JAPANRW.COM

伊勢原市営 大山第二駐車場(とうふ広場)

住所 神奈川県伊勢原市大山541-2
電話 +81 463-94-4729
時間 00:00-24:00
サイト www.city.isehara.kanagawa.jp/docs/2012032600033
カテゴリー 駐車場
評価 3.8 24 件の口コミ
Isehara Shiei Oyama Daini Parking Lot
最寄りの枝
伊勢原市営 大山第一駐車場 — 神奈川県伊勢原市大山412
伊勢原市駅北口 臨時駐車場 — 神奈川県伊勢原市伊勢原1丁目12−419番1 地内
近くの同様の会社
七沢荘 七福神神社 — 神奈川県厚木市七沢1830

伊勢原市営 大山第二駐車場(とうふ広場) 件の口コミ

24
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
H.AXL
08 九月 2022 16:32

駐車場料金が高めだね。確かに丸1日停めて1000円という設定は駅チカの駐車場と比べたら安い。
だが有名な上高地に近い沢渡駐車場は1日800円、他の山でも700円で、1000円徴収するところは高尾山とかでしょ。市営で観光に来てほしいのなら1000円は考えたほうがいいと思うけどね
(ちなみに20年前は500円だった)
それと、こま参道のウザったい階段。あれをスルーするには参道の左側の坂道を歩くほうがストレスない。あのチマチマある階段がかなりムカつくので行かれるところまで参道左側の道を歩いている。
それと一応チクっておくけど、駐車場のオヤジは知り合いとかだと料金徴収してないからな。前払い制だから短時間であろうが関係ないはずなんだが機械で管理していないから自由よ。市営駐車場です。個人あるいは会社経営でもないんだけど・・・。機械式で不正がないようにしてもらったほうがいいな

hisae
02 九月 2022 21:43

大山登山で利用しました
直近はこちらの駐車場になります
早朝から登山者がいるので我が家も7時前に到着しましたが既にラストでした

ただ数台分を駐車できないようにしてあります
帰りにはこのスペースも駐車してありました
シーズンには初めから解放されていれば満車で迂回する必要もなくなるのに、とは思いました

帰るときには通路にまで駐車してあり発車しにくい状況でした

1階にトイレあり
このトイレ逃すと阿夫利神社までなし
水洗洋式でした

自販機が数台あり飲み物の調達は忘れず

björn
09 八月 2022 13:50

Parking is ¥600 flat rate for cars. The parking lot fills up quickly on the weekends. Walking from this parking lot to the Koma Sando shopping street is about 15 minutes, and then another 10 minutes to the Oyama Cable Station. It is quite far from the shopping area and hiking trail.

Charlie
19 六月 2022 15:07

大山阿夫利神社参拝のため7時過ぎ到着予定で目指しました。土曜日だったせいか、途中の掲示板で満車マーク!ダメもとで行ってみると、観光案内所の傍に同じ料金1000円で停めさせて頂きました。登山客でいっぱいでした。

きゅうきゅう
14 六月 2022 6:05

1日停めても1回1000円きっかり。バイクなら200円です。
こま街道かケーブルカー駅方面に最も近く、最も広い (50台ほどスペースあり) ため、基本はここ一点狙い。というか、ここ以外は結構な下のほうにあるため、ここまで到達するのにキロ単位で上り坂をあるくはめになります。
休日は早くから満車になると聞きますが、平日ならば9時10時でも余裕でした。 (天気晴れ)
下段に公衆トイレを併設していますが、ケーブルカー駅まで400段近いこま参道を上がっていくため15分はかかりますから、駅まで行ったら・・・と思わないでいっといたほうが無難ですよ。

小澤景吾
28 五月 2022 21:06

車だけでなくバイクも止めれますが、置き場が少ないためすぐに満車になります。
大山付近は駐車場はそこそこありますが、バイクの駐輪場はほぼありません。
なのでバイクで来られる方は早めに訪れる必要があると思います。
バイクが満車の場合、管理人さんは「そこら辺の民家とか路上とかに停めてしまえ」と仰っていました。(私にはそんなこと出来ませんが)
ただ値段と立地はかなり良いと思います。

まさ
20 五月 2022 11:50

2月末の日曜日に利用。6: 30頃で6-7台程度の利用状況。
区画が狭いので大きい車は止める場所を選ぶと思います。
早朝は誘導の警備員さんがいませんでしたが
出庫時にはいました。

ち clementia
04 五月 2022 18:21

こま参道・ケーブル駅に一番近い駐車場。自動車1,000円/1日・二輪 (原付含む) 200円/1日。二輪は有人時のみ (8: 30〜17: 00)

