JAPANRW.COM

白笹稲荷神社

住所 神奈川県秦野市今泉1089
電話 +81 463-81-0256
時間 09:00-16:00
サイト shirasasa.or.jp
カテゴリー 神社
評価 4.4 8 件の口コミ
Shirasasainari Shrine
最寄りの枝
白笹稲荷神社 社務所・授与所 — 神奈川県秦野市今泉1089
近くの同様の会社
厳島神社 — 神奈川県足柄上郡中井町井ノ口1310
三嶋神社(篠窪) — 神奈川県足柄上郡大井町篠窪908
御嶽神社 — 神奈川県秦野市平沢1223
御嶽神社 — 神奈川県秦野市名古木459

白笹稲荷神社 件の口コミ

8
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
すぎうらかなこ
20 八月 2023 22:59

何度かお参りしています。
お社の規模のわりにかなり大きな鳥居、湧水で有名な秦野にあるだけに御手水からもう雰囲気が良いです。
社殿を見上げると彫り物も凝っていて良い。以前は社殿の中へ上げていただいて龍神さまの天井絵も見れたのですが、今回はご祈祷の方がいて上がれませんでした。
こちらは本物のお揚げさんをお供えしています。今回は薄揚げでなく栃尾揚げが刺さっていました。
社殿の裏手に末社がいくつかと、赤い奉納鳥居が並んでいます。
ご当地巫女キャラの白笹すずなちゃんの授与品もあります。
あと、以前伺った際は境内に猫が居たのですが、今回は居ませんでした。。

ケン
06 八月 2023 6:43

白笹稲荷神社ここも初めて訪れてました
訪れた時の写真です沢山の鳥居に目が行きます。天気が良いので、景色最高でした。ヾ (- o -。) mお参り済ましてから黄金の泉に向かいました

mitsuhiro
24 三月 2023 13:13

白笹稲荷神社
神奈川県秦野市今泉に位置し秦野駅南口から徒歩で30分ほど歩いたところあります。
白笹稲荷神社は、関東三大稲荷の一社。創建当初は白篠稲荷という小祠であったと伝えられています。また、関東三大稲荷の一つにもなっているパワースポットです。家内安全、仕事・商売繁盛、健康・病気治癒、厄除けなどのご利益があるようです。
近くに秦野の水源地「一貫田湧水」がある。
毎年2月の初午(はつうま)には、五穀豊穣を祈って祭りが行われ、各地から大勢の参拝者が訪れます。

アクセス
秦野駅北口より畑中経由渋沢駅行き、または比奈窪ゆきバス。「白笹稲荷神社前」にて下車徒歩約5分。
東名高速道路・秦野中井インターより約10分。

Des
01 三月 2023 3:22

関東三大稲荷白笹稲荷神社に参拝
静かな境内、ゆっくりお参り出来ます。
拝殿を囲む様に末社が鎮座し朱い鳥居が沢山並んでいました。数種類の御朱印を頂くことが出来ます。

Sigekatu
26 二月 2023 3:58

令和五年の二の午の日にお参りしました。

程々の賑わいと地元の商店の方々の商売気の無い純朴な露店の応対にほっこりしました。

秦野はなんとなく優しい人が多い気がします。

のぼ虫
18 二月 2023 23:41

神聖な感じがあって、やっぱり最高です。ルールはめちゃくちゃだと思いますが子供の頃からの私の周り方は手と口を清めて鳥居をくぐり右側の七福神をお参りして階段下って小さい所を9箇所?くらい全てお参りしてメインの大きな所をお参りして帰っています。元気に生きてます!

ikura
01 二月 2023 21:23

初めて初午祭に行ったら、ものすごい人で、参拝出来なかった。なので、後日参拝した。初午祭では、イカ焼き、焼そば、わたあめ、りんご飴、いちご飴、ベビーカステラなど、子供時代を思い出すぐらい購入した

さおうあつこ
27 一月 2023 10:29

関東三大稲荷
笠間稲荷神社 (茨城県笠間市)
装束稲荷神社 (東京都八王子市)
白笹稲荷神社 (神奈川県秦野市)

神社脇から裏手にかけて連なる鳥居…プチ伏見稲荷です。

調べたところ……
江戸時代初期は
「白篠 (しらささ) 」の文字を用いていました。
1774年 (安永3年) に由来を明らかにするため、新たに伏見稲荷を祭って再建されました。

神社のキツネは、農作物の外敵であるネズミを食べてくれるため、春の耕作の始めに田神 (たのかみ) として迎えられる食べ物の神様の使いと考えられていました。

毎年2月の初午 (はつうま) には、五穀豊穣を祈って祭りが行われ、各地から大勢の参拝者が訪れます。

レビューを追加