JAPANRW.COM

仮粧坂切通

住所 神奈川県鎌倉市扇ガ谷4丁目14−7
電話 +81 467-23-3000
時間 00:00-24:00
サイト www.kamakura-burabura.com/meisyokamakurakewaizakakiridousi.htm
カテゴリー 史跡
評価 3.9 14 件の口コミ
Kewaizaka Kiridoshi Pass (Cutting Road)
最寄りの枝
釈迦堂切通し — 神奈川県鎌倉市大町6丁目8−38
近くの同様の会社
朝夷奈切通 横浜市朝比奈町側入り口 — 神奈川県横浜市金沢区朝比奈町545
和賀江嶋 — 神奈川県鎌倉市材木座6丁目23-6
史跡法華堂跡(源頼朝墓) — 神奈川県鎌倉市西御門2丁目5
東勝寺跡 — 神奈川県鎌倉市小町3丁目10−1

仮粧坂切通 件の口コミ

14
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
kentaro
27 六月 2022 6:05

亀ヶ谷切通と打って変わって厳し目な化粧坂。
スニーカーがオススメですけど距離も無いので頑張ればなんでも行けます
歴史を感じられるかどうかはアナタしだいです (`ω´) キリッ

宮崎洋平
29 五月 2022 21:21

以前と比べて崩落の幅はかなり広がってると感じます。湧水のせいなのか人が分け入ったせいなのかは解りません。
またこの辺りには巻き道を造るべき道筋もありません。近い将来に通行止めになるのでしょうね。
元々、この地域は商業施設など皆無で、住民がひっそりと暮らしてる地域です。
化粧坂は大好きだけど、観光的に閉じられても已む無しです。

! ばとちん!
28 三月 2022 17:53

亀ケ谷坂切通と比較にならない急峻な切り通しです。
距離こそ大した事はありませんが、ほぼ整備されて居ない道なき道は、雨や雪等が降った後にぬかるんだ場合、滑りやすい靴、子供や高齢者にとってとても危険な場所となり得ます。
距離は3〜4倍に伸びますが、平坦な道を迂回した方が疲れず安全に移動出来ます。

ミスターアパッチ
27 六月 2021 16:29

和歌山の熊野古道のような古道の事をいいます。
長い間横浜に住んでますが…
初めて知りました。
特に惹き付ける観光物はありませんが…
源頼朝像を見る時に通り明らかに雰囲気が違うのでそこそこ楽しめました。

KEITARO
07 五月 2021 11:27

鎌倉七口と呼ばれ、その昔の鎌倉と外部を結ぶ重要な道でした。

化粧坂切通しは、道というよりは登りやすい崖という感じです。
距離は短く通行は困難では無いですが、地面が滑りやすいので運動靴、両手を空けて歩くのがオススメです。

ピョンうさ子
29 九月 2020 2:53

鎌倉の切通の中で一番急な坂であり、かつては激戦地の舞台でもあった場所である。

多くの人は、源氏山公園へ向かう通り道として足場の悪い急な坂だなと思いますね。

ここは新田軍が幕府軍と激しい攻防戦を繰り広げ、4日かけても突破できず鎌倉攻めに失敗した歴史的な場所です。

急な坂の途中に、回りにある石とは比較にならない大きな石がど真ん中にあります。どう考えても、これは敵からの進攻を妨害するために嫌がらせで置いたとしか思えない。

坂は長さ80メートルあるかないかで、道幅は3~5メートルと非常に狭い。

こんなところで丸4日以上にわたり激戦の舞台であったことから、おびただしい数の死体が折り重なって倒れ、もはや地面に足の置き場も無く、死体を踏み、その上に立って敵と戦いを繰り広げていたのかと。

そう考えると、つい自分の足元に目を向けてしまい、今でも深く掘ると何か出てきそうな~。

かつての激戦地が、今では源氏山公園に遊びにいく子供たちの通り道や観光地になっています。

富田浩喜
08 二月 2020 15:17

化粧と書いて「けわい」「けはい」と読みます。仮粧と表記する場合もあるようです。
古都鎌倉は1方を海、3方を山に囲まれた地形にあることから七口と呼ばれる切通しが、その入口を担っていたのですね。

ATSUSHI
30 一月 2020 17:10

鎌倉七切通しのひとつがこの化粧板切通しです。鎌倉に七つある切通しのうち散策して特に楽しいのは、朝比奈切通し、名越切通し、釈迦堂口切通し、化粧坂かと思います。この4つの見所ある切通しの中でも異色なのが化粧坂です。亀ヶ谷坂は北鎌倉から扇ガ谷に抜ける道として便利なのでいまでも日常的によく使われているようですが、切通しの頂上部分は車両通行止めなので徒歩でしか通ることができません。途中は舗装は無く、軽い登山程度の道もあり、雨が降った後は少しぬかるんだりして滑りますので、それなりな靴を用意して歩くことをお勧めします。

Paul
11 七月 2019 13:16

Slightly slippery, steep winding path to Genjiyama park. Cool alternative to the paved roads for the adventurous type.

Tomy
01 七月 2019 18:36

鎌倉時代、武蔵国から鎌倉に入る入口にあたり、「都に入る前に身なりを整えた」ことから化粧坂(けわいざか)と呼ばれたという (wiki) 。観光で通るには少し険しい道。化粧坂の上は、さながら昔の交差点のようで、海蔵寺、銭洗い弁天、源氏山公園、寿福寺への山道が交差する。

まみぞう
23 四月 2019 23:12

切り通しのうちの1つで、数々の激戦の舞台でもあります。
横浜への用事の合間に行ったので、革靴で行ったのが悪くて捻挫をしてしまいました。さすが古代の難所…何も考えていなかった自分の馬鹿さ加減を呪いました。皆さまはしっかり運動靴でお願いします。

Yosshy
25 八月 2018 16:00

急ですが、距離が短いので、犬にも人間にも、アスレチック感をちょっと楽しむのにちょうどいいように思います。雨上がりに行ったせいか、地面が滑りやすく、トレッキングシューズでよかったです。運動靴だと転んでたかも。

Nelson
07 八月 2018 21:18

Pleasant hiking experience, if you are a fan of it. I was a bit surprised that it is tougher than what people say it is. Be prepared, steep parts, mud in many places, trail steps with wood and stones.
Wear hiking shoes, otherwise you're going to be in trouble and will not enjoy the experience.
Anyway, for the fans it's great!

Denis
13 十月 2017 9:43

One of the ancient 7 entrances to Kamakura. Very steep and only accessible by foot and decent footwear. From here you can visit the Zeniaraibenten Shrine, then take a 20 minutes walk through the woods that leads to the Great Buddha of Kamakura. Not recommended during/after rain.

レビューを追加