コーヒー7不思議
住所 | 高知県高岡郡津野町桑ケ市2417-4 | ||||||||||||
電話 | +81 80-5655-2636 | ||||||||||||
時間 |
|
||||||||||||
サイト | coffee-nanafushigi.com | ||||||||||||
カテゴリー | コーヒーショップ・喫茶店 | ||||||||||||
評価 | 4.3 12 件の口コミ | ||||||||||||
近くの同様の会社 芋屋金次郎 卸団地店 — 高知県高知市南久保14−25 中内商事 スターバックス コーヒー 高知帯屋町店 — 高知県高知市帯屋町2丁目2−14 岡村帯屋町ビル MUL蔵 — 高知県室戸市浮津一番町58 森の木 — 高知県須崎市赤崎町1−31 |
コーヒー7不思議 件の口コミ
12 こんな場所に?というと失礼かもしれませんが、山の中の峠を切り開いたところにお店があります。そして、最高に美味しい珈琲を提供してくれる貴重なお店です。
四万十川の最上流の位置することから名付けられた「四万十ブレンド」を筆頭に、5種類の味が用意されています。大好きなグァテマラを頂いたのですが、今までで一番苦みと酸味のバランスが取れてて、良い表現ではないかもしれませんが澄み切った味わいでした。うーん、美味しい。味わい深い。濃厚なケーキとの相性も良く大満足なひとときを過ごせたのでした。温かい日ならデッキでコーヒーを頂くのもありかも。店内にも狭いカフェスペースがありますが、狭いので譲り合いが必要です。
帰り際に少しお話しもできたのですが、地形のことなども教えていただき、気持ちよい気持ちで帰路についたのでした。オススメ!
本物の珈琲専門店(自称)です。サービスも接客態度も星ひとつ以下。美味しい食事は、雰囲気も大切です。客商売をするなら、接客態度を学ばれてください。こだわりぬいてるらしい珈琲も、普通の喫茶店並でした。
カルストテラスでお店の情報を聞き帰りに立ち寄りました。
ローズブレンドをテイクアウトし頂きました。程よい苦味と深煎りの香りを堪能しました。飲み進めると風味が変化していくのが楽しい。
2022.6.13 最新更新
あいも変わらず【安定】の品質での珈琲を提供されてます。
【美味しい】をひたすら続けていく事の難しさのある中で、安定して美味しいを提供していただけるので、わざわざ足を延ばしてお越しになる価値は必ずあります!
私も毎週片道100キロの距離をドライブを兼ねて行く価値をここの珈琲にみいだしています。
松山から窪川に行く途中、偶然見つけたお店です。
アイスコーヒーを頂きましたが、言葉では言い表わせない美味しさです。
今までで最高!
スイーツと合わせて1000円程度で、非常に贅沢なひと時を味わえます。
こだわりにこだわったコーヒーがいただけるお店。
マスターはこの業界では名の通った方のようです。
「子供入禁、コーヒー飲まない人入禁」という厳しいおきてがありますが、それもこれも美味しいコーヒーを楽しむためのお店だから。
お話しするまでもなく、マスターも奥様もとてもやさしい方です。
美味しいスイーツも提供されていますが、それらは全てコーヒーを引き立てる名脇役となっています。
メインキャストは飽くまでコーヒーなのです!
勿論コーヒーはマスターを生き写したように底抜けに優しく美味いです。
名脇役の生キャラメルとシフォンケーキも忘れられぬ旨さでした…。
すごく待たされました
お会計のあとに時間がかかることを伝えられ
嫌な気分で帰りました
コーヒーとお菓子はとても良いものでした
接客の作法を少し学ばれたほうがいいかと思います。
四国カルストから降下すること1000m、「四万十源流」の標識を見て寄り道してみたら [コーヒー豆焙煎所] の看板があった、失礼な言い方だが、古びた小屋風の建物の御店があった。先客の方が出てこられたばかりで、「珈琲も飲めますヨ」と教えて下さった。外観とは全く違って、可愛くデコされた店内には種々の珈琲用品や、少し小ぶりのテーブル席がある。本格アメリカン珈琲とラムレーズン入りレアチーズケーキを注文、撮影許可を頂いてカメラを振るが、鮮やかな黄色のコーノサイフォン製ミルが見えた。御店主の半端ないこだわりがプロの味に伝わってくる。コーヒーを淹れる、と言うより [点てる] と言っていいぐらいの時間が過ぎて出された珈琲。私のこだわりだが、美味しいと思う珈琲は苦味が喉を過ぎたころにはスッと消える、切れの良い感触だとしている。まさしく好みの味わいでした。「ケーキも」では無くケーキが美味しい、誰が作るっていらっしゃるかは聞かなかったが満足のブレイクタイムになりました。
腸内フローラを高め、免疫力UPの効果があると言われる珈琲、これからも美味しくいただきます。
四国で一番美味しい、感動の珈琲です。
店主の淹れた珈琲は、豆の良さを引き出しつつ、スッキリとしていて、フレッシュ感のある、他では真似の出来ない珈琲だと思います。
ただ、豆を買って帰っても、まったく再現出来ないのが残念です。
とても山奥な場所ですが、わざわざ珈琲のためだけに行く価値はあります。
まず、珈琲はそれなりに美味しい。
正直、田舎で競合が少ないから、美味しい方に部類されているのかな?というレベル。
違和感が強かったのは、威圧的な注意書。
『店主の指示に従える人だけ入店可』という様なことを入口に書いています。
人によっては威圧感を感じると思います。
言いたい事はわかりますが、もう少しわかりやすくシンプルに書くとか、物の言い方を考慮した方がいいかと思いました。
せっかく美味しい珈琲を淹れたとしても、あの注意書きの内容と筆跡では、気分を害してしまい、珈琲の味も落ちると思います。
味覚はメンタルで変わるといわれることをご存知かとは思うので、注意書きをせめて作り直すなり文章を柔らかくするなり、、、。
県外から来た人に、高知の印象を悪くする要因にもなるので、是非改善して欲しいです。
特に「子供NG」については、理由が何にせよもう少し大々的に広報しておくべきかと。
あの山奥まで行って、子供NGはキツいですね。
また、入口まで来た子供の前で女性の店員さんが「いや、あの、子供は×」と怪訝におっしゃいましたが、、、
まるで超有名店の振る舞いで不愉快でした。
珈琲好きで、喫茶店でも嗜む子だったので、本人はショックを受けており気の毒でした。
外にいらした他のお客様も、対応が悪いと不服をおっしゃっていました。
追記
翌日檮原の珈琲の名店に伺いましたが、所作も店構えも素晴らしく、珈琲もより一層美味で、尚且つ子供にも珈琲を淹れる工程を見せてくれました
このお店はコーヒー好きな人にはたまらないです。店主さんがこだわってブレンドした豆です。丁寧に入れてくれて、親切コーヒーについての説明をしてくれます。いい香りに包まれて過ごせる至福の時間でした。