JAPANRW.COM

浄土寺

住所 神奈川県座間市四ツ谷489
電話 +81 46-254-5365
カテゴリー 仏教寺院
評価 4.6 7 件の口コミ
Jodoji
最寄りの枝
浄土寺 — 神奈川県横須賀市西逸見町1丁目11
近くの同様の会社
星谷寺 — 神奈川県座間市入谷西3丁目12
報恩寺 — 神奈川県綾瀬市寺尾南2丁目10−1
常昌院 — 神奈川県厚木市棚沢1276 常昌院
安養院 — 神奈川県海老名市河原口2丁目4

浄土寺 件の口コミ

7
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
shimano
01 六月 2023 10:04

清掃されていてすがすがしい。

下の参考の書の数値がそれぞれ違うが風土記の方は結構いい加減なので、浄土宗神奈川教区寺院誌の方が正しいと思われる。

【参考 浄土宗神奈川教区寺院誌 浄土寺 より抜粋】

当寺は元亀元 (1570) 年村民市兵衛の創建にかかり、
開山は誓蓮社願誉門悦 (天正7 (1579) 年9月10日寂)
幾たびかの変遷によって記録を失い寺歴を詳らかにすることはできないが、
宝暦13 (1763) 年10月26日出火の為灰塵に帰し、
明和8 (1771) 年10月に至り12世根誉的善は本堂及び庫裡を再建した。これが現堂宇で当初は藁葺であったのを
昭和30 (1955) 年22世現住大誉順我 (1962年当時) がトタン葺に改め、庫裡は大正12 (1923) 年9月の関東大震災にあい大破し、これまた大誉は別棟34坪を建ててその用に供することになった。
尚今次大戦には直接戦火にあわなかったが、昭和15年陸軍士官学校設置にともなう軍用道路造成のため境内地の一部60坪がけずられ、農地法では水田1町4反24歩、畑1町1反1畝28歩を失い、又戦前戦後を通じ人事相談所を開いている。云々・・
省略
本尊 阿弥陀如来 坐像
当寺現在の境内地及び建物
境内地 671.58
建物 本堂 59 (木造トタン葺)
庫裡 49 (木造茅葺2階建)

【参考 相模風土記】
心光山、往生院と号す。浄土宗。武蔵国瀧山大善寺末。
開山 願誉門悦 元和5 (1619) 年9月29日卒。
開基 村民なり。市兵衛と称する。元和2 (1616) 年12月26日死。
本尊  彌陀 (みだ)

川内輝彦
14 二月 2022 4:17

変わり恵比寿天7像可愛い。住職とても親切心の持主です。

齋藤若菜
03 六月 2020 23:23

相模七福神で伺ったのですが、丁寧なご対応で色々とお話もして下さいました。
静かな場所で、心穏やかに参拝する事が出来ました< (_ _*) >

M みみぢ
15 七月 2019 17:34

綺麗に清掃されたこじんまりとしたお寺さんです。

笹岡泉
18 三月 2019 12:31

舌を出した愛嬌のある木像の恵比寿さんが可愛いです。

川内輝彦
21 二月 2019 2:42

相模七福神:事務局・電話046-254-5365
和尚さんのお人柄に感銘を受けています=合掌=

宮崎周二
17 一月 2019 19:05

このお寺は、相模七福神のひとつになります。お寺はこじんまりしていますが、住職は感じのよい方です、御朱印を頂く方は、事前に在宅確認をした方が良いと思います。

レビューを追加