松明庵
住所 | 高知県高知市春野町内ノ谷741 | ||||||||||||
電話 | +81 88-841-1211 | ||||||||||||
時間 |
|
||||||||||||
カテゴリー | 蕎麦店, 和食店 | ||||||||||||
評価 | 3.7 7 件の口コミ | ||||||||||||
Shomeian | |||||||||||||
近くの同様の会社 手打そば処 土佐更科 長浜店 — 高知県高知市長浜4642-2 |
松明庵 件の口コミ
7 釣りの帰りに初めて寄らせていただきました (^^)
ちょうど自分が最後のお客だったらしくラッキーでした。
今日は暑い日だったので、もり蕎麦の大盛りをオーダーしました、薬味の辛味大根は時期的に辛味が少々抜けてる事でしたが、自分には充分な辛味があり、蕎麦との相性は抜群でした、また最後のお客でもきちんとした接客で大満足でした (^^)
また絶対に行きたいと思える店は少ないですが、松明庵は蕎麦の美味しさ店内の雰囲気や接客態度からしてまた行きたいと思いました (^^)
お蕎麦が売り切れたら、閉店だそうで確実に食べたい人は早めの来店をお勧め致します。
今度は温かいお蕎麦を食べようと思います
(^^)
2人で日替り蕎麦のざる、かけ大盛りを頂きました。
大盛り各400円アップで合計2500円です。
10割蕎麦です。
ざるは美味かったです。
かけは至って普通です。
ご馳走様でした。
通りすがりに看板を見つけて来店。
古い民家をリノベした店舗、干し柿が窓際に干してあっていい感じ。
日替わり定食(かけ)と相方は天もりそばを注文。
かけの蕎麦と天もりそばの太さが違う?かけのほうが平たく太めでした。
民家の一部で営業しているお店です。
「日替り定食 (もりそば) 」をいただきました。
蕎麦は十割でしたが、あまりにも普通でした。蕎麦汁は甘味が極めて少ないタイプのものでした。定食の蕎麦の分量はとても少ないです。大盛 (+300円) にしても、一般的な普通盛より少ない様に感じました。
その代わり、ご飯はたっぷりありました。おかずは3品。
煮物は普通に美味しかったです。
白和えは豆腐がしっかりと処理されていて、ねっとりしっとりと味わい深かったです。
香の物は自家製だと思いますが、味は普通でした。
お店は完全禁煙。靴を脱いで上がるシステムです。トイレは驚異的に綺麗でした。
駐車場は5台分ありますが、民家の庭ですので、狭くて旋回に難儀します。県道の脇が広いので、そこで旋回しておいて、バックでお店の前の駐車場へ進入するのが楽かもしれません。
コロナ対策はかなり徹底されています。
少し隠れた感じの所にお店があり道路からは中々わからない。
のぼりは出ていてるがそれでわかる人は少ないのでは?と思ったが今や何でも調べたら出てくる時代やき大丈夫か
単品注文したかったけどとりあえずお手頃な定食を注文してみた。
本日はちぎり天・タコと胡瓜の酢味噌あえ・香の物がセットでした。
感じんなお蕎麦はもりとかけが選べます。
お蕎麦の味は美味しかったです。初めての10割り蕎麦。お出汁も良かった。
全体的に量は少なめでした。
蕎麦の量は単品の半分くらいかな?
ご飯も小さなお茶碗に盛られてたので女性の方ならちょうど位だと思われます。
男性は物足りないと感じる量です。
そもそも、お昼に蕎麦を食べる人はお腹をはらす事は考えてないかと。
メニューにあったスダチ蕎麦が気になったな~ 又、近いうちに食べに行きたいな。
後日、すだち蕎麦を食べに行くと涼しくなってきたために温かい蕎麦に変わってたので天もりそばを食べて帰りました。
天ぷらはサクサク。蕎麦湯初めてチャレンジしました。飲み方とかわからなくて携帯で調べて飲みました。
あ~来年は暑い時期に行ってすだち蕎麦食べたいな!
主人に連れられて初めて行ってきました。連れはおろし蕎麦、私は鴨つけ蕎麦。それにシェアする定食1人前を注文。4つのテーブルは全て埋まって12人。今日は曇り空ながら31度はあり、時々降る雨で湿度が半端ない。古民家をイートスペースにした椅子席は比較的ゆったりとしているので、サンミツは安心か。但し、小さなエアコンは稼働させてはいるけど南の庭に面した引き戸を空かしているのと、続き玄関と窓を大きく開け放してあるので、蒸し暑くて参ったなと思っている内に、おろしと定食到着。定食の蕎麦はもり、かけ(あのモリカケではないのは当然) のどちらかを選べるが、差額を出しての蕎麦の変更は不可。冷やしの鴨蕎麦を頼んであるので、定食にはかけ。小ぶりの鉢の蕎麦をすすろうと器を持ち上げようとするが、熱いだろっ!熱いのは当たり前だけど、何でこんな糸底の無い器を使うんだよ。最近、麺屋で小洒落た器を使う店があるけど、違うだろ!犬や猫じゃあるまいし、置き食いなんか私はしないのっ。とか言いながら小鉢の、茸や豚の含め煮と赤パプリカに緑のピーマンを主人とシェアしながら、オクラ入りのかけ蕎麦を半分こ。出てきた鴨蕎麦の熱いつゆをちょっと飲んで感激。濃口の醤油がしっかりとしていて、鴨も分厚いけど噛み切れない固さでなく、厨房のじいちゃん頑張ってるねぇ味。鴨一切れだけダンナにお裾分けして、あっという間に完食。暑いのも忘れての幸せな時を過ごしました。掃き出しの引き戸に寄り添うように生えた松は、樹齢何百年だとかで、巨大アナコンダの如くその体をくねらせていて、お腹も目も満腹感でシアワセ。多分ご夫婦でされていると思うんだけど、おばちゃん少しぶっきらぼうです。でも、言い方がきついだけで結構ええおばちゃんでした。けんど、あんな道をちょこっと入ったところに蕎麦屋が在るなんて知らんかったわ。