JAPANRW.COM

溶岩石窯ピッツァ轍

住所 熊本県阿蘇市山田1827-3
電話 +81 967-48-6011
時間
月曜11:00-16:00
火曜日11:00-16:00
水曜日11:00-16:00
土曜日11:00-16:00
日曜日11:00-16:00
サイト www.pizzeria-wadachi.com
カテゴリー ピザ店, カフェ・喫茶, レストラン
評価 4.7 21 見直し
近くの同様の会社
ココス 熊本上代店 — 熊本県熊本市西区上代2丁目2−7
ピッツェリア ダロッコ — 熊本県熊本市中央区城東町5−41
ピザポケット 武蔵ヶ丘店 — 熊本県熊本市北区武蔵ケ丘1丁目14−12 兼子ビル
ドミノ・ピザ田中西町店 — 熊本県八代市田中西町10−11

溶岩石窯ピッツァ轍 件の口コミ

21
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
梶原義広
21 十二月 2023 12:04

かなりの山の中なので、空気が凛として澄みきっている立地で、蔵を移築して建てられた店は、スリッパに履き替えて階段へ、ギュッと音がなるのも趣で、さほど広くはないけれど、大きな梁の造りはなんだか落ち着きます。ピザは大きめですが、ソースやチーズの後口が残らない、濃厚なようであっさり一人一枚いただけます。

LHL
17 九月 2023 0:07

の場所は本当に楽しかったので、平日にここでランチを食べることができてとても嬉しかったです。私たちは午後12時30分頃に到着しましたが、場所がいっぱいになる前にテーブルを確保できたのは幸運でした。 2マンライブなのにサービスも本当に温かかったのが印象的でした。私たちは5人でピザ2枚とパスタ2枚をシェアしました。ピザは素晴らしく、生地は本当にふわふわで美味しかったです。私たちは自然の中でランチを楽しんだので、この場所をぜひお勧めします!

F K
20 七月 2023 12:03

お店のテラス席は小川に隣接
しており、夏場は水遊びも
できます!
自然を感じながら
木陰で頂く出来立てピザは
最高!!

駐車場も広いので安心です。
奥には、小規模ですが
キャンプ場も運営されて
いるので、ピザキャン
いいかも…

花岡詩乃
02 六月 2022 15:02

去年、阿蘇の草千里が浜へ行く途中、大観峰辺りの道沿いで見つけたこの小さな看板

よく見えなかったけど、イタリアのマークが見えた様な・・・

そんな手がかりだけでしたが、今回記憶を辿って探しに行ってきました

国立公園の中、少し道を逸れた山道、こんな所にあるのかな?
と思いつつ進んで行くと、途中にも完全予約のお蕎麦屋さん、地鶏屋さんもありました

お目当てのお店は更に奥へ・・・
ありました
山の中にぽつんと一軒家
山桜が綺麗

暖かく、お天気が良いのでと外に案内されました

テーブルには来たお客さんが書いて帰ってる感想ノート

中を見ると、殆どの人が
「ゴルゴンゾーラ」推し

ならば食べてみよう
それと、マルゲリータとキッシュ

溶岩石窯の高温で焼かれるピザで、小麦粉、チーズ、トマトはイタリアから輸入してるそうです

耳までモチモチで薄い生地に、チーズのいい香り

マルゲリータはチーズといい酸味トマトソースがたまりません

そして、ゴルゴンゾーラ
1口食べて衝撃でした!

ブルーチーズ、あんまり得意じゃないけど、ここのは別格
そして、よく別添えで蜂蜜が付いてくるんだけど、ここは麹だったかな?それを発酵させた蜜が掛かっていて、そのほんのり癖のない甘みが凄い合う~

これは感動の美味しさでした
1枚ペロリ (๑'ڡ'๑) ୨

あちこちでピザ食べてきましたけど、思い出に残る程美味しいピザでした

近ければな~

具材たっぷりのキッシュもフワフワ

具材の旨み、甘みがわかるシンプルだけど。しっかり美味しいキッシュでした

もし、阿蘇山大観峰へ行く際は是非!寄って味わって欲しい

強く推します

力座親
11 十二月 2021 18:11

この時期外のテラスで頂く本格派のピッツァは最高でした~
因みに外で食事をする際に日陰は寒く感じますが、お店の方でひざ掛けを準備されてますのでご自由にお使い下さい~
勿論各自で防寒対策をしてる方もいましたよ~

youko·ᴥ·
25 十一月 2021 10:45

阿蘇の大観峰を抜けた先にある隠れ家発見です???
創業18年の歴史がお店の雰囲気に⋈*
ご主人と奥様の優しい心遣いも滲み出てます (ᴗ͈ˬᴗ͈) ”
ここでは本場イタリアのピザとパスタを楽しめます
ゴルゴンゾーラのピザはまず、間違いありませんっ!これを食べて、マルゲリータも追加注文しちゃいました‪ (´ཫ`) ‬も~めちゃくちゃ美味しいです!!!
パスタも麺の味から拘りが伝わりました
イタリア人を初めて羨ましく思っちゃいました笑
また行きますね (˘艸˘)

プラクティス
22 十一月 2021 9:45

ホントに美味しいピッツァを提供してくれるお店です。
平日のほうがお客様が少なく、
土日祝日だと、ピッツァの生地が無くなることもあるそうで、注意が必要とのこと。
木曜日が定休日です。

山下裕樹
05 十月 2021 1:07

ゴルゴンゾーラEXとマルゲリータEXを頂きました。両方ともにとても美味しかったです。マルゲリータはトマトの酸味が良く、ゴルゴンゾーラは蜜がくどくなく、チーズの薫りがとても良かったです。大満足です!!

