JAPANRW.COM

白旗神社(西御門)

住所 神奈川県鎌倉市西御門2丁目1−24
電話 +81 45-761-6387
サイト www.kanagawa-jinja.or.jp/search_dtl.php4
カテゴリー 神社
評価 3.6 7 件の口コミ
Shirahata Shrine
最寄りの枝
蛭子神社 — 神奈川県鎌倉市小町2丁目23−3
巽神社 — 神奈川県鎌倉市扇ガ谷1丁目9−7
八雲神社 — 神奈川県鎌倉市大町1丁目11−20
五所神社 — 神奈川県鎌倉市材木座2丁目9−1
近くの同様の会社
葛原岡神社 — 神奈川県鎌倉市梶原5丁目9−1
熊野神社(山の根) — 神奈川県逗子市山の根2丁目4−1
鶴岡八幡宮 今宮 — 神奈川県鎌倉市18
由比若宮 元八幡社務所 — 神奈川県鎌倉市材木座1丁目7−9

白旗神社(西御門) 件の口コミ

7
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
M Hara
25 三月 2022 21:43

源頼朝関連の御物が納められているにしても見えないので先ず正面鳥居の石段登り源頼朝墓、更に右に石段北条義時三浦氏一族、更に奥の石段登り降りてまた登り島津氏毛利氏関係で左側の白旗神社は先ず空気に
他にも彼方此方に白旗神社有るので?な気持ちになりますが

YUKO
16 七月 2020 18:44

JR鎌倉駅東口改札より徒歩20分。
西御門にある源頼朝公をご祭神とする神社。

彼の死後に法華堂として相承院が管理していたが
明治維新後の神仏分離により
明治5年 (1872年) に白旗神社と改められ創建されたと言われています。

神社名は源氏の軍旗だった白旗に由来しているそうです。

こじんまりとした境内は静寂な空間です。
社務所もありません。
正月の三が日だけこちらの場所で御朱印をいただけるそうです。

この先の石段の上には鎌倉石の多重塔に改められた頼朝公の墓が緑に囲まれひっそりと質素にありました。

鎌倉には白旗神社はもう1つあります。

鶴岡八幡宮の境内社で黒塗りの重厚感のある立派な社殿です。
こちらのご祭神は源頼朝公とその子・源実朝です。
ここの御朱印は鶴岡八幡宮にて三が日だけいただけるとのこと。

うーん。
2つとも同じ御朱印なんだろうか。
来年は是非三が日に両方を参拝してみよう。

Kei
12 三月 2020 10:17

この地はもと源頼朝公居館(幕府)の北隅で持仏堂があり、石橋山の合戦にあたって髻の中に納めて戦ったという小さな観音像が安置され頼朝公が篤く信仰していた。1199年頼朝公が亡くなると、ここに葬り法華堂と呼ばれ毎年命日には将軍が参詣し仏事を執り行い多くの武将も参列した。
その後鶴岡八幡宮の供僧「相承院」が奉仕して祭祀を続け、明治維新に際し寺は白旗神社に改められ源頼朝公を祭神として今日に至っている。

Jun-ichi
19 二月 2020 11:11

鶴岡八幡宮が兼務する神職不在の神社。
正月の三が日だけ仮設の授与所が設けられ
御朱印符が頒布される。
開設時間は9時から15時過ぎくらいまで。
頼朝公をお祀りする白旗神社の神紋は笹竜胆。

御朱印を頂ける白旗神社は他に、
藤沢本町の相州藤沢、戸塚の品濃と平戸、
三浦市の産声町が有り、
藤沢にはオリジナル御朱印帳も有る。

佐藤康廣
11 二月 2020 8:24

源頼朝をお祀りしているお社だね勝負の神様なんだね️頼朝のお墓の前に佇む、小さなお社ですよ静かで良い所だね。境内も綺麗に手入れがなされていて、とっても気持ちが良いね。社務所もないので、普段は誰もいないようだね。

Guangxian
03 四月 2019 0:16

源頼朝公のお墓の入口にひっそりと構えています。

亀嶽涼子
12 三月 2019 11:47

御朱印があるとネットで見て寄ってみたが、
社務所らしきものがなく、
結局御朱印を頂けないで帰った

レビューを追加