JAPANRW.COM

護摩屋敷の水

住所 神奈川県秦野市寺山
電話 +81 463-82-8833
時間 00:00-24:00
サイト www.kankou-hadano.org/hadano_point/point_gomayasikinomizu.html
カテゴリー 水飲み器, 景勝地, 観光名所
評価 4.2 17 件の口コミ
Gomayashiki Fountain
最寄りの枝
弘法の清水 — 神奈川県秦野市大秦町1−31
近くの同様の会社
走水水源地 — 神奈川県横須賀市走水1丁目2-1
パパラギ ダイビングスクール藤沢店 — 神奈川県藤沢市南藤沢10−4
パパラギ ダイビングスクール厚木店 — 神奈川県厚木市中町1丁目1-2
岸谷の湧水 — 2 Chome-4 Kishiya, Tsurumi Ward, Yokohama, Kanagawa 230-0078

護摩屋敷の水 件の口コミ

17
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
momo
06 十二月 2023 15:07

美味しい水ですが、煮沸して飲むことをおすすめします。
近年、鹿のふんによる大腸菌が含まれると利用される方がおっしゃっていました。
夏はロードバイクで登ったあとはがぶ飲みしていますが!

Nadeshico
22 八月 2022 7:45

硬度32の湧水です。
煮沸推奨ですが、丹沢大山ボランティアネットワークの方が水質調査を行っています。
令和4年5月11日の調査では、一般細菌、大腸菌は未検出、問題無しです。
しかし、他の湧水では一部大腸菌が検出されたりしているので、いつ検出されるか分りない為、煮沸推奨なのでしょう。

この湧水は昭和三十年、富士見山荘先代石田海蔵によって発見されたものです。
昭和六十年七月、全国名水100選に認定され丹沢名水護摩屋敷の水と命名しました。
現在は、水を守る会員によって管理されています。
これからも水とのふれあいを味わいながら育て見守って下さい。
平成五年十一月二十八日

丹沢名水を守る会 会長 田中良実
富士見山荘 二代目 石田忠一

丹羽克裕
25 七月 2022 20:27

登山の前に水を汲もうとおもっても、大量のポリタンクを並べて長時間水場を占領している人がいる。 1分もかからないので「お先にどうぞ」くらい言えないものかいつも不思議に思う。 綺麗な水だが、それを飲む人の心が必ずしも綺麗とはいえない。

user
15 七月 2022 15:52

普通にみんな、水筒に水入れて飲んでました。 (笑)

ヤビツ峠は多くの自転車が走っているので、車やバイクはスピード出さずに事故なく楽しんで欲しい。

憩いの場
整備してくれた行政に感謝です。

斎藤竜之介
14 七月 2022 15:39

水場は二つありどちらも綺麗、味は湧水らしく雑味がなくてうまい。
駐車場は3、4台あるが、日曜だからか人は多い。
そして、利用者には募金を求める札がある。
また、前の道を南に歩いて、近くに公衆トイレがある。

マキミチ
10 四月 2022 21:34

三ノ塔への雪山登山の帰り道、しかさんに出会えました
おしりがプリプリでカワイイ
森の中にも視野を広げると、色々な発見があるかもしれません。

お水が出ていたかは不明です…m (_ _) m

H. Satoh
23 十月 2021 1:04

湧水の名所です。
日中も夜間も結構いにらしてます。

水場には照明設備が何もないので、夕方以降に訪れる場合は、ランタン等の灯りをご持参下さい。

水質は自分の主観では、柔らかく飲みやすいお水で。緑茶等が美味しくなる様な気がします。

Hero
05 八月 2021 18:14

水場が2箇所あり周囲の環境により水の出が異なるのであろうか。
来場時は手前の水場の水量はあるが、奥はほとんどなし

これから察するに二の塔山頂をはじめとした山系の伏流水ということか

適度に自然濾過されているのか、主張がなく、スッキリとした味わい

他のコメント通り、水量は少ないが汲みに来る人も少なく、通りすがりの方々が立ち寄るといった様子

まぁ、道中の道が悪すぎる。そこにバスとか正直唖然。が、峠にてハイカーが多いことから登山者が利用していると推測

サルパラダイス
30 七月 2021 7:35

素晴らしい。

ヤビツ峠を秦野側から登りきって向こう側へ少し下った所に有ります。丹沢の山の上の方なので、当然水質は最高です。
(とはいえ、生で飲む場合は自己責任です。自分は家に持ち帰り沸かしてから使います)

水量は非常に豊富で2リッターペットボトルだったら10秒ぐらいで満タン完了でしたよ。(もし20リッタータンクならX10で100秒=1分40秒 で満タン完了ですかね)
写真の大きな水の出口の下に細いパイプで4ヵ所ぐらい水汲み出来る様になっています。こちらで2リッターペットボトル10秒で満タンです。