A T
17 九月 2021 12:59

隠れ家的な雰囲気の緑に囲まれたおしゃれな店でした
暑い時期でもテラス席隣に川があり、とても涼しいです。
ピザも美味しくて大満足!!
ご馳走様でした

しいて言うならオーダーしてから出来上がってくるまでに少し時間が掛る事くらい。

それでもゆっくりと自然を堪能できて苦になりませんでした!

Prin
04 九月 2021 12:25

夫婦で営んでいるイタリア料理店です。奥さんもマスターも気さくで優しくてとても話しやすいです。
ペット連れだというと、テラス席だったらペットもご一緒にどうぞと心良く了承していただきました。
とても暑い日だったので車の中で待たせるのが心配だったので助かりました!
ピザも生パスタもおいしかったです!
サービスで凍らせた琵琶を出してくださいました。
シャリシャリでとても美味しかったです。
また寄らせて頂きます!

ぱぬだささこ
06 六月 2021 3:14

隣のキャンプ場でのキャンプ帰りにピザを頂きました。
少し山奥にありますが、行く価値あります。
石窯で焼かれたピザは絶品、1人1枚はペロリと食べれます。またリピートしたい美味しさでした、

宮崎一朗
28 五月 2021 7:33

ゴルゴンゾーラピザ 2,180円(税込)
ピザが28cmと大きいが、ひとりで1枚ペロリといけた
甘い蜜がかかっており、チーズとの相性も良い
横に小川が流れるテラス席でのんびりと食事することが出来た

松永伊織
27 五月 2021 7:27

少し山を登らないといけませんが美味しいピザが食べれます。
生地は薄めであっさり食べれるので1人1枚いけます。1枚では足りないかも。
おすすめはカルボナーラ。シャキシャキの玉ねぎが美味しさを引き立てます。

kyoko
15 四月 2021 15:31

いつ来ても、薄くて軽い美味しいピザが食べれます。
ドリアはチーズがたっぷりでお腹いっぱいになりました。ずっと食べたかったアップルパイも生地はしっとり&サクサク、皮付きりんごにシナモン効いてます。コーヒーと一緒に美味しかった〜。
道中とお店の入り口が狭いので、大型車はご注意を。

A Maeda
31 十月 2019 1:21

熊本・阿蘇旅行でたまたま見つけてお邪魔しました。
居心地のよいテラスとおいしいピザ、デザートに大変満足しました。
地元ではないので足繁くは通えませんが、阿蘇旅行に行かれる方にはぜひともおすすめしたいお店です。

桐明雄一
27 九月 2019 3:16

オトナの休日にどハマりのお店です。
人生に悩んだとき。。仕事に疲れたとき。。。『轍』が全てを忘れさせてくれます。
最高の味と豊かな自然を満喫下さい。。

ハッピーセットより。

大嶋恵護
06 三月 2019 4:35

僕は何処でも基本、5個は付けません。
皆さんがよく食べるピザは具沢山でしょう。具沢山より良い塩梅。轍のピッツァの具は良い塩梅です。何か全てにおいて丁度良い感じ。福岡から7-8年ぶりに行ってきました。どうしても食べたくなって。ご主人、奥さん共に人の良さバツグンいろいろお話をしてきました。一人でも大歓迎してくれますよ。

シンヤさん
20 一月 2019 15:19

酒が飲めれば尚良いが、運転手は呑めません。 (゚∀゚) ノシ
水牛モツァレラチーズが食べれる。
ピザと酒とグラタン?しかない。
小麦粉とチーズをイタリアから輸入して使ってる。
と説明される。
2018の年末までお店を開けるそうです。
同僚に紹介してと言われた。

源義家
15 八月 2018 17:45

雰囲気+空気+味でお勧め。10月に外で食べるのは少し寒かった。
休日はかなり待つと思います。待ちきれず短気を出して文句を言いながら帰った人がいました(笑)ここは待つ覚悟が必要でしょう。
値段が高いのでマイナス1

Shinkai
26 五月 2018 17:38

たまたま行ったお店で、正直そんなに期待もしていませんでしたが、とても良かったです。
ピッツァは28cmで大きそうに思いますが、
食べやすくて1人で1枚はペロリでした (>_<)

人にもお薦めできるお店です!

レビューを追加