JAPANRW.COM

称名寺

住所 神奈川県横浜市金沢区金沢町212-1
電話 +81 45-701-9573
サイト www.yokohama-kanazawakanko.com/spot/institution/tera/tera001.html
カテゴリー 仏教寺院, 寺院・礼拝所, 観光名所
評価 4.7 24 件の口コミ
Shomyo-ji
最寄りの枝
称名寺 赤門 — 神奈川県横浜市金沢区金沢町
曹洞宗嗣法山伝心寺 — 神奈川県横浜市金沢区町屋町16−28
正法院 — 神奈川県横浜市金沢区釜利谷東3丁目4−24
慶珊寺 — 神奈川県横浜市金沢区富岡東4丁目1−8
近くの同様の会社
松久寺 — 神奈川県鎌倉市浄明寺5丁目9−36
護念寺 — 神奈川県横浜市磯子区峰町709 円海山メモリアル清浄園
浄土宗安養山阿弥陀寺 — 神奈川県横浜市磯子区峰町560
瑞泉寺 — 神奈川県鎌倉市二階堂710

称名寺 件の口コミ

24
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
しむら篤姫
25 七月 2022 0:02

京急線の金沢文庫駅から徒歩で行ける距離にあります。
寺の境内の雰囲気は落ち着いた感じで、「また行きたい!」と思った場所です!ところどころ紫陽花が咲いていたり、黒猫に会えたりもいます。横浜市民は是非行ってみて下さい!

Shigezou
11 六月 2022 20:10

フジテレビの「なりゆき街道旅」で紹介されていたのを見て訪れました️
金沢山 (きんたくさん) 称名寺 (しょうみょうじ) は、金沢北条氏 (かねさわほうじょうし) 一門の菩提寺で、NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の主人公:北条義時 (ほうじょう よしとき) の孫に当たり金沢北条氏の祖である北条実時 (ほうじょう さねとき:1224-1276) が開基した真言律宗 (しんごんりっしゅう) の寺院です。

境内には、「惣門 (そうもん) 」 (通称「赤門」) 、「光明院表門 (こうみょういんおもてもん) 」、寺院の聖域を守る約4mの一対の仁王像 (金剛力士像) が安置されている「仁王門 (におうもん) 」、阿字ヶ池を中心に中之島・反橋・平橋を配した「浄土庭園」 (浄土の世界をこの世に再現しようとした庭園様式) 、寺院の中心になる建物で本堂として木造弥勒菩薩立像 (みろくぼさつりゅうぞう:鎌倉時代、1276年作の国指定重要文化財) が安置されている「金堂 (こんどう) 」、国指定重要文化財の「梵鐘 (ぼんしょう) 」「釈迦堂 (しゃかどう) 」「新宮 (しんぐう) 」などの見所があり、阿字ヶ池にはアオサギや鴨などの水鳥の他、亀や大きな鯉がたくさん泳いでいます。

金堂の裏手にある金沢三山 (金沢山・稲荷山・日向山) も境内で、「北条実時墓所? 」「稲荷山休憩所」「八角堂」と巡って一周して戻ってこられるようなコースになっていて、アップダウンはありますが、ちょっとしたハイキング気分を味わうことが出来ます️
八景島シーパラダイスなどを一望できる八角堂前からの景色は、天気に恵まれたこともあり、とても良かったです️

京浜急行「金沢文庫駅」東口から徒歩‍️約15分ですが、「称名寺」で経路検索して行くと細い道や墓地? を通って仁王門付近に出る最短ルートを案内されてしまいますので、「称名寺 赤門 (惣門) 」で経路検索して向かったほうが良いと思います️‍️

