JAPANRW.COM

いなり湯

住所 神奈川県横浜市中区大和町1丁目12
電話 +81 45-623-8771
時間
月曜15:00-23:30
水曜日15:00-23:30
木曜日15:00-23:30
金曜日15:00-23:30
土曜日15:00-23:30
日曜日15:00-23:30
サイト k-o-i.jp/koten/inariyu
カテゴリー 銭湯
評価 4.3 12 件の口コミ
Inariyu
近くの同様の会社
第二江陽館 — 神奈川県横浜市磯子区中浜町4−16 第二江陽館
翁湯 — 神奈川県横浜市中区寿町4丁目14-4
小山湯 — 神奈川県横浜市中区石川町3丁目106-4 グレース元町
恵びす — 神奈川県横浜市中区山下町161−161 恵びす

いなり湯 件の口コミ

12
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
森下順一朗
02 十月 2022 3:00

山手エリアのゲロ渋温泉銭湯。昭和の香りが強く残る。16.8℃、総計1,035mgのナトリウム-炭酸水素塩冷鉱泉を加温循環使用だが、入り口の近くと温泉浴槽の隣に非加熱源泉のシャワーあり。透明度10cm程の黒湯で、浴槽はかなり熱いのに加え浴槽の半分が電気風呂なので慣れない人は要注意!基本的に無臭で弱甘味あり。

yas
07 十月 2021 2:46

このあたりではお目にかかれない天然温泉に浸かれる銭湯です。黒湯とまではいかないけれど茶褐色の温泉は湯温も高めで入った気にさせる湯です。源泉を18度前後で浴びることのできるシャワーブースも2か所あって水風呂代わりになりますね。ただ温泉の浴槽は狭くふたりで入るのを憚れるほど。タイミングを見計らっての利用となります。

To Maru
01 六月 2021 15:23

古き良き昭和の風情を感じる懐かしい趣きの銭湯
火曜日が定休日なのでご注意を
マイロッカーにお風呂セットを入れていて、必ず会える常連さんがいらっしゃり、子供にルールを教えてくれたりします
冬至行くと柚子湯が楽しめたりします
長く続いて欲しい大好きな場所です

大吉
11 六月 2020 1:17

山手駅から伸びる決して賑わっていない大和町商店街。
駅から本牧通りに真っ直ぐ長い商店街の終点近くにある歴史ある銭湯があります
銭湯のイベントでも度々紹介され、雰囲気はまさに昭和!

美しい天井、そして昔は煌びやかであろうシャンデリア。
天狗の飾りに、大相撲関連の力士の写真。
まだまだ現役の靴箱に、脱衣場のロッカー。
牛乳箱だって味がある。
銭湯あるあるなら絶対に上位にくるであろう「マッサージチェア」も勿論現役です。
何千人、へたしたら何万人が計ったであろうアナログ体重計。
探したらキリがないほど、素敵な文化的遺産に囲まれ入る風呂はサイコーです!

久良岐のよし
18 二月 2020 14:30

相撲大好きな御主人が、山手駅前、雰囲気の良い大和町商店街で昔の立派な和建築の高い屋根の脱衣場、中は年配~若者までリラックスすに来る湯船。
玄関入ると力士のサイン入り写真が並び、外国人の友人を連れて来たらきっと皆喜ぶだろうと思う。
元々は南区で営業されていたのが、現在地に移転されたそう。
南区に所在した頃の同業銭湯の鎌倉湯サンが閉業する際に引き継いだ鎌倉湯の偏額も受け継ぎ展示してある。
ここの商店街は元気よく、お洒落なBARや焼鳥屋も有り、御風呂とセットで良い休日を過ごせますよ!

麗♪ 沼田
15 十月 2019 23:36

昭和レトロな銭湯 下駄箱や傘用?ロッカーの古さ加減が最高です。 勿論、お約束の脱衣籠も有り 時々鍵が空かなくなっちゃう脱衣用ロッカー (^^;に当たらない様にお気をつけ下さいね。ケロリンの黄色の桶や木製の腰掛けも待っていてくれます。昔ながらの番台も健在ですが、隠れ?脱衣コーナーもあるので大丈夫です。 いなり湯サイコー

蔵野知子
29 八月 2019 5:43

¥470 黒湯電気風呂。取り外せるシャワー合計4個あります、その内の一つは黒湯電気風呂の所にあります。黒湯電気風呂は一つの風呂バスタブで鏡側に電気流れてます。開店したてはお風呂のお湯が綺麗で気持ち良いです。コインランドリー・乾燥機、ウォーキングマシン、体重計あります。

小鉄
01 三月 2019 15:15

温泉ありの銭湯。温泉の湯船内には電気風呂ゾーンもあって楽しいです。
昔からの常連さんが多いので、マナーに普通以上に気をつけないといけない雰囲気がありますが、それもまた魅力の1つ。
ちゃんとマナーを守れば挨拶を交わしたりほんわかした雰囲気で入浴できてほっこりします。
そんな空気全く読まずに子連れでプール並みに騒いで暴れてお風呂を水で埋めまくってぬるま湯以下にしていく猛者もいるので注意。

おおぬまてるみ
20 二月 2019 3:12

ここの黒湯は最高に温まります。
そしてなんと言っても肌にもとっても良い

乾燥してこの冬の時期には、カユカユになっていたんですが、ここのお風呂に入る様になってからは、神経質になるほど肌荒れにならない様に色々な準備をしていたのが嘘の様です

温泉水がシャワーからも浴びれるので、温まっては、水風呂に入るが如く、温泉水シャワーを浴びたりして気持ちいい

常連さんが多いので、お湯はあつめですが、それがまたサッパリ
熱がって入れないでいると常連さんが水だして入りなさいって声をかけてるシーンも見かけられほんわかします

この冬の時期朝起きるまで足先まで暖かで眠れるって最高ですので、ぜひ体感して欲しいです

銭湯なので、石鹸やシャンプーなど自分で持っていかないと無いですが、番台で、レンタルタオルやシャンプーなども取り扱っているので、通りすがりに寄られる人も多いです
ドライヤーも有るしね

もちろん風呂上がりのコーヒー牛乳も有ります

室内に洗濯機もあるので、洗濯しながらお風呂って人もいますよ

くわねまるち
06 十二月 2018 0:53

山手駅前の商店街にある銭湯。建物は昔ながらの銭湯建築で、脱衣場はいささか人の家感もある雑然とした感じ。
湯船は普通のお湯と黒湯(天然温泉)の2つに分かれている。
普通のお湯側は建物の角が内側にへこんでいるのに合わせてすこし歪んだかたち。マッサージバスの吹き出し口あり。
黒湯側には電気風呂の設備があるのだが、黒湯なのでどこに電極があるのがわからず、所見だと驚くのではないだろうか(手すりにも若干電気が流れている気がする)。

木津美智子
18 八月 2017 9:18

テレビ神奈川で放送していたキンシオタニ氏の『銭湯物語』で紹介された銭湯。男女各脱衣所にコインランドリーがあり始めてきたときはビックリした。脱衣所と浴室の仕切りになっているガラス扉の磨りガラスにも天女のようなものが描かれていて不思議な空間。銭湯絵師が描いた見事なペンキ絵や額に入った絵が印象的だった。基本的にあつ湯です。

WATANABE
17 六月 2017 12:46

泉質:ナトリウム―炭酸水素塩冷鉱泉
掛け流しの有無:循環式
濃い麦茶色の黒湯で、入ると肌がスベスベします。昔ながらの銭湯という雰囲気で良かったです。白湯の湯船は熱めでした。

レビューを追加