JAPANRW.COM

鹿島神社

住所 神奈川県相模原市南区上鶴間本町3丁目7−11
電話 +81 42-746-8975
時間 00:00-24:00
サイト suzuka.or.jp/kenmu.html
カテゴリー 神社
評価 4.1 9 件の口コミ
Kashima Shrine
最寄りの枝
南台二宮神社 — 神奈川県相模原市南区南台5丁目9−5
諏訪明神 — 神奈川県座間市入谷西3丁目41−27
近くの同様の会社
金毘羅神社 八坂神社 — 神奈川県横浜市緑区長津田町2301-13
金山神社(竹之内) — 神奈川県相模原市南区上鶴間本町5丁目30−20
新田稲荷神社 — 神奈川県相模原市中央区共和1丁目11−18
浅間神社(公所) — 神奈川県大和市下鶴間391

鹿島神社 件の口コミ

9
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
Ashli
23 三月 2022 9:14

Peaceful, lovely shrine located within easy walking distance of Machida station. Larger than surrounding shrines, with a huge wooden Torii entrance. Lots of beautiful trees and greenery makes it feel like the shrine is almost part of the natural landscape.

三浦多史
21 一月 2022 18:19

町田駅近くに鎮座する威厳と風格を兼ね揃えた神社です!駅近くにある為か、良く鹿島神社で御参りをする習慣が付いてしまっています!いつ来ても落ち着ける神社で木々のさえずりが、心を浄化させてくれますね!今回は、初詣で鹿島神社で参拝をしたいと思い伺いました!長い参道を過ぎれば階段があり、登り切った所に鹿島神社の本殿が出迎えて、その風格ある本殿を魅せつけてくれます!カッコいいですね〜!惚れ惚れする本殿ですね!いつも通りに二拝二拍手一拝を済ませて願を掛けて参拝は、終了!運良く宝蔵庫の金色眩しい神の乗り物の神輿も見学出来て、嬉しい限りですね!コチラの鹿島神社の創建は、不明で茨城県鹿嶋市の鹿島神宮が総本社になります!特徴的な緑のしめ縄が鮮やかな神社で、殖産、商売繁盛の御利益ある神社です!またお隣には、天満宮もあるので受験生は、迷わずに御参りをお勧めします!学問の神が微笑んでくれると良いですね!商売繁盛の神が鎮守する上鶴間!威厳の中に風格あり、風格の中に信仰あり!相模原と町田の願い集まる信仰厚き鹿島神社!是非皆さんも足を運んで、その願いを叶えて下さいね!最後に、当たるも八卦当たらぬも八卦!どうか良き運をお掴み下さい!

C K
24 六月 2021 20:36

静かで落ち着いた神社でした。

JR町田駅から徒歩5分です。
最初、車で行こうかと思いましたが帰りに駅ビルで買い物したいので電車利用。

たまたまかもしれませんが、神社前でパトカーが待機してました。
この辺信号無視多いのでしょうか?
運転して来る方は (自転車含む) お気をつけて…

牟田安秀
04 一月 2021 3:32

本日お参りしました。相模原市に鎮座していますが、町田駅からの方が近いです。綺麗にされていて気持ち良くお参りする事が出来ました。1日と15日は、御朱印が頂けるという事で記帳していただきました。有難う御座いました。

Jun-ichi
14 十一月 2020 10:27

鈴鹿明神社が兼務する神職不在の氏子神社。
1日、15日と祭事日は氏子役員さんが
社務所を開いて御朱印を記帳して下さいます。
通常は9時から15時まで。
正月や例大祭では随時延長対応。

御朱印に一工夫されている方が居られて、
平成最終年の正月より祭事日に特別書体の
御朱印が授与される様に成った。

雷神と風神をお祀りする雹祭と風神祭は
隣の青柳寺住職が社殿に赴き祭祀を執り行う。

例大祭は9月第一週の日曜日。
令和元年は9月1日で、風神祭と同日となり、
特別書体の御朱印が2種類授与された。
宮神輿は標準的な江戸神輿。
町神輿も有るが、二天棒タンス付き相州神輿で
どっこい担ぎの町会も在る。

氏子区域は谷口自治会の第2〜8町内。
区域内の中小神社は一切合祀されて居らず、
第一町内に至っては旧竹ノ内総鎮守として
金山神社を宗教法人登録し存続されている。
左隣の【大自在天満宮】は青柳寺の境内社。

車重徳
20 四月 2020 17:35

鎌倉時代から続く、茨城県の鹿島神宮を起源にもつ由緒正しい神社です。

この規模で、一の鳥居から二の鳥居まで参道が長く続くのは、ないと思います。

それくらい地元の方に愛された神社なんだと思いました。

DJ Yakki
28 三月 2020 22:51

気をつけてください
ここは毎月1日と15 日の9時〜15時だけに
御朱印と御朱印帳を頂けます
以外は社務所も閉じています

隣りに青柳寺が有ります

serrata
12 四月 2019 3:37

節分の日に行きました。豆まきは、お相撲さんが豆を投げるような有名な神社にも行ったことがありますが、ひっかき傷だけ作って1つも拾えず徒労に終わるようなイベントだと思っていました。

ここではどんな小さな子も必ず1つ2つは駄菓子を拾える量のお菓子を投げてくれます。抱っこしてるような小さな子供にはこっそり手渡ししてくれたり、氏子のおじさん達が優しいです。

子供に豆まきの楽しさを知ってもらえる良い神社です。大人はついでに拾う感じかな。

今回は御朱印をいただきに参りました。通常のものと違い、節分限定のスタンプが押してあり可愛らしかったです。

タマキたまき
01 四月 2019 1:30

節分祭で「豆まき」の行事て事で初めて行った神社ですが初めてにて早めに行ったのですが始まる前は参拝者が少なく凄く静かだったのですが始まる時間帯になる約30分前くらいからどんどん参拝者や豆まきの参加者が集結集合して老若男女が家族連れが渋谷でのハロウィンや年末年始のぎゅうぎゅう詰めみたいに「豆まきを求める漁る烏合の衆並み」に卑しい民族が競って「豆」を奪ってた。
もぉこの神社に参拝する事はないでしょう。
絵馬は「合格祈願」のがあったから試験や受験を控えている方は参拝は有りかも。
個人的には他の行きやすい神社に参拝にてここは金輪際ご縁ない切るでしょう。日本人の人間の浅ましさ卑しさの勉強になった。

レビューを追加