JAPANRW.COM

アサヒビール 神奈川工場

住所 神奈川県南足柄市怒田1223
電話 +81 465-72-3810
時間 09:00-17:00
サイト www.asahibeer.co.jp/brewery/kanagawa
カテゴリー 醸造所
評価 4.4 28 件の口コミ
Asahi Beer Kanagawa Plant
近くの同様の会社
中沢酒造 — 神奈川県足柄上郡松田町松田惣領1875

アサヒビール 神奈川工場 件の口コミ

28
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
kumi
02 四月 2022 1:59

桜の季節が素敵すぎる
コロナが日本に上陸した頃
行ったので工場見学はナシ。
だが広くて綺麗に整備された
ガーデンは感動モノ。
2023年1月の閉鎖は本当に
残念。今年ラスチャンで
桜見に行けたらいいな!

白と黄
09 十二月 2021 14:34

大型搬入門から入り、守衛所にて入場受付してバーコードカードを貰う(24時間入場可能)
待機場所で現場が来るまで待機(右側は入庫,左側は出庫)
現場に携帯番号を告げ、事務所から呼び出しを受けてから事務所受付

出庫優先らしく、入庫の場合早くて8時以降に現場が受付に回って来ます
荷卸しは早くはないです

SHU
06 十二月 2021 8:06

工場見学&試飲で何度か行きました。
工場で飲むビールはなんでこんなにおいしいのか?
新鮮だからですかね。
今でも売っているか判りませんが、麦茶用の麦がお土産にお勧めです。
ここの麦で作る麦茶はとてもおいしい。

ke sa
19 四月 2021 3:34

【神奈川工場 工場見学業務終了のお知らせ】アサヒビール神奈川工場は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため工場見学を一時休止しておりますが、その後再開をせず見学業務を終了する運びとなりました。急なお知らせとなりました事をお詫び申し上げます。
神奈川工場は、地元の方々をはじめ多くのお客様にご来場いただきました。長年のご愛顧を心より御礼申し上げます。
今後は、引き続き生産・物流拠点として、安心安全で高品質の商品をご提供してまいります。 ・・・と2021年4月1日に発表されました。
もう観光バスが来ることは無いでしょう。ホタルの放流会もなくなるでしょうね。酒匂川水系の湧き水を吸い取るだけ、吸い取ることでしょう。

yasushi
13 四月 2021 11:35

仕事で行きました。初めて行きましたが受付の指示が的確で解り易かったです。ただ、行き方が246号からだと途中狭いクランクが有り、トレーラーだと前から大型とか来たらヤバいかも!東京方面から来るなら大井松田降りて直進、橋超えて道の駅の信号、竹松を右折。そして二つ目の信号を左折すれば246からきた道にでます。そのまま直進すれば工場につきます。トラック門は二つ目です。守衛に行くときはヘルメットに安全ベストおわすれなく。

鬼劉刀更
12 四月 2020 12:39

過去に見学に行きましたが見学できたのは一部の工場施設なのか奥のほうの別の工場施設にはいかないで終わった。従業員の仕事でこれで金貰ってるのかと思うような仕事もあった。アサヒの社員何とも・・・。ビールは美味かったのでまた来たいと思っていたのですがコロナの影響で見学できなかった。

アキコリン
31 三月 2020 9:05

アサヒビールの制作工程を勉強した
ドライビールとはなんだろう。
私の仮定では、それは「炭酸」と「鮮度」だと思う
炭酸に関してだが、ここでは缶に充填する際、なるべく酸素に触れないように炭酸ガスを缶に吹き込んでから充填しする(違ってたらごめんなさい)スタイルとのこと。これは私の知った限りではここだけの工法。このひと手間は凄いと思う。
鮮度については、工程としては戻るが、酵母菌をいれて発酵の後、カスを沈殿して捨てるのではなくて、圧力と、凝固剤(違ってたらまたまたごめんなさいね)とをつかって、上昇させて複数のドリルを使い上に抽出するのも珍しい。その工法の理由までは聞かなかったけど、同行者は、スピード生産のためでは?との意見。

ビールは私の中では牛乳と同じ位の鮮度で飲みたい飲料です。工場見学で頂いたものは、鮮度が良くて、これがスタートなんだなと分かる。
ロジスティクスが進んでいるのか、あまり状態の悪いドライビールは都内では見かけないと思った。
(勿論、おや〜って店もあるけどその場合は直ぐに瓶ビールに変更するので)

RENA
28 二月 2020 18:56

1. 所要時間90分 (見学&試飲含む)
2. 生ビール試飲3種類 (その都度品種は変わる)
3. 予約なしでも空いていれば可
4. 入場無料&路線バス有り・駐車場有り
5. 子ども&ドライバーはソフトドリンク

