JAPANRW.COM

長谷寺

住所 神奈川県厚木市飯山5605 長谷寺
電話 +81 46-241-1635
時間 08:30-16:30
サイト www.iiyamakannon.com
カテゴリー 仏教寺院, 観光名所
評価 4.2 19 件の口コミ
Chokokuji
最寄りの枝
長谷寺 地蔵堂 — 神奈川県鎌倉市長谷3丁目11−2 長谷寺内
長谷寺 — 神奈川県鎌倉市長谷3丁目11−2
近くの同様の会社
広沢寺 — 神奈川県厚木市七沢2613 広沢寺
常昌院 — 神奈川県厚木市棚沢1276 常昌院
清源院 — 神奈川県厚木市三田635
観音寺 — 神奈川県厚木市七沢2741

長谷寺 件の口コミ

19
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
丸山正貴
02 四月 2023 13:00

参拝者用無料駐車場はありません。
有料駐車場のみです。
駐車場には公衆トイレ、駐車場横には公園があります。

建物は最近修繕工事されたようです。
残せる古い部材を利用しつつ修繕されています。
桜の季節にはイベントが開かれているようです。

中山正一
14 八月 2022 15:08

2月8日から百観音巡礼を西国から初め5月3日に飯山観音に参拝しました。関西から出た事があまりなく一人旅で右往左往して巡礼して土地勘もなく大変な思いをしたのですがご住職に親切に次の巡礼札所への行き方など閉門時間間近なのに教えていただき感謝しています。その節は有難うございました。無事に6月8日に百観音巡礼を成就して翌日に善光寺詣りも終えてホットしてます。

今後は観音様と一緒に再発したガン治療に頑張って乗りきりそして次は四国八十八札所巡礼成就を目指します。

飯山観音住職様、女性職員の方その節は有難うございました
感謝しています。そちらに御礼参り出来る日を楽しみにしてます。

サルパラダイス
02 七月 2022 17:59

修復された新しい建物、古い建物が混在しますが、雰囲気と趣きは非常に良いです。
色々と見るものが有ります。

長谷寺 (ちょうこくじ)
創建は奈良時代の神亀2年 (725年) で
行基による古刹です。

平安時代の大同2年 (807年) には弘法大師が教場し、飯山【権太夫】が信仰し伽藍を建立。
(飯山という方は当時の在地豪族の武将でしょうか?)

鎌倉時代には源頼朝公が安達【秋田城介】義景に命じて観音堂を造営し十一面観音が安置された。その観音像には奈良時代に行基が自ら手彫りした胎内仏が納められているとか。
(安達義景は鎌倉殿の13人のひとり安達盛長の孫にあたります)

寺には有料ですがコインパーキングが有り、かなりの台数が停める事が出来ますよ。一日500円。

あとは樹齢400年のイヌマキという木の大樹や、200−300年くらいの杉や、やはり200~300年くらいのスダジイ?などの大樹が有りました。

沢山の石灯籠が有り
石灯籠の寺という趣きです。

菅俊明
22 五月 2022 14:54

小さな門があり横に空地があったので、そこが駐車場かと思ったが、門をくぐって階段を登った先に、ちゃんとした駐車場がある。その横には広場と遊具もあった。桜の広場というらしいが、まだ桜には早く、でも寺の方に早咲き桜が咲いていた。立派な仁王門が真新しく建っているが、ところどころ柱の古材が使われている。境内からは横浜方面の見晴らしが良い。本堂の周りを巡るように坂東三十三観音の石仏が配置されているが、それぞれの寺の名が書いてないのは残念。
桜の咲く頃に、来るのが良さそう。(2022-3-21)

スーパーハリウッド
02 五月 2022 23:06

坂東三十三観音第6番札所、飯上山長谷寺高野山真言宗の寺院でご本尊は十一面観音菩薩様です。厚木市の飯山温泉郷に位置しハイキングコースの通過点でもあるため山ですが、山奥ではありません。小田急線本厚木駅から神奈中バスで最寄りバス停まで行かれますが、バス停から上り坂でなかなかの道程です。今回は車で参りました処、大駐車場(有料)が整備されていてました。駐車場前から石段を上ると山門がありさらに上がると寺務所で、またさらに上がると本堂が建っております。振り返ると厚木市内から横浜方面までみわたせました。お線香をお供えしてご本尊様へお詣りの後に納経所で御朱印を授かりました。基本の御朱印の他に2種ありましたので、そちらも合わせていただきました。

中村洋仁
28 四月 2022 17:46

長谷寺の読み方は「ちょうこくじ」です。「はせでら」ではありません。

桜が咲き始めました。いっぱい咲いたらとても感慨深いものでしょう。

人もまだ多くなく、静かに散策出来ました。

近くにはトイレや駐車場、自販機もあるので、安心です。脚力が弱い方なら近くまで自家用車でくることをお勧めします。1日500円です。

注意点として千社札は禁止されているので間違えても貼らないようにしましょう。

裏手には白山森林公園のハイキングコースもあります。男坂15分、女坂25分です。

飯山観音のイヌマキ、鴟尾 (シビ) などあります。

takumi
17 四月 2022 21:09

小高い山の上にある観音様で、天気のいい日には横浜方面もよく見えます。
境内自体はそこまで大きいわけではないですが、階段が急なので気をつけて登ったほうがよいかと思います。

