JAPANRW.COM

信州の湯 清風園

住所 長野県千曲市上山田温泉2丁目2−2-2 清風園
電話 +81 26-275-1016
サイト www.seifuen.co.jp
カテゴリー 旅館
評価 4.7 27 件の口コミ
Hotel Seifuen
近くの同様の会社
旅亭たかの — 長野県千曲市上山田温泉3丁目55−1
若乃湯旅館 — 長野県千曲市上山田温泉2丁目33−9
湯楽 ゆうざん — 長野県千曲市上山田温泉2丁目32−11
梅むら旅館 うぐいす亭 — 長野県千曲市上山田温泉2丁目32−5

信州の湯 清風園 件の口コミ

27
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
太郎 kurogane
26 十二月 2023 18:42

建物は古い (HPの画像も古びた学校か病院のよう) が、外観からは想像もできないくらい内装はキレイにリフォームされている。和洋室に宿泊したが、部屋もとてもキレイされており、またコーヒー、紅茶、緑茶が飲めるように準備されている。
駐車場にいたスタッフ、フロント、客室係、皆親切で言葉遣いなども丁寧。比べるのがおかしいかもしれないが、先週旅行で宿泊した最悪だった台北のシェラトンとは大違い。
食事も美味しく、またこちらの都合に合わせて時間も調整してもらえた。
大浴場もキレイにしてあり、また温泉も硫黄臭がする良いものだった。脱衣所には「飲める温泉」もある。
今回は一人での宿泊になったが、長野市方面に家族で来ることがあれば、家族皆で宿泊したい。

とても良い宿でした。

じゅんちゃん
07 十二月 2023 13:04

隣の「玉の湯」に泊まり 朝 出発した時 たまたま 「清風園」のお客様の 見送りをしていた 女性と 目が合いました。
彼女は 花のように 微笑んで
「どうぞ お気をつけて」

なんて 素敵な おもてなし。
次回は 清風園にも 泊まりたいな。

堅田信敏
29 十一月 2023 17:23

到着から出発まで、落ち着いた雰囲気の中、温泉、夕食、買い物など安心して楽しめました。
車で辿り着こうとした際、案内表示を見過ごして周辺を2周してしまったのはご愛嬌でした。
夕食はシェフの心配りが行き渡った美味しいもので
量もほぼ満腹になる丁度の塩梅でした。
部屋からは千曲川の夕暮れが楽しめましたし、遠くの山々もじっくりと眺めを楽しめました。

もう一度行ってみたい温泉宿でした。

mi ta
07 二月 2022 12:48

スターツがオペレーションする宿です。姉妹館の川治温泉、柏屋さんで知り今回泊まってきました。まずサービスは駅から宿までの送迎時にはじまります。ドライバーの方が車窓からみえる周辺のガイドを丁寧にしてくださいます。そしてフロントの方も同じく丁寧に部屋まで案内していただきました。そのあと館内で何度かすれ違いましたが、その都度挨拶してくださるので照れくさかったです (笑)

こちらの清風園さん、食事のサービスの方、売店の方、関わった人誰もがそのプロ意識を感じさせます。これから行かれる方、是非体験してきてください。スタッフへの感想ばかりになってしまいましたが食事もお風呂もサイコーでした。

高橋泉
10 一月 2022 7:31

玄関先で車のお出迎え、すぐ荷物預かってくれてからのフロントスタッフの挨拶とウェルカムドリンクの後部屋への案内。
大変丁寧でスムーズでした。館内が少し複雑で迷子になりましたがw
高齢者同伴なので和洋室をお願いしたのですが、千曲川が見える綺麗なお部屋でした。
貸切風呂(3種類もある)もあり他の人に迷惑をかけずに高齢者の介助をして入浴ができました。
大浴場も良く、泉質はお肌がツルツルになります。
なんと言ってもお食事がすごい。朝夕ともに、少しずつですが種類が多く、もう要りません、ってくらい出てきます。家族単位で個室でも食事できます。
食事担当のお姉さんの物腰の柔らかい声と話し方、とても良い印象でした。
スタッフの女性みんなが和服で(洋服の方が動きやすいでしょうに)カッコいいなと思いました。男性も作務衣とかの和服にしたらいいのになぁ。
最近はビジネスホテルしか利用しなかったので、旅館はスタッフの、調理・配膳・部屋・温泉管理などなど、仕事の質と量を考えれば、この価格も見合っているんだなぁと思いました。
清風園、オススメです。
長旅の疲れから来る頭痛にもお薬いただき、大変助かりました。おかげ快適に過ごすことが出来ました。
ありがとうございました。

