山内神社
住所 | 高知県高知市鷹匠町2丁目4−65 |
電話 | +81 88-872-3333 |
時間 | 00:00-24:00 |
サイト | www.yamauchijinjya.net |
カテゴリー | 神社, 聖堂, 観光名所 |
評価 | 4 7 件の口コミ |
Yamauchi Shirine | |
近くの同様の会社
|
山内神社 件の口コミ
7テルのサンクイガーデンの近くにある小さな神社ですが、今回は神社を通らなかったので、大きな神社とは違い、とても静かで、とても穏やかな気持ちになります。四国は本当に素晴らしいところです。山内さんが入っています。朝7時に訪れ、お守りをいくつか購入しました。神社のスタッフが見つからない場合は、横にある鐘を鳴らさなければなりません。
【御朱印:あり】
高知県高知市鷹匠町 (たかじょうまち) に鎮座する山内神社 (やまうちじんじゃ)
創建は1935年 (昭和9年) とされますが、もともとは高知城内に造営された藤並神社 (ふじなみじんじゃ) に始まるとされ、初代・2代藩主と初代藩主の夫人が祀られていました。
1871年 (明治4年) に最後の土佐藩主である豊範 (とよのり) が藤並神社の御旅所 (であった現在の地に山内神社を創建し3代~14代藩主の霊を祀り、1933年 (昭和7年) に藤並神社へ15・16代藩主と山内神社の3代~14代藩主をお祀りし、新しい社殿が造営されました。
太平洋戦争により1945年 (昭和7年) に両神社が消失し、以降1970年 (昭和45) に社殿を再建して藤並神社を山内神社へ合祀し、土佐歴代藩主が全て祀られる神社となりました。
その後、1990年 (平成2) に高知城内に合った熊野・春日・住吉の三社を境内に鎮座し、今の山内神社となりました。
初代藩主である一豊公 (かずとよこう) 、15代豊信公 (とよしげこう) 、16代豊範公 (とよのりこう) と土佐だけでなく、日の本に重要な役割を果たしてた人物として多くの小説や大河ドラマにも登場します。
境内ですが整備され、緑豊かな参道は歩いているだけで心地が良く、清々しい気持ちになります。
【御祭神】
山内一豊公 (やまうちかずとよこう)
同夫人=見性院 (けんしょういん)
歴代土佐藩主