見学タイム
ザ、真面目。という印象でした。子どもはちょっと可哀想かな…
予約なし日曜午後14: 00そのまま見学できましたが、所要時間90分と言われ戸惑うもののできたての生ビール試飲に負けスタート。
案内女性は立ち姿から内容まで非常に丁寧で、プロの実力を感じました。
様々な質問にも年齢層幅広く対応していた所に好印象です。
アサヒはオリンピック・パラリンピックのゴールドサポーターだそうで、各箇所で出される提携ビールはアサヒのみだそうです。日本の代表ビールとして、全世界の選手も楽しむんだな〜とアサヒの強さを感じました。
驚いたのはビールに使ってる水が、いわゆる水道水。それでも検査を受けてきちんと合格したものを使うそうですが、サントリーが天然水仕込を押す理由がわかりましたね。アサヒビールはどこの工場で作られても同じ味、同じクオリティ、アサヒの味を変えない事を貫く為なんだとか。
工場見学はあっという間で退屈な印象はありません。

試飲タイム
その日はスーパードライ、豊穣、黒ビールの3種。試飲の量は1人3杯ですが、グラス (中) 程で量が多い。注がれる時に量を選べますが、時間が20分。スピード勝負でビールを楽しむスタイルこれは残念、非常に残念…
ビール好きなので、グラス (小) で20分がいいですね。沢山呑めるグラスだと、もちろん全部呑みたいので、急いで呑むような…ビールの味わい方を勿体無い状態で試飲する印象。もっと味わい深くゆっくり楽しみたかったです。

感想
飲み比べて初めてわかる自分の好み。大抵ビールは全部好きなはずが、私はスーパードライより黒ビールが美味しく感動でした。スーパードライも市販で飲むより、できたてだからなのか香りが強く、辛口の印象のみでなく広がる余韻が強かったです。美味し〜。
意外だったのは、豊穣。私は苦手。なんだろう…呑んでいてツラい笑。苦味と旨味のバランスが個人的には黒ビールがダントツで今後はスーパードライと黒ビールを買うようにします。
ちなみに、お土産所で缶ビール買えます。スーパードライは工場で作っているのでできたての缶が買えました。試飲で飲めなかったドライバーさんは、お家でできたてを楽しんでください。
工場入口の外には開けた芝生があって、子どもたちが走って遊んでました。遊具がない公園感覚ですね。
無料でこれは有り難い、そしてやはりアサヒビールが好きになりますね。

ありがとうございました。

monaka
03 二月 2020 8:04

平日に伺ったせいもあってか,なんと工場見学は14時台は私達1組だけでした。にもかかわらず、案内係の宗田さんは一切手を抜かず説明してくださり非常にプロフェッショナルな方だと思います。

予約は必要ないのかな…?飛び込みで行きましたが快く受け入れてくれました。約90分の見学時間でビール製造工程や飲みの席でも使えるミニウンチクまで,時折芸人さんも顔負けのテンションでわかりやすく伝えてくださいます。淀みのない解説というのはこういうことかと思い大変勉強になりました。
見学終わりには20分間の時間制限はありますがおつまみ+出来立てのビール,黒ビール,豊穣など三杯いただけます。試飲という量ではなく普通にジョッキで飲ませてくれます。当然ドライバーはソフトドリンクですが…

これだけのサービスがあるにもかかわらず,お土産のゴリ押しなどは一切ありません。チェーン店にありがちな無表情塩対応とは雲泥の差を感じる神対応でした。社員満足度の高い会社なのでしょうね。タイミングもあると思いますが,一度足を運んで見てはいかがでしょうか。

sakura
27 一月 2020 0:22

団体旅行のツアーで行きました。時間の関係で60分コースで案内されました。何回かビール工場見学は行っていますが、祝日のため、すべての工場は機械がストップしており、映像での説明でした。ガイドの方もちょっと話の抑揚がなく眠くなりました。キン工場のほうが体験型、麦汁試飲などがあり、楽しいです。試飲は、20分で3杯までとだいぶキツかったです。一杯目はスーパードライと言われて飲みましたが、2杯目の豊穣が美味しくこちらを沢山飲みたかったです。黒ビールは好き嫌いがあり私は苦手なので、半分だけ飲みました。
おつまみに、なだ万とコラボしたクリームチーズおかきが出ましたが、カラシ味がするので、カラシが苦手な人は食べられないかもしれません。
こちらのお菓子は、売店で買えます。
他の工場に比べると、お店が広く感じました。
工場内に物産館があるようですが、11時から開店という事で、お店が開いてなくて行けませんでした。残念です。

Ya I
25 一月 2020 8:37

職場の旅行で2度行った事があります

見学ポイントで個々が色んな質問しても丁寧に答えてくれました
2度目に行った時も「前回説明してると思うんですが覚えてますか」といった感じにクイズ形式を交えたりで飽きる事がありませんでした
見学の後に試飲が楽しめますが、アルコールがダメな人やお子さま向けにジュースも用意されてます

