JAPANRW.COM

陣谷温泉

住所 神奈川県相模原市緑区吉野1778
電話 +81 42-687-2363
サイト jp-booking.site
カテゴリー 旅館, 温泉ホテル
評価 3.4 17 件の口コミ
最寄りの枝
髙野旅館 — 神奈川県相模原市中央区上溝5丁目14−70
おゝすみ山荘 — 神奈川県伊勢原市大山490
重助 — 神奈川県藤沢市江の島1丁目5−6
大海荘 — 神奈川県三浦郡葉山町下山口1987 大海荘
近くの同様の会社
割烹旅館 五本松 — 神奈川県相模原市緑区千木良1352 五本松
陣馬の湯旅館陣渓園 — 神奈川県相模原市緑区吉野1848

陣谷温泉 件の口コミ

17
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
清水義晴
29 六月 2023 22:29

最高の檜風呂。全く期待してなかったのでびっくり。
日帰り入浴1000円。
浴室に入ったら一面の緑とどでかい檜風呂。浴室に比べて随分大きいので大人4-5人は入れそう。壁の二面がほぼ窓で全開にできる。
見渡す限りの山、緑、青葉
最高です。眼下には錦鯉が泳いでたりする。

ビッグミー
15 五月 2023 17:29

登山の帰り、日帰り入浴を利用しました。
1人1000円支払いました。
60分ほどの利用でとありました。
窓が全開にしてあり、外が見えますが圧巻です。
下を覗き込めば清流があり、鯉を入れた池?も見えます
お風呂は檜ですが、3.4人も入れば圧迫感ありそう。カランは4個
シャンプーとボディソープ置いてありました。
貴重品を入れられるような心遣いはなく、カゴがおいてあるだけだったので浴室に貴重品を持って入りました。
ドライヤーは使えるけど、折れているのをテープで巻いてあったので、すぐダランとなり使い難かったです。
先に出た人が待つような、風呂後に一息つけるような場所もない。

景色は良かっただけに、何か残念な気持ちです。

Riki
25 七月 2022 0:39

1,000 yen for an onsen dip as a visitor. Large Hinoki bath tub with a superb view. Not sure of the onsen quality; whether it was a natural spring or not, but definitely worth a visit after a hike up Jinbasan.

神戸淳司
10 七月 2022 18:39

陣馬山を下山してから利用しました。
浴槽はそれほど広くはないものの、檜のお風呂は香りもよくとっても気持ちいいです。

出来ることなら風呂上がりの休める場所と、自販機があると嬉しいですね。

Hiromi
27 六月 2022 20:41

日帰り温泉にお邪魔しました。
女性用のお風呂は洗い場4名分ほどで広くはありませんが、檜のお風呂で、窓からの景観が清々しく、気持ち良かったです。
登山帰りの日帰り客が多い様子でした。

furugenyo
26 五月 2022 16:33

栃谷尾根の陣馬山登山口からすぐ近く、
バス停「陣場山登山口」には徒歩だと20〜30分ほどでしょうか。
旅館の日帰り入浴の感想として。

陣場山の登山の帰り、下山する前に電話で連絡を入れておいて伺いました。
細い山道から少し下ったところに旅館はあります。「歓迎」の看板が目印。
建物は川べりに建てられています。

玄関をガラリと開けると、下の階にいたおかみさんが出迎えてくれました。その場で入浴料金(1,000円)をお渡しして、お風呂場へ。
建物は年季の入っていますが掃除が行き届いていて清潔。お風呂は廊下の突き当たりから一度外に出て、階段を降りたところにありました。

たまたま人の少ない日だったようで貸切状態。前日は祝日だったこともあり、「昨日はお客さん多かったわよ〜」とはおかみさん談。

脱衣所は三角形のような形、脱衣籠が7〜8個置かれているシンプルな造り。
引き戸をガラリと開けるとお風呂ですが、おおーいいですねえ。4〜5人入れそうな檜の湯船、2面の窓は広く、外は新緑の紅葉が鮮やかです。洗い場は4箇所だけですがシャワー付き。

