JAPANRW.COM

汽車道

住所 神奈川県横浜市中区新港2丁目9
時間 00:00-24:00
サイト www.welcome.city.yokohama.jp/ja/tourism/spot/details.php
カテゴリー 観光名所, 史跡
評価 4.5 23 件の口コミ
Kisha-michi Promenade
最寄りの枝
開港広場公園 — 神奈川県横浜市中区日本大通
横浜山手庭球発祥記念館 — 神奈川県横浜市中区山手町230
近くの同様の会社
グランモール公園 — 神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目
横浜ランドマークタワー — 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目2−1
横浜中華街 — 神奈川県横浜市中区山下町
野毛山動物園 — 神奈川県横浜市西区老松町63-10

汽車道 件の口コミ

23
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
N
30 十一月 2023 0:42

2023.12.9

JR桜木町駅 南口改札 東口より徒歩10程。

この先の赤レンガ倉庫では、クリスマス マーケットを開催中なので、通りは非常に混雑していました

観覧車の色は、今までと変わり、赤くライトアップもされてクリスマス仕様
ここからの夜景はとても綺麗です

ちょっと揺れはありますが、ロープウェイからの眺めは素敵な夜景を見られます。

オダマコト
29 十月 2023 17:28

こちらは2023年11月01日の訪問となります。馬車道は有名ですが、みなとみらいには汽車道もあります。

100年以上前に開通した臨港鉄道の一部を緑地整備して遊歩道としたものだそうで、大体エアキャビン(ロープウェイ)と重なる道となっております。空のエアキャビン、陸の汽車道。ここも夜はライトアップされるそうです。夜の汽車道をエアキャビンから見下ろすのも面白そうですね。

途中、足下が木張りの場所もあって膝にガタがきてる自分はここだけ非常に膝の負担が軽く、楽しく歩いてると意外と約500mあっという間でした。

港へ運ばれる貨物の気分になって、悠々ドナドナとワールドポータース方面へ足を運ぶのもまた味がある、気がします。

旅人スーさん
13 九月 2022 13:35

横浜市にある遊歩道。桜木町駅からも近い日本丸メモリアルパークより海上を突っ切り、ワールドポーターズ前を経てナビオス横浜〜赤レンガ倉庫に至る鉄道貨物線廃線跡を活かしたもので、途中3箇所にある鉄橋はいずれも横浜市認定歴史的建造物に指定されている貴重なもの。
周りのロケーションの良さについつい素通りしがちですが、これらの鉄橋もゆっくり見てもらいたいポイントです。

夜にはみなとみらいや周囲の建物群の夜景が素晴らしい。

海上部分をわたり切るとワールドポーターズに出ます。
ナビオス横浜の建物下をくぐり大きな交差点を渡ると赤レンガ倉庫が見えてきます。

本来の貨物線はこのまま赤レンガ倉庫をかすめ、横浜税関近くから山下公園〜最終的には山下ふ頭まで伸びていました。
ちなみに赤レンガ倉庫〜山下公園間の貨物線跡は山下臨港線プロムナードとして整備されています。

【詳細情報】
汽車道
貨物線跡としては日本丸メモリアルパーク横〜赤レンガ倉庫近くまで。
俗に汽車道と呼ばれる海上部分は500m程度
途中、売店、トイレはありませんが、ワールドポーターズや日本丸周辺には多数あります。

アクセス
JR桜木町駅中央改札からバスターミナル方向へ出て正面の信号を渡り道沿いに歩けば次の信号の先に汽車道が見えてきます。
わからない人はとりあえず大きな帆船(日本丸)を目指してそちらの方に歩けば大体わかります。

Crf
08 九月 2022 1:56

みなとみらいから桜木町まで歩く際に通りました。
両側が海だからか比較的涼しく歩行者専用だから安心して歩けるのが良いですね。

周囲の眺めもなかなかで、夜ならもっと雰囲気良いかもと思いました。

tukasa
06 五月 2022 23:36

かっての貨物列車のレールが木道に残され歴史の変遷が垣間見える。
桜木町方面からワールドポーターズへ。桜の季節は海との調和がきれい。天気のいい日はゆったりと景色を眺めながらの散策がとてもいい。
桜木町から歩く歩道でランドマークへ行くだけでなく是非この道も楽しんでほしい。

HIRO
02 五月 2022 6:04

桜木町駅からワールドポーターズまで結ぶ遊歩道で、春は桜のスポットとして人気があります。

#汽車道
#桜
#横浜
#桜木町
#ワールドポーターズ

ローズ로즈
04 四月 2022 0:45

I was so happy to walk here around sunset times. 항구도시의 매력을 가득 느낄수 있었습니다
横浜のサンセットはこんなに美しいですね。

Julianna
12 三月 2022 17:34

A peaceful place to walk and admire the city view. Perfect any time of the day, but the night is especially amazing.