湧水の後ろには、この湧水の守り神的で象徴的な杉の大樹が有りました。

ただ1つ、湧水までの道は狭く車だとすれ違えない場所も有ります。徐行・譲り合いで走行して注意を。あとサイクリングの自転車やバイクもバンバン突っ込んで来るのでカーブ等は注意して下さい。

※眺めの良い写真は湧水より少し下の「菜の花台展望台」です。
※2021.6.20現在は宮ケ瀬ダム方面からは行く事は出来ません。崖崩れによりだと思われます。秦野側からのみの進入になります。

りさりさ
15 七月 2021 5:27

護摩屋敷の水は、秦野市寺山の国道246号から県道を約13キロ入った沢沿いにある。秦野市のヤビツ峠のバス終点から更に奥地なので、まずは、最近OPENしたばかりの「ヤビツ峠 レストハウス」を目指してください。押し売りでは無いけど、ここのカレーがめちゃ美味しいです。

『護摩屋敷の水』名前の由来は、昔修行僧たちがここの湧水を使い身を清めていたことから、この名がつきました。

お茶やコーヒー、水割りのほか、ご飯の水としても最適で、香りを大切にする料理にも、相性ぴったりの軟水です。

ある有名なソムリエからテレビ番組において、

・やわらか過ぎない軟水。非常に味
のバランスがよくとれている。
・単体の水として非常においしい水。
・感じやすい丁度いいミネラル分のバランスが良いと評価されています。

勿論、日本一美味しい水として環境省からも名水百選のお墨付きです。

但し、皆さんが気になるのは水質だと思います。
ご安心下さい。秦野市が定期的に水質検査を実施していて問題無しの評価です。!

美味しい水を飲めるのも、このような管理が有るこその結果です。是非とも、この水は無料ではありませんので、秦野市は任意のチップ制による有料化していますので、ヤビツ峠や震生湖、弘法山など4カ所の公衆トイレに設置している高さ1メートル、直径20センチの鉄製チップ塔と同様のものが湧き水の近くに設置されています。!

秦野市は、年2回実施している水質検査を有料化後は少なくとも月1回に増やし、取水場所近くに掲示板を設けて検査結果を開示するほか、周辺の整備や維持管理を行うとのことです。安心、安全に水を飲むための協力金として、御協力宜しくお願いします。

アクセス:
小田急線秦野駅より
『バス』【秦21】「ヤビツ峠行き」で約45分、「ヤビツ峠」下車、徒歩約30分

または東名高速道路「秦野中井インターチェンジ」より『車』で約45分

上杉真也
23 三月 2021 15:17

とても美味しいお水です。
普段は水量豊富なのですがごくまれに水量が落ちることもあります。

時々軽トラに2~4リットルのペットボトル満載した夫婦と思われる二人が4つある水の出口を占拠してるのでそれにはご注意。
それに遭遇すると声をかけてもどかないので十〜数十分待つことになります。

Melissa
29 四月 2020 21:40

休日にはたくさんの人が水を汲みに来るそうです。
あくまでも動物のフンや虫の死骸が混ざっている可能性のある「生水」ですので、飲用には煮沸消毒を勧めています。
とはいっても大半の人がそのまま飲んでも大丈夫という感想があるのが実情ですね。
個人的には浄水器を持ってくるのが一番手軽かなと思いました。
駐車場6台分のスペースあり。

田中理恵
18 一月 2018 23:24

秦野の湧水の中では、一番、美味しいと思います! 途中の山道も、四季を通して、楽しめます!
湧水の出口が4つあります!  
手前と奥の2箇所あります!
冬場は水場の廻りが氷が張るので、滑らないよう足元注意して下さい!
大きめの漏斗があると便利だと思います!  
ふるさと納税で、湧水の整備お願いしてます!

濱田好久
03 十一月 2017 3:31

護摩屋敷へ水汲みへ行き出してから4年に
道も整備されている、まずは、コーヒーが
雑味がなく、お茶も同じに点てられます、
先日、聞いた話、秦野の水が日本一になった
との?こと、富士山のふくりゅうすい

S Matsu
11 十月 2017 5:29

煮沸せずに飲みましたが、後から来た地元の方にお話を聞いたら取水口の近くにトイレが設置されているので衛生的にどうか?
取水口の近くにトイレを設置する役所の人間は、もう少し気が利かないものか。と嘆いておりました。
私は問題ありませんでしたが、飲用する場合は一度煮沸するのが無難でしょう

Kentaro
14 九月 2017 20:42

ここの水でコーヒーを淹れて飲みました。
コーヒーの味だけ感じられるような、雑味のない柔らかく優しい味になりました。(^^)

駐車場があるので、狭い峠道でも安心して水をくめますが利用者の善意で成り立っているところなので、利用の際にはぜひチップを!

Y Mocha
18 四月 2017 11:27

昔から名水スポットとして人気で、最近は駐車場も整備されています。
水源地は柵で囲われていてある程度気を使われていますが、近くの山小屋が火事で焼失した後は管理がされにくくなっているようで、ゴミなども散乱して荒れ始めています。

レビューを追加