JAPANRW.COM

志な乃

住所 神奈川県横浜市中区住吉町3丁目31
電話 +81 45-681-4055
時間
月曜11:00-20:30
火曜日11:00-20:30
水曜日11:00-20:30
木曜日11:00-20:30
金曜日11:00-20:30
土曜日11:00-20:30
カテゴリー 蕎麦店, うどん屋
評価 3.5 14 件の口コミ
Shinano
近くの同様の会社
蒼ひ — 神奈川県横浜市中区相生町4丁目66 第15須賀ビル1F
そば処 鶴岡 根岸店 — 神奈川県横浜市磯子区原町1−6 そば処鶴岡
安楽 — 神奈川県横浜市南区真金町2丁目18
名代元祖つけ天 角平(かどへい) — 神奈川県横浜市西区平沼1丁目36−2

志な乃 件の口コミ

14
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
みうよし
27 一月 2024 2:52

お店になにやら不快な臭いがし
よく見ると老舗の古さではなく単に汚い
お店でした。 どうしても時間がなくて寒かったので暖かいお蕎麦をオーダーしましたが
作っている店主の格好の汚さ、汚臭に耐えられず汚蕎麦に思えてしまい二口で1400円支払って店を出ました。
お口直しにドトールのコーヒーを飲んで
ようやく安堵。
もしかするとお蕎麦は真面目に作ってるのかもしれませんがその汚い全ての雰囲気に
私は耐えられませんでした。

ごめんなさい

Seiji
16 十月 2023 14:13

久しぶりの志な乃さん、手打ちの太くて短く噛みごたえ満点の本格的な老舗のお蕎麦屋さん、どうしても天ざるが食べたくて大盛りをオーダーしました。梅雨は薄めのそのままでも飲める︎オリジナルのつけ汁、天ぷらにも天つゆが付いてきますのでお好みの食べ方でご賞味ください。久々の志な乃さん、大盛りはボリュームありですが、美味しく頂きました。

よしさん
07 十月 2023 2:04

2回目の昼の訪問。ざるが1050円とやや高い。
特太の田舎蕎麦で啜るというよりよく噛む。
蕎麦がきと蕎麦の中間、やや蕎麦よりな。
蕎麦粉は茨城産で味が濃い。蕎麦屋は景色が
大切だが暗い田舎の民家のような店内は
なかなか面白い。たまに猛烈に来たくなる店だ。つゆはかえしの香がよく蕎麦と合っている。

里実
24 一月 2022 0:03

蕎麦ではなく、うどんがお勧めなのかと思います。蕎麦はコシがすごく、好みが分かれます。
店内の清潔感はありません。瓶ビールもホコリ?粉?の汚れ目立ちます。
接客はとても良いです。支払い現金のみです。

二分
02 八月 2021 10:40

(2019/06 訪問)

以下を注文しました。
・玉子焼き [650円]
・手打ざるそば [1,050円]

[玉子焼き]
素朴な出汁のきいた玉子焼きです。

[手打ざるそば]
かなり噛みごたえのあるコシのあるそば。
味はまあまあかな。
つゆは、あまりそばを引き立ててくれない感じ。
そば湯にするとおいしいけど。

まこ太郎
01 八月 2021 9:52

合わせ盛りを注文。そばのコシがうどん並みにすごい、だがボソボソなどしておらず味があってすごい美味い。もちろんうどんも美味い。たっぷりの薬味が有難い。つゆの色は薄めで出汁が効いていてこちらも美味い。蕎麦湯も美味い。隠れ家的な名店。

Ochida
01 二月 2021 13:52

2019年12月20日 再訪
五色うどんを頂きました、
あっさりした出汁に、
コシのあるうどんで、
サッパリと頂けます、
食欲がない時や
二日酔いの時などに、
最適だと思いました 笑

2019年11月5日 再訪
もり蕎麦を頂きました、
茨城産の蕎麦粉を
使用しているらしく、
太くてかなりコシが強い
蕎麦で、蕎麦の風味も
良いです、
出汁も白出汁で、
美味しいです。

中村美隆
21 一月 2021 21:03

20何年ぶりに行きました、相変わらず麺にこしがあり、他では絶対味わえない麺で、最高です、つゆも、おいしいのですが、昔と変えたような気がします、昔は、もっと白く出汁がきいていたような感じ、醤油が強くなって、その辺の蕎麦つゆと変わらなくなってしまったかも。

Yu O
09 一月 2021 12:51

ヘビロテでお伺いする津田沼のそば屋さんです。

テンプラ蕎麦と、とろろそばをよく注文します。
高齢者の方が多い印象。

とっても美味しいのでオススメ。

斉藤元晴
03 一月 2021 6:55

今日は暑いなぁ
さっぱりしたランチにしたいと思いこちらのお蕎麦屋さんへ

場所はコンフォートホテルを曲がった入船通りからビルの中に入ったところにあります
この通りはもちろん何度も通ったことがあって、通りに面してる入口が、土日のお昼は閉まってるから、なかなかチャンス無いなぁと思ってたら、そっちは夜だけ営業してるお寿司屋さんだった!
うっかり (^^)
ということで、場所はちょっとわかりずらいです

外観は落ち着いており、上品で風流がある
でも、どこか田舎のお蕎麦屋さんを感じるような温もりもある
お店の前には店主から、蕎麦に関してメッセージが貼ってあります

「店主自ら茨城県産七会村のそばを石臼挽きしていると」
これは絶対好きなやつだ!