湯船にはこんこんとお湯が注がれており、おそらく循環式だけれどやや白濁、ぬめりがあって42.5度くらいでしょうか。ちょうど良いお湯加減。
きれいに汗を流した後に浸かると、登山の疲れが溶けていくようです。気持ちいい。

サウナや水風呂は当然ありませんが、この秘湯のような雰囲気がたまんないですね。
シャワーから水を浴びて、何度か交代浴気分を堪能しました。
帰り道の足取りも軽く感じます。

記載したように日によって時間によっては混雑すると思いますが、また伺いたくなるお風呂でした。

シャンプー、ボディソープの備え付けあり。
脱衣所には小型ドライヤーもありました。

Mayuki
21 一月 2022 5:43

女将さんの気遣いがとても温かい。バス時間など気にしてくれた。
泉質も良くてかなりあったまる温泉でした。
お昼頃ついたのでほぼ貸切。
皆さんご飯を食べて下山するそうで、5、6人で来た時は待つ羽目になるとの事。
お一人様でしたので余裕でした。1時間ほどのんびり入れました (` 、) ੭ु⁾⁾

窓からの景色もよかったし、ジャグジー的なものもあり、下山後の腰痛には心地よかったです。

11月下旬の為、湯上がり後藤野駅まで歩いても汗もかかず、快適でした
*: . 。. O (≧≦) o. 。.: *

ごろなご
06 一月 2022 2:31

陣馬山から降りてきてお風呂をいただきました。先客がいて、待つこと少々。檜の浴槽は、大きくはないけれど、5人くらいは入れそう。やわらかい湯、川を見下ろす窓からの景色、紅葉がきれいでした。新緑も雪景色も、きっといいだろうなぁ。女将も親切。待たせていることを気遣っているようでしたが、山奥の小さな宿に大人数(大人6人、子ども1人)で押しかけてはいけませんね。次は少人数でうかがいます。でも、仲良しを連れて行ってあげたいところ。ついでに、知っていることを自慢したい(それがイカン!)ところ。

山田花子
21 六月 2021 18:41

陣馬山を登った帰りに寄りました。

やっと辿り着いて入った温泉は他の方も書いていらっしゃる通り、横に3人並んだらもういっぱいの小さな浴槽です。
たぶん、画像をUPされているのは男湯の方でしょうね。
女湯は本当に狭いし、なんか壁際に大きな緑色の地面に敷くようなマットが沢山立てかけてあって、倉庫の中でお風呂に入っているような雰囲気でした。

宿側は「檜風呂です!」とアピールしていらっしゃいますが…
洗い場も髪の毛だらけ。
先客が窓側を占拠していたので眺めるものもなく、全然落ち着けなくて3分で出てしまいました。

宿泊棟は他の方が挙げた画像のように綺麗な鏡があるようですが、日帰り入浴の場合は、こんな洗面台とドライヤーが1つあるだけなので、女性同士でお友だちと入る場合はドライヤーと鏡を譲り合わねばならず、身支度に時間がかかりそうです。 (待つ場所なし)
髪の長い方やバスの時間が気になる方は携帯用ドライヤーを持参した方が良いかもしれませんね。
延長コードや1Fの鏡のコンセントは使えそうだったので。

ロビーなどで湯上がりの休憩は禁止、カフェのようにお金を払っても飲み物も出してくれない、自販機も給水機もなし。
お風呂から上がったら黙って退館一択のよう。
お食事も事前に2名以上で予約しなければ

¥1000払って貸しタオルもなくこの扱いはなかなか厳しいものがあるかもしれません。

しかも土日のバスは16時台は運行無しなので、下山時刻やお風呂から出る時間をよく調整しないと、せっかくお風呂に入ったのに、また汗だくになりながら藤野駅まで1時間歩くハメになるかもしれません。タクシーに乗ってまで行くほどのお湯じゃないですしね。
大事な友人を誘った時じゃなくて本当に良かったです。

