JAPANRW.COM

麺一直

住所 茨城県水戸市見川町2267-3
電話 +81 29-241-1330
時間
火曜日11:00-15:00, 18:00-21:00
水曜日11:00-15:00, 18:00-21:00
木曜日11:00-15:00, 18:00-21:00
金曜日11:00-15:00, 18:00-21:00
土曜日11:00-15:00, 18:00-21:00
日曜日11:00-15:00, 18:00-21:00
サイト twitter.com/menittyoku11_11
カテゴリー ラーメン屋, レストラン
評価 4.2 27 件の口コミ
Ramen Icchoku
近くの同様の会社
九州男児 水戸 駅南COMBOX店 — 茨城県水戸市宮町1丁目7−44
中華そば浜田屋 県庁店 — 茨城県水戸市笠原町600-36
麺家椿 — 茨城県水戸市米沢町306-1
極太めん ひでまる — 茨城県水戸市千波町2474 敷地内 千波ショッピングプラザ

麺一直 件の口コミ

27
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
LB
07 十一月 2023 17:20

つけ麺で有名な麺一直さんへ!
開店20分前に到着しましたが、もう人が並んでいました。
席につく前に食券を買い店員さんへ渡します。
おすすめであろう、ゆず醤油つけ麺と餃子を注文。
餃子は至って普通の餃子、つけ麺は麺の綺麗さに感動…!
麺は好き嫌いが分かれるんではないかな?と思いました。
想像よりコシがなく、つるつるモッチモチの麺が好きな私には物足りず…
つけ汁にはひき肉が入っており、中には大きなチャーシューがドカンと入ってました!
つけ汁はサッパリ系でした!
もしかしたらまた違う味で挑戦するかも?
ご馳走様でした\ (^o^) /

加藤芳徳
02 十一月 2023 19:25

出張先で寄りました
個人的につけ麺は苦手で…ラーメンの予定だったのですが、訳あってゆず醤油つけ麺をチョイスしました。
実際に頂いてその美味しさにビックリ
スープの濃さと、太麺がマッチしていましたチャーシューも食べごたえあり
塩も美味しいらしいので、機会があったら食べてみたいです

松本光生
15 一月 2023 22:39

友達のオススメで初めて来店しました。
お腹がペコペコだったので味噌つけ麺大盛りにしましたが麺の量がヤバい!
多い!
今度からは、普通にする量です。

店内も待ちが出来るほど人が多く、まずお昼時は、待つのを覚悟してくるのをオススメします。
通り沿いなので入りやすいのもあるのかな?
帰りは、どちらも方向にも出れるジャリ道があるので問題なし!
近くに来た際には、寄って見てはどうでしょう

衛宮士郎
10 九月 2022 0:29

ゆず醤油を注文しました。
少し甘めの醤油系スープでかなり美味しかったです。チャーシューもたっぷり入ってました。
大盛りだと男でも苦しいくらいボリュームがあります。
人気店なので時間をずらさないと結構待ちます。
味噌はオーソドックスな味噌味でした。

惨劇
06 九月 2022 6:22

パワーのあるつけ麺。最高。
今回は醤油を頂いたが、塩を食べた友人もガッツリとしたパワーを感じたそう。
いままでつけ麺と言えば魚介みたいなイメージを持っていたが、背脂の旨味をくらえ!!とされてもとても美味しいことがわかった。

結構並ぶので駐車場がいっぱいの時に近くに代わりに停められる場所がない事と、大盛りが想像以上に大盛りである事が難点か。
また行きたい。

今井慎太郎
03 九月 2022 8:35

水戸のつけ麺と言ったら濃厚魚介スープのイメージがあり、どうせここもそうなんだろなと思い入りました。ところが券売機には醤油、味噌、塩の文字が・・・
あれ?この店つけ麺屋だよね・・・と思い1番上にある醤油を注文。
食べてびっくり超絶美味い醤油スープではないですか。トッピングの辛肉が凄く刺激が強くやらかしたと思いましたが何度も食べていくうちに癖になる味わいでライスにかけてペロリです。