かめ
20 十二月 2021 22:02

明治時代に開通した臨港鉄道です。

桜木町駅からワールドポーターズに行く道です。
夜は夜景も見えるのでカップルが多いです。

JR 桜木町駅 3分
地下鉄 みなとみらい駅・馬車道駅 5分

長安大吉
17 十二月 2021 21:06

神奈川県横浜市の夜景スポットといえばココ!!みなとみらい ※汽車道より(よこはまコスモワールド、運河パーク、横浜ランドマークタワー、クイーンズスクエア横浜 etc. )

汽車道という名の橋の上から撮る夜景は圧倒的に綺麗でした

明るい時と夜で全然全容違うなー

よこはまコスモワールドの観覧車が次から次に彩りを変えていく姿が観てて飽きなかった、、、

インスタ映えしそうなポイントもあって、夜の散歩も楽しかったなー

ここは、デートで来るべきだね笑

じてんしゃ三昧
28 十一月 2021 6:23

横浜臨港線は、横浜港駅から高島駅までの4.3kmを結ぶ貨物線。かつて、横浜港から多く水揚げされる貨物を輸送するために活躍していたが、貨物のトラック輸送への移行などによって貨物線による輸送量が低下し、1987年に廃止された。

横浜臨港線は、多くの支線が存在していたようだ。廃線跡は遊歩道として1997年に開通し、以来「汽車道(きしゃみち)」として人々に親しまれている。

横浜臨港線の廃線跡を利用した汽車道は、日本丸側と新港地区を2つの人工島ならびに3本の橋梁で結ぶ構造となっている。また、開通当時に架設されたアメリカ製とイギリス製のトラス橋を改修・保存しており、新港地区からの列車が頻繁に行き来していた頃の、かつての面影を残している。

John
23 九月 2021 16:08

Nice place to walk, day or night, bus especially scenic at night with all the lights and Landmark Tower in view. Connects Landmark Tower area with World Porters and Red Brick Warehouse area.

山田万歳
15 八月 2021 8:33

土台である「旧臨港線護岸」とそこに係る鉄橋三基が横浜市認定歴史的建造物となっている。

旧臨港線護岸】
明治四十三年 (1910年) 築。設計施工は鉄道院。護岸は割石練積。この上を臨港鉄道が走った。同鉄道は,明治四十四年 (1911年) 開通なので,護岸は前年に完成したことになる。

港一・二号橋梁】
類型はプラットトラス。
プラットトラスとは,1844年にアメリカの工学者トーマス・W・プラットが考案したトラス類型。19世紀から20世紀までの間,アメリカで最もポピュラーなトラス橋のデザインであったが,現在は廃れ気味。代表例はメリーランド州のパタクセント川に架かるガバナーズブリッジと言われる。
銘板には「AMERICAN BRIDGE COMPANY OF NEW YORK U・S・A 1907」とあることから,明治四十年 (1907年) にアメリカ・ブリッジ会社によって製作されたことが分かる。
元は複線だったらしいが,床板に残っている線路は片方だけ。

なお,日本は大正初期まで鋼鉄をまともに作る事ができなかったため(作れないことはなかったが,輸入品の方が質が良く,安かった。),大量の鋼鉄を使用するトラス橋等の建造は,海外からの輸入に頼りきりであった。アメリカ・ブリッジ会社という米国の会社が製作しているのはそのせいだろう。

港三号橋梁】
類型はポニー形ワーレントラス。
ワーレントラスとは,1848年にイギリスの工学者ジェイムズ・ワーレンが考案したトラス類型。おそらく世界で一番使われているトラス。横から見るとΛΛΛΛΛΛΛという単純な形をしているため,判別は容易。プラットトラスよりも登場が4年遅いが,明治政府は,はじめ,英国人土木工学者に技術講義を頼んだため,プラットトラスよりも先に日本に導入された歴史を持つ。
ポニートラスとは,屋根の骨組みの様なものがないトラスをいう。ハーフスルートラスともいうが,ポニートラスと意味は同じ。港一・二号橋梁には屋根の骨組みの様なものがあるので,ポニートラスではないが,港三号橋梁にはないので,これだけがポニートラスとなる。

港三号橋梁は,元々,明治三十九年 (1906年) に北海道炭礦鉄道の「夕張川橋梁」として製作されたという。
その後の昭和三年 (1928) 年に横浜に移される。その場所は,現在地から近く,『灯台発祥の地』という史跡のある位置から北仲橋の横断歩道の根本の位置に架橋されていた。この頃には「大岡川橋梁」と呼ばれたという。
そして,平成六年 (1994年) に現在地に移されたという歴史があるそうだ。

