醤油ラーメンのスープ。普通に旨い。一応褒めてます。

麺は細目の平打ち?ピロピロ系。喜多方や佐野を細麺にした感じで良い。

チャーシューが秀逸。バラを丸めた普通のやつだけど、分厚くて柔らか過ぎない。これは旨い。このチャーシュー肴に飲みたいね。

その他は普通だけど、ナルトも分厚くて、ケチって無いのが良いね。

チャーハンも超~普通。普通に旨い。

安価だから採点基準も下げまくりですけどね (笑)

お客も幅広い層で知り合いも多いみたい。地元に支えられてる感がたっぷり伝わってくる、良い感じのお店でした。

香取線香
19 十二月 2022 5:48

ナス味噌炒め定食(税込880円くらい)
うまいです!
ここは何食べても美味い!
コメがススム (´∀`*)
何度でも来ます笑
ごちそうさまでしたm (_ _) m

麻婆豆腐は思ってた味付けと違いました笑
甜麺醤ではないですが、何だったかは忘れました。ごめんなさい。

半チャーハンセットは美味しい!
チャーハンが好みの味。ラーメンはシンプルですけど、チャーシューが肉肉しくて美味しく、お腹いっぱいになります

高橋博明
02 十二月 2022 5:47

茨城県 中華料理店トップ10に入るこちらのお店に初訪問です。夕飯にはちょっと早めに行きましたが ほぼ満席でした カントン麺と、餃子 連れは焼肉定食頂きましたおいしい️餃子の焼き加減も良く、カントン麺は具だくさんでおいしかったです。また行きたいお店です

レビューを追加