JAPANRW.COM

ブラスリー ミリー ラ・フォーレ

住所 神奈川県横浜市中区山下町77, Rose Hotel Yokohama
電話 +81 45-681-2916
時間
月曜07:00-21:00
火曜日07:00-21:00
水曜日07:00-21:00
木曜日07:00-21:00
金曜日07:00-22:00
土曜日07:00-22:00
日曜日07:00-21:00
サイト www.rosehotelyokohama.com/restaurant/04/brasserie
カテゴリー レストラン, 朝食レストラン, カフェ・喫茶, コーヒーショップ・喫茶店, スイーツおよびデザート ビュッフェ
評価 3.9 39 件の口コミ
近くの同様の会社
中国料理 「彩龍」 — 神奈川県横浜市西区北幸1丁目3−23 横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ 3F, 西区
STAR JEWELRY CAFE & Chocolatier — 神奈川県横浜市中区元町2丁目97−97 喜久家ポンピエール
THE KNOT YOKOHAMA — 神奈川県横浜市西区南幸2丁目16−28
横浜赤レンガ倉庫 — 神奈川県横浜市中区新港1丁目1

ブラスリー ミリー ラ・フォーレ 件の口コミ

39
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
廣澤和音
11 三月 2021 9:36

3回目の来店

今回で3回目になります。

1回目はランチビュッフェ、
2回目はステーキランチ、
今回はハンバーガーランチ。

サービスは今回が一番残念な印象でした。

ステーキランチのときは、
サラダとスープが先に提供され、
食べ終わった頃にステーキ、
お皿が下げられたあとにデザートでした。

とても食べやすいタイミングでした。

今回は、
ハンバーガー、
その後にスープ、
その後にサラダ、

ハンバーガーをまだ食べてる最中に
デザートとコーヒー。

コーヒーを飲む頃には
コーヒーが冷めてしまっていました。

スープとサラダの提供の
タイミングが変わったのかと思いましたが、

隣のテーブルは
サラダとスープが先に提供されていました。

ハンバーガーは
とても肉厚なパティに
玉ねぎ、トマト、レタス。

はじめはかぶりついて食べてたけど、
一口で口の周りがベタベタになるので

半分くらいからナイフとフォークで食べました。

デザートも前回のステーキランチのときの方が
満足感がありましたが、

今回はとても小さなガトーショコラ。

本当に今回
全部の提供のタイミングが最悪で
食事が楽しめませんでした。

何回も来たくなるお店って
味よりもサービスだなって感じました。

Ryo
04 三月 2021 15:49

デザートも美味しかったし、テーブル担当の女性スタッフも対応がよかったですが、最後レージでお会計の時に男性の方がかなり酷かったです。
クレジットでお支払いでしたが、彼の勘違いだったせいで5分間くらい戸惑いました。
最後も何もなかったようにかなりの鈍感力でした。笑
唯一の減点でしたが、まだ行きたいと思います。

nikki
15 一月 2021 21:29

ランチビュッフェで伺いました。
コロナの影響で、ビュッフェ形式を再開しても冷菜類は小さな器に盛り付けてラップをかけて並べてあるので、安心感があります。
中華が大人気のようで、エビチリが美味しかったです。麻婆豆腐は好みがあるかもしれません。中華ではないけど、ラム肉のヨーグルトなんとかという小皿料理が、ラム肉らしい匂いがしっかりしててとても美味しかったです。あの匂いが好きな人には嬉しいと思います。チキン料理類もなかなかで、ビュッフェでなく単体で食べたら満足感が高そうと思いました。
デザートも種類が多く、どれも甘さがしっかりめなので少量づつでも満腹になりました。
焼き立てパンケーキも直径5cm位で想像以上に小ぶりでしたが、それより大きくても食べきれなかったと思います。
フルーツ・コンポートはどんな物かと思ったら、食感がややしっかりめですが、フルーツ缶詰に似た感じでした。杏仁豆腐も、普通かな。
コーヒーは深煎りタイプで美味しかったです。デカフェの方は酸味がやや強めでした。

K Mac
10 一月 2020 15:54

久しぶりに中華街に来てみました
今回はすでにランチを済ませていたので、ローズホテルにあるブラッセリーに来てみました。
混んでるかなぁと思ったのですが大した事ありませんでした
ロールケーキのセットとアイスココアを注文しました。
たまたまかもしれませんが、中華街の中では穴場的なところではないでしょうか。

たけぞう
08 十月 2019 20:25

中華街に来て初めてバイキングを利用しましたが、洋食あり中華ありで食事からデザートまで飽きずに利用出来ました。特に中華は、ホテル内にある重慶飯店調理のようで本格的に思えました。レストランの接客等も親切丁寧でまた利用したいです。たまには、何時もと違う中華街も良いのでは?

長嶺園美
12 九月 2019 18:29

やわらかく、
甘さちょうどよく、
大変おいしくいただきました!!

カラメルソースもばっちりです!!
お土産にもらえたら、
うれしい一品ですね!!

小暮記央
11 九月 2019 6:11

息子の誕生日で利用しました。友人に勧められ立ち寄りましたがおいしかったです。しかも小麦粉不使用のケーキでした詳しく調べたところシェフがお米を育てそのお米でケーキを作っているようです!!しかも海外の5星ホテルなどでも活躍されてたということもあり味は間違いありませんでした。後日、また改めて利用させていただきました。本当においしかったです!!!小麦粉アレルギーの方是非召し上がっったほうがいいです!!是非皆さんに知っていただきたいです!!