なお,「実はアメリカ・ブリッジ会社に製作されたプラットトラス橋は三基あったのではないか」「港一・二号橋梁と同じ規格の橋がここに架かっていたのではないか」「この三基目が壊れたから,わざわざ大岡川橋梁を引っ張ってきたのではないか」などと思い,いろいろと調べたが,特にそのような事実は確認できなかった。少なくとも,昭和中期の航空写真を見る限り,単に桁橋が設置されていただけの様である。

GC-8は神車
14 八月 2021 12:16

カップルや家族連れで、凄く賑やかな橋というような歩道橋?一度往復してみたが、かなりの距離の為か本当に疲れます (笑)
それでも、景色が綺麗で海風を浴びながら散歩できるので、気持ち的にも落ち着ける場所だと思いますのでオススメですよー!

山田万歳
17 七月 2021 23:20

土台である「旧臨港線護岸」とそこに係る鉄橋三基が横浜市認定歴史的建造物となっている。

港一・二号橋梁】
類型はプラットトラス。
プラットトラスとは,1844年にアメリカの工学者トーマス・W・プラットが考案したトラス類型。19世紀から20世紀までの間,アメリカで最もポピュラーなトラス橋のデザインであったが,現在は廃れ気味。代表例はメリーランド州のパタクセント川に架かるガバナーズブリッジと言われる。
銘板には「AMERICAN BRIDGE COMPANY OF NEW YORK U・S・A 1907」とあることから,明治四十年 (1907年) にアメリカ・ブリッジ会社によって製作されたことが分かる。元は複線だったらしいが,床板に残っている線路は片方だけ。

なお,日本は大正初期まで鋼鉄をまともに作る事ができなかったため(作れないことはなかったが,輸入品の方が質が良く,安かった。),大量の鋼鉄を使用するトラス橋等の建造は,海外からの輸入に頼りきりであった。アメリカ・ブリッジ会社という米国の会社が製作しているのはそのせいだろう。

港三号橋梁】
類型はポニー形ワーレントラス。
ワーレントラスとは,1848年にイギリスの工学者ジェイムズ・ワーレンが考案したトラス類型。おそらく世界で一番使われているトラス。横から見るとΛΛΛΛΛΛΛという単純な形をしているため,判別は容易。プラットトラスよりも登場が4年遅いが,明治政府は,はじめ,英国人土木工学者に技術講義を頼んだため,プラットトラスよりも先に日本に導入された歴史を持つ。
ポニートラスとは,屋根の骨組みの様なものがないトラスをいう。ハーフスルートラスともいうが,ポニートラスと意味は同じ。港一・二号橋梁には屋根の骨組みの様なものがあるので,ポニートラスではないが,港三号橋梁にはないので,これだけがポニートラスとなる。

港三号橋梁は,元々,明治三十九年 (1906年) に北海道炭礦鉄道の「夕張川橋梁」として製作されたという。
その後の昭和三年 (1928) 年に横浜に移される。その場所は,現在地から近く,『灯台発祥の地』という史跡のある位置から北仲橋の横断歩道の根本の位置に架橋されていた。この頃には「大岡川橋梁」と呼ばれたという。
そして,平成六年 (1994年) に現在地に移されたという歴史があるそうだ。

やまだまさとし
05 七月 2021 15:01

6月10日の18時30分頃、桜木町駅から行きはゴンドラに乗り、帰りに汽車道を歩いてきました (待ち時間0分) 。
ゴンドラからの眺めはそれなりによかったけど、ワールドポータースからの汽車道がとても良かったです。
添付した写真の通り、夕暮れのみなとみらいのビル群が、手前の海との対比で美しく、ゴンドラに乗った事で違った風景を見る事が出来ました。

kaito
27 三月 2020 4:31

It’s always peaceful and scenic. I love this atmosphere. There is a patates, that’s my favorite part. I think many hotels are around. Highly recommended.

1967
18 三月 2020 19:51

桜木町駅から赤レンガへ向かって延びる遊歩道。もと臨港線という貨物線が走っていた線路跡を遊歩道として整備しました。まだ航空機が発達していない昭和30年代までは日本~アメリカ航路への乗船客輸送で東京からSLに牽かれた臨時列車なども走っていたそうです。現在も橋梁などがそのまま残されており歴史的価値がある施設です。

Min
16 二月 2020 8:31

桜木町駅方面から海側へ続く遊歩道。昔は汽車が走っていたそう!とにかく夜景がきれいです。日本丸も夜はライトアップされているので汽車道を歩いてどの方向を切り取っても絵になります。
ここをゆっくりと散歩するのもデートコースとしては最高ですね

Dimitri
16 十二月 2018 2:46

Nice promenade with a very beautiful view of the ferris while and other illuminated buildings. It's a nice place to take a romantic walk with the love one!

レビューを追加