店内もやはり、とてもいい感じ
田舎の古民家のような味わい深い雰囲気
そしてお店の中央には井戸のつるべがある
井戸で組み上げた、その地の冷たい水でそばを作っていることを想像させられます
昔はこれで水を組み上げてたんだなぁ
(今は井戸すら無いし、あったとしてもポンプ! (^^)

また、最近だとおしゃれにJAZZとか流しているお蕎麦屋も多いが、こちらは琴の音色
めちゃくちゃ落ち着く
時間がゆっくり流れてる
ほんとに自然豊かな田舎に来たみたい

そんな事を考えながら、メニューを見てと

ここはやはり正攻法の【手打ちざるそば】に決定!
他のお客さんが頼んでいて初めて気づきましたが、
そばとうどん半分ずつの【合わせもり】なんていうメニューもある
そばとうどんが一緒に食べられるなんて、めちゃくちゃお得じゃん!
次はこれにしよう

程なくして、【手打ちざるそば】が到着
普通盛りだが、大盛りなんじゃないかくらい量が多い!
手打ちそばだと、量が少ないお店も結構あるから、
これは嬉しいね

そばつゆは、どちらかというと醤油は薄め
でも出汁はしっかり効いてるので、薄いという印象はない
ざっくり切られているネギが、これまたいいねぇ

そしてそばは、私が今まで食べたそばで一番コシがあるんじゃないかというくらいコシがあって、しかも太い!
これぞ田舎そばっていう感じで、私は大好きなそばでした
香り、味ともに、本当に【そば】を食べてるという感じでした

絶妙のタイミングで女将さんが熱々のそば湯を出してくれて、これまたトロっとしておいしかったので、
2~3杯飲んで (飲みすぎ! (^^) 一息ついてたら、
最後にまたお茶も出してくれました

こういう、細やかな気配りしてくれるお店って、
素晴らしいですね

ご夫婦で、まだまだ頑張ってください!

おいしかったです

また来ます

ごちそうさまでした

Charley
22 二月 2020 13:58

近所を通りがかったおりに目にした、店前の自信たっぷりの書き物が気になり、そばがきを試したく入った。
そば屋でもそばがきを出す店は多くない。一口大のだんごを想像していたら、手のひらに余る大きな、つきたて餅のようで、意外であった。全体がどこまでもねっとり弾力があって、薬味との相性もよい。
いにしえに、忍者が懐中にしのばせたバランス栄養食と聞くが、まさにそうで、その後でそばも手繰ろうと思っていたが、もう、充分である。
天ぷらは、海老が立派であった。
蕎麦湯は、一番客だったからか、土瓶を揺すってみても、トロッとせず、これはいけなかった。
次回は、時刻を遅めて、そばと、もういっぺん蕎麦湯を試したい。

kankan
07 一月 2020 3:48

齢70歳をこえた栃木出身のご主人が50年あまり営む蕎麦店
今では珍しい硬く黒い蕎麦 そば粉は栃木産のものを使用し最高級の本鰹節で出汁をとる 蕎麦湯を飲むときにその出汁の旨さが際立つ
のど越しを楽しむのではなく蕎麦の味を楽しむ食べ応えのあるタイプ 天ぷらはサクッではなくカリっとしている
店内には質の良い信楽焼がならんでおり
ご主人の体調にあわせて静かに営んでいる関内の名店

kankan
29 十二月 2019 8:49

齢70歳をこえた栃木出身のご主人が50年あまり営む蕎麦店
今では珍しい硬く黒い蕎麦 そば粉は栃木産のものを使用し最高級の本鰹節で出汁をとる 蕎麦湯を飲むときにその出汁の旨さが際立つ 
のど越しを楽しむのではなく蕎麦の味を楽しむ食べ応えのあるタイプ 天ぷらはサクッではなくカリっとしている
店内には質の良い信楽焼がならんでおり
ご主人の体調にあわせて静かに営んでいる関内の名店

takahiko
15 五月 2019 4:29

太くてこしのある手打ちそばが食べられる店。
つゆは出汁のきいたあっさりめ。

個人的にはつゆはもう少し甘めなのが好みだが、そばの太さとこしの誘惑に負けて、たびたび足を運んでしまう。

レビューを追加