悔やまれるのは2口食べて辛肉を入れてしまい醤油スープの味を堪能しなかったことです。
次行った時はちゃんとスープを堪能したいと思います。

堀江浩
02 九月 2022 0:34

屋号のとおりストレート麺で腰があり
のど越し、歯応えとも素晴らしく
今回は柚子醤油のつけ汁に
致しましたがとても美味でした
また、残ったつけ汁を備え付けの
ポット(湯)でスープ割、これがまた
美味しくて、残さず飲んじゃいました

hiroaki
14 八月 2022 6:41

水戸に用事があり、駐車場が空いているラッキーな時に立ち寄っています。

昼時はいつも駐車場が一杯で、入店待ちが発生しています。今日はたまたま駐車場に1台だけ空きがありすんなり入れました。(店の前に14台位の駐車スペースがあります〕

味噌つけ麺を注文しました。
柚子や辛味噌も食べた事がありますが、いつも安定の美味さです。ご馳走様でした。

Xiyan
08 四月 2022 10:41

友人に勧められたラーメンだったので、休みの時にわざわざ食べに来た。
人気の店で、行列もできるし、駐車場も広い。
麺の食感はしっかりしていますし、スープの味もナイスです。麺を食べ終わった后、味が濃いなと思ったらお湯を沸かして飲むのもおいしいです。お店の住所は保管してありますので、また来ると思います

user
30 三月 2022 11:43

ゆず塩つけ麺を頂きました。
日曜日にランチタイムを少しずらし
13時45分頃に行ったら20分程度の待ち時間
で済みました。

順番を取る際に 食券を購入して店員さんに
事前に渡してしまう為、着席後は わりと
すぐに 提供されたのが良かったです。

麺は太麺で ツルツルしていて見た目にも
艶やかで 綺麗に丼に盛り付けてあり
つけ汁も 表面に油が多いのにくどくなく
出汁が効いていて 柚の風味もあり
爽やか。

チャーシューも大きくて肉厚.
よくある分厚いだけで 脂ギッシュな
チャーシューとは違い 真ん中が少し
ピンク色で まるで厚い生ハムの様な食感
で とても美味しかったです。

最後にスープを割る 出汁?がポットに
入れて置いてあり、 そのものだけでも
頂いてみましたが 昆布の風味と旨味が
凄く出ていて 素晴らしかったです。

初来店でしたが また是非 食べに行きたいお店となりました。

不動明王(Koisennin)
18 三月 2022 20:58

10: 40駐車場着で、P. P。
言わずと知れたつけ麺のお店ですが…初訪でして (ー。ー#)
選択したのは、つけそば (醤油) 。
シャバ系のつけ汁ですが、醤油感、酸味が一味の辛みと合いまって非常に美味しい。つけ麺にしては、ちょっとだけ細い感じの麺ですが、麺線も綺麗。この麺がこのつけ汁にメチャ合います。Only麺でも全然美味しい。追加したチャーシューTPも 今回は、醤油を選択しましたか、後客は[辛みそ]の注文が多かったです。次回は[味噌]、その次に[辛味噌]ってな構想中。

きな粉
23 一月 2022 8:32

何食べても美味しいです。麺の歯ごたえ、味はやみつきです!そして味噌つけめん、辛味噌つけめんばっかり食べてますが、飽きない。。
何回食べてもじわーーっと旨みが広がって、ほっとする味です。

ちゃんみ
08 一月 2022 19:51

ゆず塩つけそば、とても美味しかったです。汁もさることながら、麺ももちもちしていて食べ応え抜群!!
片側二車線なのでバイパスから来たらUターンするようですが、それでも一度食べてみる価値はあると思います。
まだ一回しか伺ったことはありませんが、是非また伺わせていただきます!