普通車44台、二輪6台が収容できる。こま参道およびケーブルカー駅に一番近い駐車場のため真っ先に満車になる。
(2021-10)

松本仁
02 五月 2022 2:09

3月19日土曜日くもり
十時半頃に行きました。満車でした。料金は1日1000円です。最近は周辺で自営でやっている駐車場も1000円なので他を利用しました。
よいのはトイレがあります。登山前にトイレにいっとくとよいです。
次のトイレはケーブルカー乗り場大山寺阿夫利神社下社です。

大谷勝
21 四月 2022 7:06

丹沢山地大山への登山の為に車中泊で1000円払って利用させて貰いました。
朝8時前には入らないと混んで無理な情報があったので正解! でした。6時頃から沢山のくるが来てすぐ車になりました。
三連休中だったからかも?
トイレもありお土産屋も近くにあり大変便利です。
登山口、又はケーブルカーまではここから20分位ですがずーっと階段! 登山道も階段、ガラ石、等でかなりキツイのでケーブルカー終着駅より上へ行く方は登山道具を!
頂上から東京スカイツリー、都内、江ノ島、伊豆大島等綺麗に見えました。(富士山も何        処かに?)曇りで
わりとキツイ山でしたが箇所箇所に点在する神社、寺が素晴らしかったです。

佐島幸治
12 三月 2022 10:35

事実上、車で行けるどん突きにある駐車場。ケーブルカーの駅までは、急な階段を30分以上歩くことになるが、両サイドには飲食店や土産物屋が建ち並んでいるので、自分のペースでゆっくり歩いていけば問題ない。

朝霧
23 二月 2022 0:55

早く行かないとすぐ満車。ケーブルが動く朝9時にはおそらくいっぱい。先払い1000円です。下にトイレもありすぐこま参道ですので楽です。冬場は上のトイレが凍結の為使えない時があるのでここで済ませましょう。

小島孝臣
18 二月 2022 16:58

紅葉の頃なので10時ころには平日でも満車でした。
近くのお店の駐車場が空いていたらラッキーです。
どちらも1000円です。
この辺りの方は皆さん親切です。
柿の季節です。6個500円でした。おいしいです。安いです。帰りには全部うりきれです。行きに買って車に入れておきましょう。

秋葉裕次郎
03 四月 2021 3:09

駐車料金は¥1000 で停めると管理人のひとがとりにきます。月曜日の11時20分頃で駐車場は満車でしたが、上の方から降りて来る人も出始めていました。出口の左側にトイレがあります。デブって運動不足の身には辛い登り、階段が待ち構えています。

mailei
18 三月 2021 10:25

登山道に一番近い駐車場です。
一日1.000円で最安ではないですが、びっくりしたのは機械式なのに前払いなこと! 知らなかったので慌ててしまいました。
土曜日の7時過ぎだったんですが、先に止まっていたのは1台のみ。支度してクルマを出ると、係のオジさんにいってらっしゃいと声かけられてホッコリ
無事に下山すると駐車場のゲートが開きっぱなしになってます。どうやら満車になると開けてしまうみたいですね。
駐車場を出るときもオジさんからさようなら!って挨拶があって、また来ます!と返事しました。
人と人のつながりが感じられて気分の良い一日になりました

神田亨
17 二月 2021 14:38

普通に有料駐車場です。バイク200円、普通自動車1,000円。1番近い駐車場。
第一駐車場だと普通自動車は600円だそうです。400円を高いと思うか安いと思うかはあなた次第です。笑

Koji
09 十一月 2020 21:58

山道に一番近い駐車場で1日1,000円ですが登山者が利用するので週末は7: 00くらいで満車になります。
ケーブルカーの始発は9: 00なので観光のかたは電車とバスで行くほうが無難と思います

Katsumi
07 二月 2020 1:03

24時間営業。公営駐車場では、一番登山口、ケーブルカーの駅に近いです。紅葉の時期は、7時には一杯になります。狭いので、係員がいない早朝等に着く場合は、停める場所を考えないと、後で酷い目にあいます。

takumi
20 十月 2018 21:49

この駐車場から大山ケーブル駅までは徒歩20分程です。
1日1000円です。

下にも第二駐車場がありますが、500m程離れていますが、1日600円です。
体力と相談して決めたほうがいいです。

sly
18 八月 2018 15:01

大山の登山口。伊勢原駅からのバス停がある。トイレあり。ここからケーブル駅まで少し離れていて土産物屋の間を歩いていく。その間に飲み物はいくらでも入手できる。昭和の光景。ケーブルカーを使わない登山道はケーブルカー駅の左手にある。

レビューを追加