Boo
09 四月 2021 16:21

ひなびた風情がとても良かったのですがボイラーを切ってるようで完全にシャワーからお湯が出なくて水でした‥湯船のお湯で髪や体を洗い流しました。かけ流しの湯船ではないので、循環なのでアカの浮いた湯では気持ち悪いですね。
それだけが残念でした。

あき
26 二月 2020 13:10

お風呂はとても良いです。料理は私たちは口に合いませんでした。電話対応が悪い (年配の男性の声?) ので心配をしていましたが、女性は気さくで親切です。
周囲にコンビニはもちろん、自販機すらないのであらかじめ用意して持って行った方が良いです。
年始はタクシー会社が休みになるので、駅からタクシーで行く際はご注文を。

reiko
24 十二月 2019 4:02

日帰り温泉を利用しました。
1000円、休憩所なし。リンスインシャンプー?ボディーソープ、狭く3人でもうギューギュー状態になるとみた。
車で行ったが場所がちょっと山奥で怖かった感じです。駐車場完備。玄関を開けてちょうどおばちゃんが来られその場でお支払いを済ます。感じ悪くなかったです。
お風呂の場所がちょっと奥で外を出て、階段を降りて右側にあります。自然が多いだけに虫も多い。
虫嫌いの人にはおすすめできません。
お風呂は一つとちょっと寂しい感じですが眺めは綺麗です。夜入ったら何も見えません。
貸し切りだったので個人的にラッキーと自由に過ごしました。貴重品のロッカーはないので中に一緒に持って行きました。檜で湯は私にとってちょうどよかったかな。

Chi-
30 九月 2019 14:19

秘湯感満載だし、レトロなお宿で、ほぼ貸切状態で満喫。
事前に、日帰り入浴の確認でTELしましたが、女将さんなのかな?親切に対応して頂けました。
内湯のみでしたが、窓を開けるとほぼ露天風呂のような解放感。
ただ、階段があったり、段差が有るので、年配の方には難しい所かも……

相原理紗
30 八月 2019 10:18

夕飯は猪鍋 (あっさりしていて鍋が邪魔にならない!) と川魚 (鮎その時によって違う) がメインです。お風呂は桧風呂。山奥なので周りは大自然のみ。景色はとてもいいです! (虫はあちこちにいます) 自販機やコンビニがないため、飲み物等は購入してから向かうのがオススメ。アメニティも最低限。トイレは共同。朝食のメインは手打ちの優しい味のうどん。従業員さんたちがとても優しい方たちばかり (^^)

山崎尭
22 八月 2019 15:55

登山後の日帰り湯での利用を考えておりましたが、電話対応の時点でご店主の耳が遠いのか、意思疏通に難あり。
送迎バスの利用について説明がわかりずらく、こういうことですか?と問い返すと不機嫌になり、「知っているなら聞かないでください」と。
「ホームページに記載のない情報について知りたいから問い合わせております」と返すと、最後はつっけどんに返されガチャ切りされる始末でした。
檜風呂からの景色が良いとのことで日帰り湯で利用の予定でしたが、利用する前に印象は悪く、使いたくないなと感じてしまいました。

Mai
11 七月 2019 21:42

御主人の接客について他レビューでもいろいろ書かれていたしたが…
私たちが玄関から入って日帰り温泉可か伺ったところ、出迎えてくれた御主人が、山登る客はマナーが悪いから入れたくないんだよな、と嫌味を言われてしまいました。他の場所ではこういったことはなかったですし、私たちは玄関で呼びかけただけで特に御主人に何かしたわけでもなかったので驚きました。温泉は悪くないのですが、登山客の日帰り利用は避けたほうがいいかもしれません。

ヤングコーン
04 四月 2019 21:13

桧風呂は真水に近い温泉で、臭いからして循環、塩素は確実にあり。加水と加温は成分分析表がないので判断できずでした。
ロケーションは最高で秘境感もあるのに、泉質とのバランスが悪いように思いました。
あと、入口から入って、随分呼んだのですが誰も出てこず、裏に回ってようやく見付けた御主人の対応には……正直気分を害しました。
注意としては、三才以下は入れません。あと、未就学児がタダと書かれてましたが、嘘です。六百円取られました。

レビューを追加