御朱印は3種類あり、1種類につき500円で3種類まとめて頂くと1000円で書いてくれます。

駐車場は1日500円で回りにはトイレや広場、遊具があります。

INOUE
08 四月 2022 9:19

坂東六番札所 駐車場も整備されて大型バスも山門前まで上がる事が出来るようになりました。ただ、桜の枝が低い所もあるので注意が必要です。
乗用車駐車場の隣には「桜公園」が開設されていてます。

KAZUMI
19 一月 2022 7:47

坂東三十三観音
第6番 飯上山 長谷寺(飯山観音)

小高い山の上に建っていて、とても景色が良い。
桜や紫陽花の咲く時期はとても綺麗だと感じる。
近くに公園を建設しているので、完成されたらもっとたくさんの人が参拝に訪れた賑やかになると思う。

あぼちぁん
12 一月 2022 5:08

20211224 パワースポットの本に載っていたためやってきました。中々立派なお寺です。長谷寺はチョウコクジと読むらしい。ほとんど人はいません。大きな有料駐車場があります。バス専用もあります。駐車場の隣に大きな公園を作る工事中でした。正月には多くの人が来るのでしょう。裏山の白山へ登るハイキングコースがあるので登ってみました。きれいに整備されて静かで木々が美しいコースです。続いて、堂山古墳を訪れようと思います。

千代田竹男
05 十月 2021 12:20

2021-9-19に、バイクで、詣でました。バイクを降りて、坂道、階段、少しキツかったけれど、上迄行くと、立派な本堂とまわりの、景色に、癒され、疲れを忘れました。僧正様に、お断りして、境内のベンチで、おにぎりを食べました。天気に、めぐまれて、湘南、横浜方面迄見えました。

橋本泰孝
03 九月 2021 13:52

坂東六番 長谷寺 (飯山観音)
本堂前には石灯籠が並ぶ 鐘楼には嘉吉2 (1442) 年の銘がある梵鐘が吊るされ 神奈川県の重要文化財だ
石段を上がると石灯籠が見事に並んでいる

徳田正勝
26 十月 2020 10:59

七沢温泉入口のバス停にある観光案内所でマップをいだだき、ヤマビルの被害よけのスプレーを使わせてもらいました。
順礼峠、物見峠では、ヒルが足に数匹蠢いていました。
スプレーのお陰で被害はありませんでしたが、追い越していった、娘さんには、10匹ほど足に着いていました。
ヒルには、キンカンがよくききます。塗るとポロポロと落ちます。白山の展望台からは、遠くのスカイツリーもよく見えて、食事タイムに良い所です。
長谷寺飯山観音には、長い下りの階段があります。厨で御朱印をいただいて (500円)バスで本厚木にでます (350円)
家族連れのコースで3時間程で歩けます。ヤマビルには充分気をつけて下さい。

ma am
29 四月 2020 9:09

2018 年
上の駐車場に車を止め降りた時に感じたのは、辺り一面キレイな緑に包まれていたことです。長い階段は上がりませんでしたが、上に着いたら まだ誰も居なくて、木立の中で清々しく神聖な気持ちになりました。

2020 年 3 月
以前は無料だった駐車場も、参拝者が増えたのでしょうか ? 今はあちこち整地され、車を止めるには500円の駐車料金が掛るようです。これも時代の流れなのでしょうね。

板倉弘光
14 四月 2020 14:23

坂東札所の6番札所。ここも鎌倉の長谷寺と同じ名前のお寺です。どこの長谷寺もお花を売りにしているようですが、ご多分に漏れずいろいろな花が目を楽しませてくれます。どこの長谷寺も植えてある草木は違いますので、花好きな方は、全国の長谷寺巡りも楽しめると思います。

Ysk
20 十月 2018 1:47

桜が綺麗。飯山の桜祭り。

2018年の桜を見たけど樹木に苔が沢山ついていて雰囲気は良いが何となく樹木に元気が感じられなかった。

夜桜見物でも良いですね。

本厚木からバスで遠くない。

ma am
05 七月 2018 3:32

上の駐車場に車を止め降りた時に感じたのは、辺り一面キレイな緑に包まれていたことです。長い階段は上がりませんでしたが、上に着いたら まだ誰も居なくて、木立の中で清々しく神聖な気持ちになりました。

わんこにゃんこ
08 五月 2018 7:15

お花見桜の後の訪問で、飯山温泉からの参道では小川沿いに山吹や八重桜、少し気の早い菖蒲、地元の方が植えた三色菫など、訪問者もいない中でもきれいでした。
飯山観音は白山の中腹なので、厚木/海老名方面の景色も見渡せます。
周囲はトレイルランのコースや自然公園や小鮎川に沿った散歩道などもあり、四季を通して里山を楽しめる環境です。

かんだのりこ
16 四月 2018 6:47

板東三十三観音霊場のツアーで参拝してます。運悪く膝を悪く痛めていた私と数名の方たちはバスで待っていたので感動を味わうことはできませんでした。
友人の感想は…
また、行くチャンスがあったら参拝してきます。

レビューを追加