JAPANRW.COM

鎌倉歴史文化交流館

住所 神奈川県鎌倉市扇ガ谷1丁目5−1
電話 +81 467-73-8501
時間
月曜10:00-16:00
火曜日10:00-16:00
水曜日10:00-16:00
木曜日10:00-16:00
金曜日10:00-16:00
土曜日10:00-16:00
サイト www.city.kamakura.kanagawa.jp/rekibun/koryukan.html
カテゴリー 地域歴史博物館, 歴史博物館, 博物館, 観光名所
評価 4.1 8 件の口コミ
Kamakura Museum of History and Culture
最寄りの枝
鎌倉国宝館 — 神奈川県鎌倉市雪ノ下2丁目1−1
近くの同様の会社
北鎌倉古民家ミュージアム — 神奈川県鎌倉市山ノ内392-1

鎌倉歴史文化交流館 件の口コミ

8
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
笠井宗昭
12 十二月 2022 2:44

住宅街に歴史文化交流館が忽然と現れる感じです。
鎌倉殿の13人展との関連で初めて伺いました。
展示物もさることながら、庭の階段を上って 展望台まで行くことをお勧めします。

I U
30 七月 2022 12:27

鶴ケ岡八幡宮手前に出店されている、大河ドラマ館の入場パンフレットを提示するだけで、此方の交流館は無料で入れました。
鎌倉殿の13人で最近話題となった、上総介暗殺時に使用された双六盤の一部分と、当時のサイコロが展示されてありました。
ドラマと被って、拝見できて感慨無量です。
麻布 (あさぬの) ?か何かで束ねられた、大量に出土した当時の小銭、小さな観音像など、ドラマと並行してして訪れるのも良いですね。

あずさん
29 六月 2022 9:14

鎌倉駅裏手から歩いて10分くらいでしょうか、緑豊から静かな土地にあります。

文華館で鎌倉殿の13人の大河ドラマ館を観たあとパンフレットを持っていくと無料で拝観できました。

こちらでは本物の畠山重忠の兜も見ることができます。安達盛長 ゆかりの地でもあるので感慨深く見学できました。

お庭も綺麗に整備されていて、階段を登り海を眺めたり森林浴するのもおすすめです。

youiti
17 四月 2022 19:25

現在、「鎌倉文華館鶴岡ミュージアム」で行われている「鎌倉殿の13人大河ドラマ館」を観たあとに、入館の際に手渡されるパンフレットを提示すると、現在企画展「北条氏展vol. 1 伊豆から鎌倉へ―北条氏の軌跡をたどる―」が開催されている「鎌倉歴史文化交流館」 (大人300円) に無料で入館できるとのことで、初めて訪れてみました。
「北条氏展vol. 1 」では、伊豆・鎌倉にまつわる出土品や歴史資料を展示するとともに、伊豆から鎌倉へと活動の場を広げた北条氏の軌跡をたどる企画となっていました。
「鎌倉文華館」からは徒歩で約20分くらいのところ (途中踏切を渡ります) にある丘の上の立派な建物でした。
施設は、世界的建築家であるノーマン・フォスターがリノベーションした個人住宅が鎌倉市に寄贈されたことから、2017年に鎌倉の歴史文化を紹介する市営の「鎌倉歴史文化交流館」として開館されたもので、建物は本館と別館に別れ、歴史ある庭園を備えた博物館でした。

Sylar
29 三月 2022 17:39

※もし大河ドラマ館行くなら先に行かれることをおすすめする!
今は大河ドラマ館のチケットでここと鶴岡八幡宮の国宝館に入れるようです!

さて建物のレビューを

これは市の施設?!
オシャレすぎるやろ

と言うのが感想
大河「鎌倉殿の13人」の放映時期に行ったのでこの日は北条氏展をされていました
VRを使い今はなき永福寺を再現
そこにいるかのような体験ができる
面白い取り組みをされていました。

作田尚穂
15 三月 2022 7:32

広々としていて、壁がなくてとても移動しやすかったです。今日、大河ドラマにちなんで特別展、北条氏展がやっています、やっと見学できました、ツアーで見学した人が大勢いました。チラシで無料で見学できました。

芭蕉の末裔
13 三月 2022 19:59

先日、鎌倉の別エリアを散歩していて北条氏の企画展を見かけて興味を持ちました。
これまでは存在すら知りませんでした。
鎌倉らしい閑静な住宅地の中に有りましたが、以前は何が在った場所なのでしょうか。
施設は新しくて綺麗でした。
先ずは通常展示で鎌倉の歴史から学びました。
昔、通学していた小学校で新校舎を作っていて校庭を掘ったら遺跡が出できたなんて事がありましたが、当時はガキでしたから何も考えてませんでしたけど凄い事なんだと今になって認識しました。
企画展は別棟でした。
広めのスペースでゆったりと見学する事ができて良かったです。
最後のコーナーは昔の寺の情景をVRで楽しめるという今時の設備でしたが
遠慮しておきました。
機器類は使用する度に消毒しているとは思いますけど…。
他の人の様子を見てましたが、来場者の年齢層が高めなので素通りしている人ばかりでした。
入館料は300円と安いので
桜の時期に再訪しようかと思います。

yukio
10 十二月 2021 9:01

この種の施設には珍しく館内撮影OKです。
鎌倉の歴史が淡々と紹介されています。
鎌倉幕府の開府から滅亡までの間がもう少し膨らましてあるといいのですが。
閑静な住宅街にあります。そのため周辺が込み合わないように日曜日、祝日は休館日となりますのでご注意を。

レビューを追加