れなむとう
14 八月 2019 5:03

横浜に旅行した時に宿泊先だったので利用しました。
インターネットで予約すると少しお得みたいです
思っていたより、種類が少ない気がしました
お味は普通に美味しかったです。

飯塚康雄
19 六月 2019 20:01

中華街の中にあるローズホテルのレストランで、とても美味しいランチを食べてきました、いつもは同じホテルの一階重慶飯店で食事をするのですが、先日は家内と二人でランチです、美味しかった~最高です。

渡辺さとる
23 一月 2019 3:50

はとバス ヨコハマナイトストーリーの夕食で、ローズホテルのこのレストランでカジュアルフレンチ料理を食べました。料理は美味しかったですが、担当者の対応が遅く全員食事終わって少したってから女性担当者の一人が各テーブルを廻ってデザートの飲み物の確認し、その後各テーブルに出される為、食事に時間がかかりすぎて中華街の散策がほとんど出来ない位でした。

望月智美
31 十月 2018 2:51

お茶をするのに利用させていただきました。
パンケーキのハーフセットを注文。ドリンクはコーヒーor紅茶のみです。
妊婦さんがいたので飲み物を他の物に出来ないか聞いたのですが「えっ、お飲み物はこちらのどちらからになります」とあっさり。んーカフェインフリーとか料金プラスして他のドリンクが選べるといいな。

ぱぴーの
28 十月 2018 1:04

ランチ食べ放題に行って来ました。
台風が来てたせいなのか比較的空いてました。
料理の数は若干少なく感じます。
ただ、重慶飯店で作られたエビチリや麻婆豆腐などがあるので不満を覚える事はないですね。
飲み物・サラダ・スイーツなどは他と違いが無く、唯一他にはない杏仁豆腐があって中華街なんだなと感じさせる位。

中華好きな私はまた来てもいいかなと思いますが、、今まで食べてきた食べ放題の中で「そこそこ」って感じのお店でした。

渡邊規子
05 十月 2018 11:44

開店と同時に来店し、人も少なく寛げました。途中、団体客が来てもエリア分かれてて混雑しつつも美味しく楽しい時を過ごせました。重慶飯店の中華が味わえ、水曜はサービスデイなのでとてもお得感がありお勧め。

ログログ
18 九月 2018 8:29

一休経由の事前予約(当日9時頃まで)をすると2500円。予約無しだと2800円。
ラインナップはお値段にしたらそこそこ種類があるものの、副菜は首をひねるような不味いものもある割に、口コミ評価が高いのは中華街という土地柄でしょうか?

デザートは全般的に美味しかったものの、麻婆豆腐は平凡。
残念ながら同じような価格帯のビュッフェで、もっと美味しい麻婆豆腐を食べたことがありますので…エビチリは美味しかったです。

中華系副菜は絶賛するような料理は一つもありませんでした…ただ、色々試せてこの価格はよいかと思います。重慶飯店を利用する目安になります。個人的には利用しないでしょう。

ローストビーフも不味く、ソースも理解できなかったです。

週末のピークタイムでも席は半分空いており、ライブキッチンがありますが、コックがいる事はほぼありません。他の客はローストビーフ食べれてないんじゃないかな?ってぐらいに2時間で20分もいなかったですね。

席の間隔は高級ホテルのレストランというジャンルからすれば狭いです。居心地としては、ファミレスよりも若干良い程度。

接客は食事中にカード勧誘をしてきたりと、有り得ない行動があります。時間制限が設定されてる中で客の時間を奪う行為はいけない。更に客の動線を塞いだり、先に通ったりと…レストランとしては有り得ない動きが多々ありました。皿下げも客が殆どいない時間でも遅いです。テーブルが小さいので困りますね。

muts
15 五月 2018 20:09

初めてブッフェを利用。レストランHPからメールで予約しましたが、一休の方が多少安め?
サラダ、重慶飯店料理、とても美味しくいただきました。レストラン内もとても綺麗。時間も思ったより長く感じました。また、メニューが変わってから行きたいなと思います。

mori
08 五月 2018 21:42

重慶飯店の食事の後飲み物だけでお邪魔しました
コーヒーは3人、ハーブティーは一人 土地柄値段の高いのはわかるがとにかくぬるいブレンドコーヒー!!お茶系は薄い、ブレンドはアメリカン?(笑)接客は丁寧でしたが馬鹿にした含みを感じた。
ゆっくりは出来ますよ、。

go zen
30 四月 2018 7:57

ランチバイキングに伺いました。ホテル自体がこぢんまりとしているのでレストランも広くはありませんが無理矢理席数を増やさず適当な間隔が有り、内装もシックで、落ち着いて料理を楽しめました。接客は丁寧でフレンドリーと云うより上質な感じでホテルとしての方針が伺えます。料金から考えるとコストパフォーマンスは非常に高いです、また訪問します。

S H
30 四月 2018 2:43

ローズホテル横浜1Fのレストラン。朝食ビュッフェ利用。洋食・和食・中華料理のバイキング。お料理は豊富でいろいろ。朝食利用は窓側の明るい席をおススメします。スタッフが皆にこやかじゃないのが×。とっても残念。改善求む。

ブラックナイト
31 三月 2018 20:33

お茶をするのに寄りました。
食事も充実してコーヒーだけでもゆっくりできます。
ローズホテル内にあり、ホテルのグレードはそんなに高くないので、食事も喫茶もビックリするほどお値段は高くはありません。
中華街の変な喫茶に入るより全然よいですね。
お勧めです。

レビューを追加