JAPANRW.COM

史跡田名向原遺跡旧石器時代学習館

住所 神奈川県相模原市中央区田名塩田3丁目23−11
電話 +81 42-777-6371
時間 09:00-18:00
カテゴリー 考古学博物館, 史跡, 博物館, 観光名所
評価 4.2 11 件の口コミ
近くの同様の会社
神崎遺跡資料館 — 神奈川県綾瀬市吉岡3425-5
はだの歴史博物館 — 神奈川県秦野市堀山下380-3
埋蔵文化財センター — 神奈川県横浜市栄区野七里2丁目3−1
横浜市三殿台考古館 — 神奈川県横浜市磯子区岡村4丁目11−22 横浜市三殿台考古館

史跡田名向原遺跡旧石器時代学習館 件の口コミ

11
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
407
17 五月 2023 7:13

この地域に広がる田名向原遺跡と関東圏を中心とした全国に残存する遺跡に関しての資料館。古墳や縄文時代の人々の暮らしについての見識を深めることが出来ます。

展示資料は受け付けに声を掛ければ撮影は可能ですが、SNSへの投稿は遠慮して頂いているとの事。入館は無料です。

森脇洋子
04 四月 2023 4:45

猛暑日に、子どもの遊び場を求めて行ってみました。 資料館は、2歳児にはまだ早かったですが、モリなど、本に出てくる道具を目の前にして、ちょっと興味を持った感じでした。

入館料も駐車場も無料です。トイレも広々していてきれいです。

資料館の外には、蜘蛛の巣が張ってあるのが残念ですが、ちょっとした遊具があり、遊べます。

暑いので行かなかったですが、今度は住居跡に是非行きたいです。

shinya
14 一月 2023 1:36

この学習館では田名向原遺跡の発掘調査の成果を基にした旧石器時代を中心に、縄文時代や古墳時代に関する展示も行っています。

田名向原遺跡は平成11年から発掘調査が行われ、旧石器時代の住居状遺構や石器製作跡などが発見されました。

学習館では田名向原遺跡で発見された我が国最古といわれる約2万年の住居状遺構を中心に旧石器時代の生活環境を模型・映像などでイメージすることができます。

田島利明
27 九月 2022 1:38

ここは見るべし。この田名向原遺跡は、旧石器時代の遺跡で約3000点の石器が出土しており、その8割が黒曜石で占められている。しかも住居状の遺構もあり、国内的にも極めて貴重な遺跡とのことです。(国内では、旧石器時代の住居跡はまだ発見されていない。)
スタッフの方が解説してくれるので遠慮なく是非説明を聞いてください。私は遠慮なく説明してもらいました。如何に貴重な遺跡あるか詳しく説明してくれます。施設の展示もわかりやすく、しっかり作りこまれているので勉強になります。

黒曜石で出来た石器を展示してあるが、鏃は、小さなものが多いことから近くの相模川の漁に使ったのかも知れない。また、住居状の遺跡としては、黒曜石の加工前の原石があったり、発見点数があまりにも多いことから、黒曜石の加工場、狩猟拠点、流通センター・・・であった可能性もあるようです。私の考えでは、相模川の魚を獲るための黒曜石の石器加工場でないかと思う。黒曜石は、近くで採取されず、多くが長野県から運ばれてきたもののようです。
わざわざ行く価値ありです。

久米和之
28 六月 2022 18:22

2万年前から人が居住し生活していた。
神聖な場所としてはるか後に古墳が築かれた 南向きの斜面で水場が近く高台で水害から免れる確率が高い。
人が生活するには最適の場所ですので

金々江戸
31 五月 2022 4:10

国の史跡指定を平成11年に受け遺跡公園も併設する展示・学習施設です。
深さ約2.5mから発見された石器時代2万年前の日本唯一の住居跡や石器類、更に上層には縄文時代の土器、古墳時代の刀剣や宝飾品が会館周辺から発見されています。
交通アクセスは少し不便ですが、JR 相模線 原当麻駅から徒歩約2.5km 35分で、のどかな田園や相模川・大山丹沢風景を眺めながら、のんびり来られるのがオススメです。 (駐車場や駅からバスが有ります)

橋本隆幸
27 二月 2022 22:37

無料で駐車場もあり、トイレもきれいです。史跡としてもしっかりとした展示と学芸員さんが丁寧に教えてくれます。屋外展示もきれいで、散歩にもちょうど良いですよー
ご案内ありがとうございましたm (_ _) m

村真由美
04 九月 2021 23:41

その月にできるイベントが色々あり今回は勾玉作りを体験させて頂きました。
勾玉とはから詳しく説明して頂き勉強にもなりとても貴重な体験ができました。
子供もまたやりたいととっても楽しく体験させていただきました、ありがとうございます

yozy
05 八月 2021 12:11

遺跡公園と併設となっています。駐車場は表通りではなく裏手に回った所にあります。旧石器時代の成り立ちや生活が分かりやすく展示されていると思います。遺跡公園には縦穴式住居 (再現) や古墳 (本物) もあり、大人も「おー」と思わせる内容です。入館料等はありませんのでふらっと思い付きで立ち寄れる良い施設でした。

Atsushi
29 五月 2021 12:31

勉強になった。(特に、地層とか河岸段丘とか気候の変化とか)
写真撮影禁止は分かるけど、さらに勉強したい人向けに、ウェブサイトや参考書籍の紹介があっても良いと思う。ちょっと消化不良な気分になった。
そうそう。事前にウェブサイトでアクセス方法を調べずに maps 頼りにクルマで訪れたら、駐車場を見つけられずに幹線道路を大きくグルグル回ってしまいました。民家に並んだようなこじんまりした敷地なので、道端の小さな案内標識を頼りに、ゆっくり運転すると見つけやすいと思います。

川崎健二
27 三月 2020 19:11

駐車場も有りなんと入場無料、大きくは無いですが、しっかり整備された博物館。
再現模型や、発掘された石器、パネルの展示、ビデオ展示がある。

大体30分~1時間くらいで見れると思います。

開館時間が冬は17時までらしいです。

レビューを追加