称名寺境内から小さなトンネルを抜けた先に「神奈川県立金沢文庫」という中世歴史博物館がありますが、今回は時間が無かったので、次回訪れた時に拝観したいと思います️

埋橋真弓
30 五月 2022 20:19

黄菖蒲が満開でした。
ちょっと坂は上るけど、気持ちのいい空間

昔来たときは、そば屋さんとか、団子屋さんとか、お休みどころがあったけど、今はない。
コロナなのかなぁ。
何も食べられずに、残念でした。

お弁当を持って、ピクニックにはいいみたいです。

赤い太鼓橋と黄菖蒲
いい風景でした。

池には青鷺が木に止まってましたが、時に、カワセミもいるそうです。

よん
15 五月 2022 22:24

駐車場なし。
近くに200円/60分の三井コインパーキングがあります。4台なので是非そちらを。

中は広く、また散歩もしやすいです。
ベンチもたくさんあり、のんびりできます。

また、平道なので、
高齢の方の散歩とかにも適しています。
春3/31にいったら、桜が綺麗でした。

とても良かったです。

石黒徹
11 五月 2022 18:11

桜の参道が素敵です。
門には阿吽像があり、迫力あります。
朱塗りの太鼓橋から見ると、カワセミの捕食が見られたりします。
少し山を上れば北条実時の墓もあり、山の頂上には八角堂があり、天気の良い日は海も富士山も見えますし、散策の道は探検気分を味わえます。
隣接して金沢文庫 (図書館や博物館も併設) があり、読書や調べものもできます。ゆったりとした時間が流れますね。
駐車場はありませんので、付近の有料駐車場ですね。
年越しには、お神輿が参道前の道を練り歩き、近接のお寺で鐘突と御守りも貰えたりします。歴史も古く、是非立ち寄りたい名所ですね。

Amy
15 四月 2022 20:25

Absolutely gorgeous in the cherry blossom season with a tunnel of cherry trees at the entrance. Bus stop very close to the entrance. Plenty of large koi and turtles here. A decent amount of benches and a grassy field to lay a picnic blanket if desired. Not too crowded and very relaxing.

佐藤雪子
08 四月 2022 21:11

金沢文庫のお隣にある、北条家ゆかりのお寺でした。大きな池には立派な鯉が沢山泳ぎ、周辺には猫が日光浴をしていたり、かわせみのベストショットを撮影している方々が数人いらっしゃいました。昔から変わらずある空間すごいな…

横浜デジカメアルバム
03 四月 2022 0:09

2022/3/31 桜が満開になりました。
桜、黄菖蒲、銀杏黄葉。季節ごとの景色が美しく映える阿字ヶ池には、翡翠や蒼鷺が訪れます。反り橋の朱も落ち着き、いにしえからの静かな時間が流れています。2018/3/31 参道の桜が満開になりました。

ため吉
18 二月 2022 19:41

鎌倉時代初期の由緒ある寺院。
関東では珍しく浄土式の庭園が再建されている。隣接ふる金沢文庫に行くと再現に使われた絵を確認できる。

裏に「金沢山」という丘があり、ハイキングも可能。広々としているので、のんびりと散策するのにちょうどいい。

鳥や魚など生き物も沢山いて見ていて飽きない。

駐車場はないので、近隣のコインパーキングに停めて歩いて参拝する必要がある。門前の一方通行の道は狭いがコインパーキング多し。ただしこの辺りはどの道もかなり道幅が狭いので、横道に入るのは危険。

海沿いの広い駐車場からも歩ける距離なので、大型車であればそちらに停めて、散歩がてら1〜2km歩くのもアリ。

tyutyumiuchi
16 二月 2022 11:44

狭い住宅街にあるお寺。
かなり狭い道路沿いにあり、境内には駐車場はない。歩いて数分圏内にあるコインパーキングを利用するしかない。
重要文化財に指定されているらしく、本堂他はかなり古い。2022年秋現在、橋の塗装工事で通行止めとなっているので、大した距離ではないけど池を回る必要あり。
隣の事務所で御朱印もお願いできる。