あおこ
05 一月 2022 13:51

とても人気のお店と聞いて念願の来店!
醤油つけ麺?と餃子 販売機で購入。
麺はつけ麺にしては細く感じたが中ぐらい?
スープはこってり醤油かな…
最初は美味しいって思ったが4口目くらいで油っぽい、重い。
麺もスープも好きじゃない。
餃子は具が細かくて口触り微妙、味も微妙。
ラーメンは好みが凄く別れると思うので、ただ私にはあわなかっただけだと思います。
店員さんの接客はアルバイトの女の子も優しく対応もよかったです!!

oyabun
29 十二月 2021 19:18

ふらっと茨城県。
美味しい海鮮丼を食べた帰り道に美味しそうなつけ麺を見つけたので訪問。
お店の名前は麺一直。

場所は水戸市にあって14時くらいに到着したんだけど
10人以上の待ちが出ていました。
すごい人気店のようですね。

きつい日差しの中待って店内へ。
まずは券売機で食券を購入します。
つけそばメインで中華そばも提供されています。

店内はテーブルとカウンターで15,6席くらいかな。
木を基調とした作りで広々としていました。

今回はつけそば醤油をチョイス。
トッピングは特になしにしました。
提供されたのがこちら。

おー、麺が綺麗に整えられています。
こちらはストレートの中太麺のようです。
つけ汁はややしゃばっとした感じのとんこつ魚介かな。

どぼんとつけ汁につけて麺をすすってみると
するするっと喉越しよく通る麺は美味しいです。
歯を立てると適度な歯ごたえもあるし、
美味しい自家製麺だと思います。
つけ汁はたっぷりのネギがいいアクセントになっていて
さらっと食べられる節系が効いた味わい。
中にはほろほろになるチャーシューも入っていて
これもスープをしっかりと吸わして食べると美味しかったです。

瞬殺で食べ終わりました。
これは美味しいつけ麺でしたー。
次はがっつりチャーシュートッピングでいただきたいと思いました。

manaka
16 十二月 2021 1:07

5、6回目の利用です
ゆず塩と麻辣が好きで1時間半車を走らせて来ています
日曜日、40分くらいの待ち
混んでいたからか麺がいつもより遥かに柔らかくて1口目からガッカリ
食べに来る側はランチをここと決めてこの為に来てる人もいると思います
忙しいとは思いますがちゃんと作って欲しいです この1回の柔らかい麺でもうしばらくいいなーと思ってしまいました

森三紀夫
06 十一月 2021 16:54

街道沿いに有ったから、通りすぎ気になってわざわざUターンして入ったよ。麺くいとしては………。
醤油の煮干し系かいな?
ストレート麺で、美味しく食べました。
お店には清潔感か
有り良いかな……!

そるやむ
02 十月 2021 0:12

混んでいますが、それだけ美味しいってことですかね。
寒い時期外で待つ事があると辛いかもしれません。待つのが嫌な方は早めに行くことをお勧めします。

再訪しました。
ゆずチャーシューつけ麺

あつもりで注文の為、麺がバラバラですが通常は綺麗に揃っていますよ!

再訪8/31
辛味噌つけ麺(写真2枚目)
具材がたくさんでつけ汁に麺が浸からないほど(笑)
スープも熱々なので、野菜もしっかり熱く、野菜食べてから麺を食べ始めても冷めずにいただけました!

日下部敦彦
26 九月 2021 5:50

何の知識もなく、通りすがりに見かけたのだけど、店の外観に惹かれはいってみました。何が人気メニューか判らないので、鉄則の食券機の左上のメニューを選択。つけ麺ゆず醤油だったが、これが大正解。しっかりとした柚子の味が太麺に絡み、醤油も手伝って、しっかりした味でした。あとは、麺が綺麗にまとまって丼に入ってきたので、食べるときにバラバラにするのが、気がひける程でした。
偶然だったけど、大正解の店でした

domani
06 九月 2021 17:08

とても混んでいました。駐車場に停められず、奥の道沿いに駐車。

食券を購入して店員さんに渡すと、番号札を渡されました。待合合室も混んでいたので、車番を伝えて車中で待機。店員さんが呼びにきてくれました。わざわざありがとうございます。

さて頼んだメニューですが
自分はつけ麺には珍しいつけめんゆず塩味、相方はつけめんゆず醤油味を頼んでみました。

ゆずの香りと酸味が効いていますが、しょっぱいです。でも、麺をつけると甘みも感じられました。酸味が苦手な俺には向かないスープでした。

店員さんの連携や対応はすばらしいです。

好みの問題かと思いましたので、この評価にさせていただきました。

レビューを追加