JAPANRW.COM

明治憲法起草地記念碑

住所 神奈川県横須賀市夏島町
電話 +81 46-822-8116
時間 00:00-24:00
サイト www.city.yokosuka.kanagawa.jp/2120/g_info/l100004012.html
カテゴリー 記念公園, 観光名所
評価 3.4 7 件の口コミ
Meiji Constitution Draft Place Monument
近くの同様の会社
こどもの国 — 神奈川県横浜市青葉区奈良町700
石垣山一夜城歴史公園 — 神奈川県小田原市早川1383-12
大島記念公園 — 神奈川県海老名市中新田1丁目1529-3
多胡記念公園 — 神奈川県大和市中央林間5丁目17−3

明治憲法起草地記念碑 件の口コミ

7
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
1971
19 一月 2023 8:13

この場所ではありませんが、この付近に伊藤博文の別荘があり、そこで憲法草案を考えたそうです。

金沢八景や衣笠にも明治憲法起草の地がありますが、一体どこが本当なのでしょうか。。

みなと
24 五月 2021 8:13

作られた大正15年当時は「夏島憲法起草遺跡記念碑」だった記念碑。明治憲法を起草した4人の内の2人、伊東巳代治と金子堅太郎は存命で元気だったので、伊東巳代治が碑文を書いています。当時は式典が行われたりしたんだろうなぁと、この地に立って感慨深い思いになりました。追浜駅からは遠かったですが。

大越雄彌
14 十月 2020 4:31

1889年2月 11日に公布された憲法で,略して「帝国憲法」,あるいは「明治憲法」といわれる。現在の日本国憲法施行までの最高法規であり,有効時に改正されたことがない。ドイツ・プロシアの立憲君主制を範としたもので,その制定は 81年の政変に際して決定された。 88年伊藤博文,井上毅,金子堅太郎,伊東巳代治によって最終草案が完成,枢密院の議を経て翌 89年,欽定憲法として発布,90年 11月 29日に施行された。内容は,7章 76条から成り,まず第1条に天皇主権を定め,ほかに統帥大権,外交大権,非常大権などの広範な天皇の大権を規定した。臣民の権利の規定,君主に対する大臣助言制,司法権の独立など一応近代的立憲制の体裁をとりながら,貴族院を衆議院に対立させ,実質的には立法権や予算審議権を大幅に制限するなど,非立憲的側面も少くなかった。特に軍部は,天皇の軍隊として政府や議会が関与できない独立した地位を与えられ,大きな影響力を及ぼすことになった。 1947年5月3日日本国憲法の施行とともにその効力は消滅した。

Mak
02 十月 2018 20:38

1887年、伊藤博文が夏島に在った自身の別荘で、側近ら数人と明治憲法草案を起草した。

Tsutomu
24 六月 2018 8:42

大日本帝国憲法の起草場所を求めて訪れました。もともとの場所からは移転されているのが残念でした。工場の裏手で、分かりにくい場所にありますが、伊藤博文や井上毅が、将来の日本について検討した場所として、感慨深くなりました。当時の議論の様子はどのようだったのでしょうか。

さんスー
26 一月 2018 9:11

伊藤博文の夏島別荘が、金沢の前にありました。
大日本帝国憲法は、憲法とは名ばかりのものであったが、ここでその構想が練られたという。他にもあると思いますが。
権力者にとってのご都合主義の憲法は権力の暴走を止められず日本は無残な敗戦に。

五十嵐正臣
13 一月 2018 6:27

この記念碑は、現在地から南方二百メートルの場所に、大正十五年十一月に建立されたものである。
 当時、明治憲法草案起草の関係者であり記念碑の建立発起人の一人であった金子堅太郎の言によれば、その場所は、伊藤博文の別荘の草庵起草の室にあてられた十二畳半の部屋であったという。
 記念碑は、太平洋戦争後荒廃していたが、当時この地で創業していた富士自動車株式会社の手によって、一部原形を変えて改修され昭和二十六年二月再度除幕された。
 このたび、元の位置を含む一帯が、日産自動車株式会社に帰属することとなったので同社と協議のうえ現在地に移設させ、明治憲法草案起草の遺跡を示す唯一の記念碑として永く後世に伝えようとするものである。

※ここから小さい字

 ちなみに、この碑の外面は、七十六個の石からなるが、これは明治憲法の七十六箇条を意味し、基石の縦横各二十二尺二寸一分一厘の長さは、憲法発布の明治二十二年二月十一日を示したものである。

レビューを追加