浪越加代子
08 二月 2022 10:14

今、桜が満開です。

参道の桜が
トンネルのように
咲いています。

池の周りの桜は
水に映り
奇麗に景色を倍増してくれます。

太鼓橋も渡れて
風情があります。

Masa
18 一月 2022 6:19

称名寺 / Shomyoji Temple 横浜市金沢区にある真言律宗別格本山の寺院。山号は金沢山(きんたくさん)。本尊は弥勒菩薩。北条氏の一族である金沢(かねさわ)北条氏の祖、北条実時(1224年 - 1276年)が開基した。1258年(正嘉2年)実時が六浦荘金沢の居館内に建てた持仏堂(阿弥陀堂)がその起源とされる。金沢北条氏一族の菩提寺として鎌倉時代を通じて発展し、2代顕時、3代貞顕の代に伽藍や庭園が整備された。称名寺と縁の深い金沢文庫(かねさわぶんこ)は、実時が病で没する直前の1275年(建治元年)ころ、居館内に文庫を設けたのが起源とされる。境内は国の史跡に指定されている。赤門、仁王門、金堂、釈迦堂などがある。金堂前の阿字ヶ池を中心とする浄土式庭園は、1320年(元応2年)、金沢氏3代貞顕の代に整備されたもの。作庭には性一法師(しょういつほうし)が携わっていたとのこと。静かな庭園を見ていると穏やかな気持になる。オススメです。

Yoshiko
18 九月 2021 18:11

京都や鎌倉にあるお寺に負けないくらい美しいお寺でした。池にかかる橋を渡ることもでき、境内を見回すことができます。5月中旬は池の周りの黄菖蒲が見事です。
隣接の金沢文庫も見応えがありました。鎌倉時代に収集された漢籍・和書をその時々の企画展示で拝見することができ、国宝や重要文化財も充実しています。館外には、中世からある隧道も保存されており、ひととき、時間を忘れるようでした。
残念ながら、駐車場がありません。少し離れた所にコインパーキングがありますが、それほど台数なく、タイミングが悪いと満車です。金沢文庫駅からは歩いて15分程です。

直彦木村
10 八月 2021 16:19

のんびりして癒しを感じれる良いところですよ。また、仁王門と、もう一つの山門の間に住宅地がある不思議な空間あり!
実は、よこはまウオーキング (横浜市の健康促アプリ) で照会(投稿)されてたカワセミ (鳥) を見に来ました!
親子が見れたそうです、今日は一羽だけですが発見しました。

Jeremiah
05 七月 2021 21:59

A hidden gem. Serene and tranquil. Get bread or rice crackers to feed the fish. Can pet and feed the cats if you are lucky. And there's a short hike to the hilltop and down which can be done in less than an hour. Best visited during Sakura and autumn for the colors. But it's beautiful anytime of the year.

本間朝子
29 二月 2020 9:47

駅からわりと近い住宅街の中にある佇まいが良いお寺です。北条政子が眠る菩提寺として県の重要文化財になっていたと思います。境内の中に入るとすぐに池があり太鼓橋がかかっていて、橋の上からは鯉や亀などの様子が伺われます。
本殿は戸が閉まってますが小窓がありそこから中が見れるようになっています。
左横の社務所では御朱印を受け付けてます。またそ社務所左横の小道を裏に回るように入って行くと札所巡りができる場所もあります。
境内左にはトンネルがありそこを抜けると県立金沢文庫があり、無料で主に寺社関係の宝物が見れます。
春は山門から約100mの参道の両脇の桜がとてもきれいです。

MukinTukin
25 一月 2019 20:37

To Take Pics is Spring or Autumn

My 1st pic is 1/2/2019 and the other one was last 3yrs.

新川桜
28 十二月 2018 11:33

金沢文庫駅から歩いてすぐ!四季の移り変わりを体感出来ます!
やっぱり一番のおすすめは秋の紅葉。
紅葉の赤と橋の朱色がなんとも綺麗で…
最近は橋の色がすこし褪せてきていますが、それでも圧巻です。

ゆうこん
20 六月 2018 1:45

しぶーい浄土式庭園を満喫出来ます。金沢文庫博物館の展示は、もっとしぶいです。以前、実写版の『ど根性ガエル』を見ていたら、ここに良く似た景色が映って、(アー)でした。権利関係の方々は心が広いんですね。

横浜デジカメアルバム
22 五月 2018 23:35

桜、黄菖蒲、銀杏黄葉。季節ごとの景色が美しく映える阿字ヶ池には、翡翠や蒼鷺が訪れます。反り橋の朱も落ち着き、いにしえからの静かな時間が流れています。2018/3/31 参道の桜が満開になりました。

レビューを追加