JAPANRW.COM

洲崎大神

住所 神奈川県横浜市神奈川区青木町5-29
電話 +81 45-441-5081
サイト www.kanagawa-jinja.or.jp/search_dtl.php4
カテゴリー 神社
評価 3.6 10 件の口コミ
Susaki Okami
最寄りの枝
浅間神社 — 神奈川県横浜市西区浅間町1丁目19-10
白幡八幡神社 — 神奈川県横浜市神奈川区白幡仲町13−25
岡野神社 — 神奈川県横浜市西区岡野2丁目4−15
戸部杉山神社 — 神奈川県横浜市西区中央1丁目13−1
近くの同様の会社
駒形天満宮 — 神奈川県横浜市神奈川区西寺尾4丁目28−2
伊勢山皇大神宮 — 神奈川県横浜市西区宮崎町64
橘樹神社 — 神奈川県横浜市保土ケ谷区天王町1丁目8−12
星川杉山神社 — 神奈川県横浜市保土ケ谷区星川1丁目19−1

洲崎大神 件の口コミ

10
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
hi fushimi
26 九月 2022 20:09

州崎神社。横浜神奈川宿場歴史の道。
木場にある州崎神社と関連が有るのだろうか? 同じ州崎神社を名乗っているのだから、関連は有りそうです。いつか調べてみたいです。

誰かわかる人いらっしゃいましたら教えて下さい。宜しく御願い致します。

格式有りそうな神社です。お祭りとかあるのかなぁ?
横浜青木通、神奈川宮前商店街に来たらお寄り下さい。

みかけはこわいがとんだいいひとだ
30 三月 2022 2:45

神奈川区青木町にある氏神神社。
「住んでいる地域の神さま=氏神さま」ですが
「氏神さまを祀っている神社=氏神神社」であり、
神奈川区の各地域の小さな神社は洲崎大神分祀である場合も多く、神奈川区民を中心にこちらに初詣に来られる方が多い。

川口圭司
04 九月 2021 3:33

ここにこんな立派な神社があるとは知りませんでした。歴史の話は皆さんが述べていますので省きます。最初に社殿を見たとき名古屋の熱田神宮の社殿に良くにています。何だかスーッと何かが体の中に入って行く感じがしました。廻りの景観ににつかわない鬱蒼とした小ぢんまりした森があります。しっかり拝んできました。謂われの書いた案内板もあります。社殿のところにある案内板は字が消えかけてしまって解りませんが、入口に横浜歴史街道の案内板があります。

kee
06 十二月 2020 22:00

看板を読むと、源頼朝が千葉の安房国一宮•安房神社から勧請したとの事。しかし勧請元は安房神社ではなく洲崎神社では?という気がするのだが、どうなのか。境内の構成としても、山を背に海を向いている点で洲崎神社と洲崎大神は同じ(横浜は埋め立てられているが、創建当時は目の前が海だったはず)。

因みに東京十社の品川神社は、頼朝由来が洲崎神社からの勧請したもの。千葉にある安房神社と洲崎神社は、ともに安房一宮を名乗っていて、祭神も夫婦同士だったりします。

-

境内は落ちたイチョウで金色一色。なかなか良い景色です。個人的には人が多いところより、こういう静かな神社の方が好みですね

時田浩
02 十月 2020 2:29

通勤時に参拝させて頂きました。横浜駅から、10分程度です。千葉県館山にある安房神社をうつしたとの事。昨年、安房神社にも参拝させて頂きました。境内を見て氏子の皆さんの神社を大切にしてる事がわかりました!

tannkyu
12 一月 2020 2:54

歴史ある神社なのでしょうが、余り歓迎されてない感じ。
 手水舎、鈴とかもないし、社殿開いてないし、賽銭箱遠いし、境内は手入れされてないし。
 七五三とかで賑わってる時期なのにこれはどうかな。このまま、忘れられるようや気もします。
楠二本が、良いかな。あとは、木が高いので小鳥などが普通にいます。境内は木陰で、社殿の雰囲気はどっしりとしていいんですけどね。
 東海道沿い、最寄り駅は京急神奈川駅。

にあのすけにあ
13 八月 2019 1:39

とても歴史ある神社です

氏神さまとして20年以上大切に思ってきましたが、神社の方はこちらをそう思っていないようで、暴言吐かれました。

神社自体は素敵ですが、神社の方とお話する事をオススメできない悲しいお社です

Nori
08 三月 2019 20:44

2019.1.4
洲崎神社の神主の態度の悪さに絶望しました。
地元でもあり、毎年お参りに行っているのに、こんなのが神主だと思うと嫌になりました。
地元だけに、他の神社って訳にはいけません。
今の神主を辞めさすか…いなくなってほしい。あんなに嫌な思いをしたのは初めてです。

黒川達夫
11 六月 2018 7:26

なかなか趣のある神社です。鳥居をくぐると神聖な気持になります。鎮座828年。名前の通り昔は街道沿い、神社の前は海岸でした。神社裏の権現山城址公園も見晴らしよくゆっくりできます。=幸ヶ谷公園の桜、今が最高。

Kou
24 十一月 2017 3:40

1191年 (建久2年) 源頼朝公が安房国の安房神社より移霊。
後ろの権現山と共に威厳があり風格漂う神社。
鳥居正面の参道の現第一京浜国道のあたりが幕末期の海岸線で、当時ここに船着場があり、東海道と開港場との陸路の他に海路としてここから船が出ていた。その頃はこの周辺は相当賑わっていたそう。

レビューを追加