JAPANRW.COM

衣笠城址 / 衣笠城跡

住所 神奈川県横須賀市衣笠町29−1162
電話 +81 46-822-8484
時間 00:00-24:00
サイト www.city.yokosuka.kanagawa.jp/8120/bunkazai/shi47.html
カテゴリー , 史跡, 観光名所
評価 4.1 7 件の口コミ
最寄りの枝
怒田城跡(沼田城跡) — 神奈川県横須賀市吉井1丁目1−23
近くの同様の会社
石垣山城跡 — 神奈川県小田原市早川1383ー12
小田原城 総構城下張出(堀) — 神奈川県小田原市荻窪486
小田原城百姓曲輪 — 神奈川県小田原市城山2丁目26−33
小田原城 — 神奈川県小田原市城内

衣笠城址 / 衣笠城跡 件の口コミ

7
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
haya
03 五月 2022 10:24

遺構は何もなく広場のようになってます。
駐車場はないので衣笠山公園の駐車場に止めて歩いてきましたが、山道を下ってまた上がるので大変です。往復2時間ほどかかりました。
衣笠山公園から衣笠城跡を経由して大楠山へのハイキングコースにもなっています。
※隣接する大善寺に駐車場がありますが、城跡とは別施設であり横須賀市の観光案内でも駐車場はなしとなっていますので駐車は控えた方がいいと思います。

高橋正和
03 五月 2022 8:40

三浦氏は、三浦為通が源頼義より相模国三浦郷に領地を与えられたことが始まりです。
その三浦為通により、この衣笠城が築城されたと謂れています。衣笠城は、為通から四代(為継・義継・義明)にわたり三浦半島経営の中心地となります。
また、源平合戦では、衣笠合戦が起きた城として知られ、三浦大介義明が、源頼朝公の旗揚げに応じて挙兵し、この衣笠城に平家側の大軍を迎えて繰り広げた攻防戦は有名です。
このように、激戦地の跡地でもある衣笠城跡地ですが、今は人の訪れることはない静かな場所となっています。そんなに急な山道ではないので、源平合戦の発端となった地を訪れてみてください。

大川英治
30 四月 2022 1:59

寺の駐車場から徒歩で登城ですが、寺の駐車場までの道が狭い、極狭い。更に15%くらいの登り坂。
徒歩になっても急坂。階段も急坂。
曲輪の痕跡らしい雰囲気が時代性を感じる。
桜の時期は綺麗だろうなー

馬渕英貴
18 四月 2022 19:02

JR衣笠駅から約40分で行けるアクセスの良さ、NHK大河ドラマ鎌倉殿の影響なのか多くのハイカーが訪れていました。三浦半島を領地経営していた三浦一族の拠点となっていて城で、遺構こそほとんど残っていませんがいにしえの雰囲気を感じることができます。衣笠山公園を経由して登城することがおすすめです。

Yuta
06 三月 2022 11:45

道中も含め、まさに山城跡です。説明板と石碑のみですが、なかなか雰囲気はあります。
駐車場は4台程度ですが、切り返しスペースは十分にある。ただし道が狭く坂が急なため、車のバンパー(リップ)を擦る可能性が高いです。すれ違いも容易ではなく、運転には注意が必要。

早川泰子
02 十二月 2021 2:11

たどり着くまでの道のりも、ちょっとしたハイキングコースです。緑も深く、リスなどにも遭遇。自然を堪能できます。

Atsushi
06 十一月 2020 22:41

衣笠は現在でも交通の要衝になっています。現在では「衣笠十字路」というバス停が人の集まる要衝となっていますが、大きな道路の重なる重要ポイントを見下ろす位置に衣笠城があります。平安時代には三浦氏が治めていましたが、鎌倉の北条にやられて没落します。静かで、いいところです。

レビューを追加