JAPANRW.COM

日産テクニカルセンター (NTC)

住所 神奈川県厚木市岡津古久560-2
電話 +81 46-270-1220
時間
月曜09:00-18:00
火曜日09:00-18:00
水曜日09:00-18:00
木曜日09:00-18:00
金曜日09:00-18:00
サイト www.nissan-global.com/JP/COMPANY/PROFILE/ESTABLISHMENT
カテゴリー 企業キャンパス, 自動車工場, 企業のオフィス
評価 3.3 10 件の口コミ
Nissan Technical Center
近くの同様の会社
プライムデリカ 相模原第二工場 — 神奈川県相模原市南区当麻3605

日産テクニカルセンター (NTC) 件の口コミ

10
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
やっぱりてんねん君
23 六月 2023 17:38

まだここで働いて半年以上1年未満ですがここの投稿は、アテにならないですね。

外部の人が外面だけを見てナニを書き込んでいるのか?と思います。

本当のダークの部分は、内部の人にしか分かりません。

中の環境が良いとは、言いませんが適当な事を書き込んで調子に乗らないでほしいです。

マル
19 六月 2023 23:11

日産テクニカルセンターに通っていると思われる中年男性(シルバーのプリメーラ乗り)が
タバコを運転席の窓から出して通勤していた
目撃場所:厚木高校入口 交差点付近

非常に不快ですし、灰が通勤中の子供にあたったらどうするのだろうか、、

Tomoya
18 五月 2023 8:53

4年間は毎日通っていましたスタバでコーヒーを飲みながらパソコンばかりしていましたがいい思い出です。小洒落た建物がルノーの血を感じさせる外資っぽい雰囲気があるテクニカルセンターです。日本のカーメーカーではあのオープンな雰囲気は秀逸です。コストは厳しいですけど。もう6年行ってませんが今でも日産は大好きです。次も日産車買います。車両紹介回します。ここのスタバは日本で1番お客さんの多いスタバだと店員さんが言ってました確かに入れ替わり立ち替わりサプライヤーがきて飲んでますから。毎日朝昼夕と飲んでました。感じのいい店員さんが多くてとても良いスタバでした。

JAZZSR
10 五月 2023 3:10

赤坂門の下に最近出来た日産テクニカルセンター前の信号機は生活道路に勝手に我が物顔で付けられましたが、社員の通勤の車はもちろん、社員専用バスも通らない土日や平日の夜間は感応式にして頂くことは難しいのでしょうか?
こんな田舎のほとんど往来の無い夜間の道路で何故赤信号で停車しなくてはならないのでしょうか?
元々生活道路として使用している住民には迷惑極まりありません。
需要の無い自動のモップ?作る技術がおありならこの程度の信号機の設置は朝飯前ではありませんか?

Kaori
17 十月 2021 14:34

ちょっと田舎チックな愛甲石田駅から従業員と訪問者向けに無料のバスが出ています。混んでいなければ15分くらいでテクニカルセンターに着きます。
野山の中に急に大きな建物が見えてきたかと思うと、大きな門をくぐります。何だか近未来的でワクワクします
センター内に停留所がいくつかあるので自分が降りるところを間違えないようにしましょう。私は「エントランス」で降りて受付へ。受付嬢は美しく、丁寧でした

岸本特急リバティ地下っ都ビジョン
24 二月 2021 9:17

厚木トレリスに向かう途中に日産テクニカルセンターのバスが通るのを見ました。いすゞエルガでした。いすゞエルガはアドブルー (AdBlue) という尿素水があります。環境に優しい!!なるほど。日産テクニカルセンターにはスターバックスコーヒーがあるね!やっちゃえ!日産!!e-POWER最高!!絶好調!!頑張れ!!日産!!フレーフレー!日産!!頑張れ!!頑張れ!!日産!!

Tomoya
03 二月 2020 13:47

毎日通っていましたスタバでコーヒーを飲みながらパソコンばかりしていましたがいい思い出です。小洒落た建物がルノーの血を感じさせる外資っぽい雰囲気があるテクニカルセンターです。日本のカーメーカーではあのオープンな雰囲気は秀逸です。コストは厳しいですけど。もう6年行ってませんが今でも日産は大好きです。次も日産車買います。車両紹介回します。

みうけん
21 六月 2018 6:42

日産自動車の新製品開発拠点&人材育成の拠点です。
構内は広く一つの街の中を歩いているようです。
一般の方は立ち入ることができません。
(自分はイベントで御呼ばれして入場許可証をもらって入りました)

ノコタケ
26 一月 2018 21:45

一般の方は敷地内に入ることが出来ません。入れるかもしれませんが、見つかって揉め事になりたくない方は入らない方がいいです。一般解放(一部のみ)していることも有りますので、その時は入れます。冬になると愛甲石田側の入場門(赤坂門)の並木にイルミネーションを着けているのでそれを見ることは出来ます。駐車場は近くのパーキングに停めてください。

平井信行
21 一月 2017 20:00

日産が魅力あるクルマを発売していた80年代後半から90年代半ばまでは開放的な雰囲気で年数回一般開放もされていましたが近年はたまに開放されるだけです。勤務を希望される方は電車通勤は駅からシャトルバス乗り換え、自動車通勤は近隣の専用駐車場からシャトルバス乗り換えで勤務地域へ行けます。

レビューを追加