JAPANRW.COM

大雄山 奥の院

住所 神奈川県南足柄市
サイト www.daiyuuzan.or.jp
カテゴリー 仏教寺院
評価 4.9 7 件の口コミ
最寄りの枝
大雄山道了尊 — 神奈川県南足柄市大雄町1157
結界門 — 神奈川県南足柄市大雄町1157
大雄山最乗寺受付 — 神奈川県南足柄市大雄町1157
大雄山最乗寺 — 神奈川県南足柄市大雄町1157
近くの同様の会社
善福寺(浄土真宗本願寺派 相州西之坊) — 神奈川県南足柄市怒田153
曹洞宗 玉峯山 長泉院(宗教法人) — 神奈川県南足柄市塚原4440
大円寺 — 神奈川県南足柄市怒田908
上関山極楽寺 — 神奈川県南足柄市狩野782

大雄山 奥の院 件の口コミ

7
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
Toshimitsu
29 十一月 2022 14:04

ここに来ると空気感が違います。とても良い感じがします。
写真の階段で216段有ります、一気には登れません。でも、登ってお参りすると、とても良い気分になるなれます。
帰りは、階段ではなく坂道があるので、そちらから帰りましょう。
階段で帰ると膝を悪くしますので。

kurotamamiyako
22 十月 2022 11:01

お寺詣でとするなら、やはり奥の院まで行かなければもったいない。ということで、予備知識なしで登り始める。手前、中ほどで約200段。最後ののぼりが220段?程あり。車通勤でやわになった足腰にかなりきつく、息も上がる次第。皆さま覚悟して登ってください。ですが山の神気にふれ、奥の院にも参拝でき満足です。なおここにもお札など販売してる場所があり、毎日ここまで登ってこられるのはご苦労なことだと感じるところ。

お菓子なおちゃん
26 七月 2022 16:52

大雄山駅の市営駐車場に車を止めて奥の院まで初めて歩いて見ました。
途中旅館やお土産屋さんを抜けて、ゆるやかな登り坂。上に行けば行くほど階段が増えて来ます。最乗寺専門僧堂を過ぎると大樹が増えてきます。温度も変わるような気がします。木陰をゆっくり歩きます。それでも、7月汗が吹き出てきます。大乗寺茶屋まで来ると大乗寺本堂までもう少し。今回は別なルートで奥の院まで行くことにしました。途中方向板が分かりづらい所がありました。こちらのルートはあまり普段歩かれてないのか?右に曲がると急な危なそうな下り坂。左に曲がると獣道で登り坂。登り坂を選びました。しかし木や枝が道を遮っていて、やばいかと思い戻りました。下り坂が正解でした。
最乗寺を超えて最後の200段階段が結構きつくなりました。大雄山市営駐車場から奥の院まで1時間10分くらいでした。帰りは少し膝に来ましたけど無事に市営駐車場に戻りました。

ひろピー
26 五月 2021 9:56

苔がむした急な階段の先に小ぢんまりとした
奥の院があります。
森の中の澄み切った空気に、登りきった充実感が加わり何ともいえない雰囲気に包まれます。
脚力と飲物を準備した方が良いと思います。

えいえい
20 五月 2021 0:03

神奈川県民長いですが初めて訪問しました。立派な佇まいでした。

鬼劉刀更
15 三月 2021 15:23

ここまで来るには骨が折れます。階段の段数多いです。かなり上ります。凄く雰囲気のいいところです。

俊毅安村
20 二月 2021 22:23

きつい階段を登り、
突き抜けた先には
素晴らしいお堂があります。

レビューを追加