JAPANRW.COM

大本堂

住所 神奈川県川崎市川崎区大師町4−48
電話 +81 44-266-3420
時間 06:00-18:00
サイト kawasakidaishi.com
カテゴリー 仏教寺院
評価 4.5 11 件の口コミ
Dai-Hondo (Main Hall)
最寄りの枝
川崎大師 — 神奈川県川崎市川崎区大師町4−48
薬師殿 — 神奈川県川崎市川崎区大師町4−48
川崎大師 自動車交通安全祈祷殿 — 神奈川県川崎市川崎区大師河原1丁目1−1
近くの同様の会社
正教寺 — 神奈川県川崎市幸区紺屋町72
妙光寺 — 神奈川県川崎市幸区小向町20−1
稱名寺 — 神奈川県川崎市幸区下平間183
妙遠寺 — 神奈川県川崎市川崎区宮前町6−5

大本堂 件の口コミ

11
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
ハシビロコウサマ
06 六月 2022 20:16

朝6時に厄払いのご祈祷を頂きました。大師さんでは護摩修行と呼ばれるようです。早朝はいつも申込みする受付にシャッターが下りてますので、大本堂に入って右手にある受付で申込みしました。ご祈祷の終盤に奥の仏様を拝ませて頂けるので、お賽銭を多く用意されると足りなくならなくて安心です。私はお賽銭が切れてしまいました。
修行で頂いた御札と御守りを頼りに、信心と精進に励もう思います。

麻生悦子
25 三月 2022 4:33

時期を外して2月の20日過ぎにお札納め、コロナで二年行けなかったが1月を過ぎて行っても対応も丁寧にしていただき毎年行っていた以上の対応で大変勉強、お説教も、ゆっくり聞くことも出来大変良かったです。月をずらして行くことも、いい経験出来ました。

深見英利
17 三月 2022 16:26

川崎大師は関東の三大師と呼ばれているだけに、大きな所でした。毎年参拝は欠かさずきているのですが、今年は特に会社の事業を繁栄したい思いがありまして、本堂にて祈祷をお札をいただいてきました^ ^宗派は真言宗で南無太子遍照金剛の7文字で「弘法大師空海に帰依する」という伝えがあるそうです^ ^お寺に参拝にくると、本当に初心に戻れて全ての事がリセットできるような心地の良い場所のような気がします^ ^これからも常に感謝の気持ちを忘れずにに日々精進して参りたいと思います。

iggy
08 二月 2022 20:17

【2021/12】
年始から年末に参拝に変えて3年目!
今年は例年より多い気がします!
感謝と厄除け含め御護摩は習慣になりました。

【2019/12投稿】
厄払いのために定期的に行ってます!
御護摩するとご心なしか精神が落ち着きます。
歴史を感じる。

竹内みゆき
24 十二月 2021 0:37

この間初めて川崎大師へ行ってきました
想像してたより立派だったし大きかった
おみくじしてきました!
御朱印もカッコよかった
御朱印は300円で、何種類かあるみたいですが今回は1枚だけ貰ってきました。

波多見朝陽
07 十一月 2021 11:03

厄除けは必ず、平間寺と決めていて、我が家は両親の時から必ずお参りさせてもらっています。
そのおかげで、厄年は何こともなく無事に過ごせています。
お寺の雰囲気などもすごく神秘的で、お参りするたび気持ちが引き締まります。

ai og
09 九月 2021 18:07

京急 川崎大師駅から徒歩10分程度、川崎大師です。
正式名は、平間寺。

本堂では、時に護摩が焚かれ、日によっては本堂中に入って見学することが出来ます。荘厳な雰囲気に圧倒され、清々しい気持ちになることが出来ます。

Masahiro
01 九月 2021 7:28

「令和3年風鈴祭りの模様」
今年の風鈴市は分散開催で、周辺の店舗の軒先に風鈴が吊るされており、自ずと1昨年の様な密が回避されております。
更に飲食店や、お土産物屋の軒先に風鈴を吊るす事で、買い物のついでに立ち寄る事でこれまではイベント会場のみの盛り上がりだったところ周囲にも売上が発生し、寧ろ良かったのではないかと思いました。
境内の的屋、屋台は例年通り出店されていましたが、来場客が分散する事により此方も混まずに買うことができます。

今後、伝統工芸、高価格物は大本堂前で見せ、地域商品は周辺店舗で販売すると町として盛り上げるためにも分ても良いのかも知れません。
どの店も似たものを置くのではなく、県ごとで店舗を変えるなどすれば周って見る意味も生まれるので今後検討いただきたいです。

8939
17 七月 2021 22:51

金剛山金乗院平間寺(こんごうざんきんじょういんへいけんじ)。真言宗智山派の大本山。「成田山新勝寺」「高尾山薬王院」と共に関東三大本山の一つ。

Kongouzan Kinjoin Heikenji(Kawasaki Daishi). Daihondou.

御本尊の厄除弘法大師を祭る。また、稚児大師、救世観音像、不動明王、愛染明王、金剛界曼荼羅、胎蔵界曼荼羅を奉安。

徳哉永田
27 三月 2020 16:45

厄除け川崎大師の正式名称は、『真言宗 智山派 大本山 金剛山 金乗院 平間寺』です。縁起によると、創建は大治3年 (1128) 、創建功徳主は平間兼乗、開基は尊賢上人です。京都の智積院が総本山で、成田山新勝寺、高尾山薬王院とともに関東の三大本山として知られています。
寛政8年 (1796) 11代将軍徳川家斉公の前厄消除祈願のための参詣が実現すると、江戸の人達の大師詣では日帰りできる魅力もあって爆発的な信仰の広がりを見せました。

Prabin
06 五月 2017 14:23

Good Place to visit. I feel spiritual whenever i visit this place. The street is empty when you visit in work days, so if you want to visit this place Saturday and Sunday is the best day to visit. At Dec 31st the train runs 24 hours and the street is full of people.

レビューを追加