野地政信
13 一月 2020 20:43

駅からは遠く車やバスなどでなければ行けない。駐車場はある。工場見学が可能だが予約制。結構団体客やツアー客も多い。試飲は一人
分以内で3杯までだったかと思う。出来立てのビールや発泡酒はやはり美味しい。ソフトドリンクもあり。工場見学可能内には売店もあり、お土産の購入もできる。敷地内には他にも飲食可能なお店もあり、飲み足らなければ、そこでまた飲むこともできる。ただし新松田駅までのバスの終バスは時間が早く、あまり長井をすると帰りは結局タクシーを使うはめになる。少し敷地を離れると狸など見られる。夏場は蛍も生息しているようで、イベントもある。

小野信祐
17 十二月 2019 17:12

綺麗な工場でした。案内係の宗田さんのお話もとても面白かった。試飲のスーパードライもいつも飲んでる缶ビールとは一味違ったキレがありました。併設されたビール園レストランは3650円で国産牛焼肉食べ放題で最高です。

市川徳宏
17 十二月 2019 10:19

アサヒビールの神奈川工場に行ってきました。
工場見学を1時間くらいしてビールの製造過程を見学した後はお楽しみの試飲タイム。
無料で3杯まで出来立てビールが試飲できます。
プロのお姉さんが専用のサーバーで注いでくれるビールが最高に美味しいです。
ビールはやっぱり泡と温度で決まるんだと改めて思いました。
この経験がきっかけですっかりビールにハマってしまい家庭用のサーバーを買うことになり、家でも美味しいビールを飲めるようになりました。ビール好きの方には是非オススメしたいスポットです。

渡辺さとる
16 十二月 2019 19:18

ツアーで行きました時間が決まっていますが案内付きで工場でビールが造られる工程が見学出来ます。その後、出来たてのスーパードライ、ブラック等ビール3杯が20分間飲む事が出来ます。アルコールが駄目な人にはソフトドリンクが用意されています。又、入口駐車場そばに工場直送のビールが飲めてBBQ等食べられるビール園もあります。喫煙所はお土産等販売している足柄の里の横にあります。

mari
03 十二月 2019 5:14

ビール工場の見学に行きましたが、残念ながら生産工程ラインはお休みでした。
映像で見学。
普段飲んでいるビールが身近に感じられました。
生産スピードはもの凄く速く、本物を見たかったです。

koyama
01 十二月 2019 10:25

無料の工場見学に行って来ました
ネットで予約しました
小田急新松田駅からバスで20分位です
麦汁の香りや、大型の設備など見ごたえ有ります
やはり見学終わったあとのビールの試飲が楽しいです
少し大きめのコップで三杯迄飲めます
もちろんドライバーの為に、ノンアルコールビールやソフトドリンクも有ります
出来立てのビールは美味しかったです

Ike
14 十月 2019 16:12

鮮度の高い生ビールを関東方面へ出荷するため、箱根山の外輪山、足柄山東斜面に建設されました…見学コースを案内するガイドさんの説明です
流石、ブランドに定着した「Super Dry」は好評だけあって、素晴らしい工程で生産されています
工場見学は、予め電話などで予約してからが良いでしょう。
見学を終えてからビールの試飲ができますが、その前のアンケートでドライバーさんは試飲できません…公共交通機関の利用がベストです。
ゲストハウスはコンクリート建築で有名な「安藤忠雄」さんの設計によります。
アーキテクトの方には、モノクロームのデザインに興味深いでしょう
売店、駐車場やトイレは勿論完備しています。
最後に私的ですが、工場が開業した翌年と3年目の2回見学させていただきました。
他に試飲された方と同様、自宅で飲む缶ビールとは全く違う味だったのは言うまでもありません

心碧蒼
03 十月 2019 23:29

初めていきました。
工場見学だけの利用でしたが、工場はとても広く緑も沢山あって景色がとても良かったと思います。

今回自分達に案内をしてくれたのが宗田さんと言う方で、お話がとても分かりやすくて聞きやすく、とても面白い方でした。
工場見学もそうですが、案内人の話を聞きにもう一度行きたくなりました。

とても最高でした!

アサヒ?
スーパードゥルァ~ァイッ!!

D F
18 八月 2019 10:37

7/21午後に2017/8以来の来訪。名古屋工場と違い初めはムービータイム見学試飲の流れ。
20分間の試飲タイムにおいてビールは初めのスーパードライ1杯とほかの2種を加えた3種から最大2杯まで、ドリンクは時間内無制限。なお今回のワンダ缶コーヒーはブラック無糖。
茨城や名古屋工場と違いビール園が併設。ただ新松田 (松田) 駅と大雄山駅より有料バスがあるものの1時間に1本というのがマイナスポイント。

レビューを追加