JAPANRW.COM

高石神社

住所 神奈川県川崎市麻生区高石1丁目31−1
電話 +81 44-954-2332
時間 00:00-24:00
サイト www.kanagawa-jinja.or.jp/search_dtl.php4
カテゴリー 神社, 聖堂
評価 3.9 7 件の口コミ
Takaishi Shrine
最寄りの枝
細山神明社 — 神奈川県川崎市麻生区細山2丁目6−1
子之神社 — 神奈川県川崎市多摩区菅北浦5丁目4−1
九郎明神社 — 神奈川県川崎市麻生区古沢497
五反田神社 — 神奈川県川崎市多摩区三田1丁目2−10
近くの同様の会社
白山神社 — 神奈川県川崎市麻生区白山4丁目3−1
菅生神社 — 神奈川県川崎市宮前区菅生2丁目8−1
白幡八幡大神 — 神奈川県川崎市宮前区平4丁目6−1
汁守神社 — 神奈川県川崎市麻生区黒川1

高石神社 件の口コミ

7
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
中村中
06 三月 2022 13:41

主祭神は天照大神で江戸時代の創建。明治2 (1869) 年の一村一社により附近の三社が統合された。
橘樹郡 (たちばなぐん) 高石村生田村川崎市多摩区麻生区と変遷するが、いずれの時代においても高石地区の鎮守様。お伊勢の森ともいわれ、川崎市内で最も標高が高い場所のひとつ。海抜130㍍ほどで晴れた日は富士山を望める。

高橋健夫
24 八月 2020 5:18

百合ヶ丘駅から北に坂を上っていくと、いや~疲れたって所にあります。マイナスイオン溢れる厳かな神社です。境内には昭和九年会の石の玉垣が寄進されています。。九年会とは昭和九年生まれのタレントなどの会で、藤村俊二、愛川欣也、森山周一郎、松平直樹、牧伸二、財津一郎などの名が石柱ひとつひとつに刻まれています。
本殿の裏に行くと、富士山、香林寺の五重の塔やよみうりランドの観覧車が見えます。

中村中
16 一月 2020 8:17

主祭神は天照大神で江戸時代の創建。明治2年の一村一社により附近の三社が統合された。
橘樹郡高石村生田村川崎市高石地区の鎮守様。お伊勢の森ともいわれている。川崎市内で最も標高が高い場所のひとつ。海抜130㍍ほどで晴れた日は富士山を望める。

Jun-ichi
01 六月 2019 9:53

登戸の稲荷社が兼務する神職不在の氏子神社。
御朱印は氏子様による記帳対応有り。
社務所窓口にて、初穂料:300円。
数社を合祀して地名を名乗っているが
木造神明造りの神明宮です。

Shinya
25 十二月 2018 7:57

かなり急こう配を登って行ったところにこの神社はあります。高い場所にある為、周囲を見渡せます。現在は高石神社の近くまで住宅やマンションが開発されつくされてしまっている為、残念な景色になっているが、昔はきっと霊験あらたかな素晴らしい場所だったんだろうなと思います。

katikatipan
08 二月 2018 7:34

百合ヶ丘駅から坂を登る。見晴らしがいい。「若/銭/福」と書かれたカエル3体の石像。手水舎の獅子は、口のストローのようなものから水が流れる。合格祈願の五角形絵馬。 (1月第2月) 10~11時_立って行う流鏑馬。いきなり弓を射るところからはじまる。奉納後、参拝者も弓を射れ、当たると破魔矢がもらえる。

西谷廣
14 五月 2017 9:15

川崎市麻生区の高石神社に芭蕉の句碑がある。

雲の峰いくつくづれて月の山

元禄2年(1689)〔奥の細道〕の旅で月山を訪れたときの句。碑は平成元年(1989)に奥の細道300年を記念して建立されたもの。

高石神社には、高浜虚子の句碑(山国の蝶を荒しと思はずや)もあるらしいが、見落としてしまった。

レビューを追加