ラファエルヒカル
30 十二月 2021 6:11

細かい気遣い風味、親切で丁寧な接客。若い女性たちが実によく動いている。お風呂も綺麗で料理も美味しい旅館なのですが、なんだろう…浅くて薄くて素直に喜べない。まぁどこもそうと言えばそうなんだけど

1 myo
10 十一月 2021 14:35

接客が丁寧で、良い休暇が過ごせました。
手入れのしっかりした中庭の散策や、客室からの千曲川の風景が、心を穏やかにしてくれます。
料理も地元の食材を使われており、美味しくいただきました。
お風呂は朝夕入れ替えで、それぞれに露天風呂があり、温泉旅館として申し分無いです。他に貸切風呂も有ったようですが、今回は利用しませんでした。

knk
29 十月 2021 23:39

少人数の家族で伺いました スタッフの皆さんはどなたもとても感じの良い方ばかりでした お風呂は日毎に男女入れ替えでどちらも入りましたが、どちらもとても気持ちよかったです 食事もどれもおいしく楽しめました いい時間を過ごせました

赤壁裕美
20 九月 2021 20:11

料理が、今まで行ったホテルの中で最高に素晴らしかったです。
品数も多く見た目も綺麗、そんなに量が食べられない年齢の為、
少しづつの量で品数が多く、味も上品、どれもとても美味しく、最高でした。
しかも、空いてる時期だったからか、食事が個室を用意してくださってたので、落ち着いて食事ができました。
お風呂も、とても気持ちよく、貸切風呂もあり、部屋からタオルを持っていかなくても、お風呂場にたくさんあり、これまた大満足でした。

素晴らしいホテルでした。

akids
02 九月 2021 12:10

少し前の「旅館」の接客がかえって新鮮に感じました。
それなりの料金ですが、夕食朝食無しのプランを選ぶことが多い昨今ではたまにはいいと思いました。
タオルは大小と浴場に大量に置いてあるので、度々湿ったタオルを持っていかなくて済みます。
素晴らしい宿だとおもいます。
機会があればまた利用したいです

Tomomi
17 七月 2021 13:00

小さな道を挟んだ駐車場に車を停めると、どこからともなく従業員の方がやってきてこちらの名前を確認し、荷物をロビーへ、そしてチェックイン後お部屋へと運んでくれました。
チェックインはとてもスムーズで、丁寧。仲居さんやベルボーイの方々はとても若い印象でしたが、笑顔も可愛らしく、しっかりした応対をしてくれました。
お部屋は2人には充分過ぎるほど広く、窓からは千曲川と向こう側の景色が見えてなんだかほのぼのしました。
温泉は清潔感があり、朝と夜で女湯男湯を入れ替えているようですので、2種類の温泉を楽しめます。片方の温泉にはサウナと水風呂もありますので、お好きな方は一日中温泉で過ごせそうです。それぞれのお風呂にも内風呂と露天風呂があり、特に露天風呂は雰囲気があって、気に入りました。お湯の温度は熱すぎずという感じです。お庭には足湯もあります。
カラオケボックスエリアやプレイルーム的な所もあり、一日旅館でゆっくり過ごすのも良いと思います。旅館の直ぐ近くに別の足湯があったり、コンビニも徒歩5分くらいのところにあります。
お料理も手作りの温かみあるお食事がいただけました。部屋で食べる形式ではありませんでしたが、お食事用の個室が用意されており、周りを気にせずお喋りしながらゆっくり過ごせました。
朝川沿いをランニングして、温泉に入って、手作りの朝ごはんを食べて、最高に幸せな時間でした。
日帰り温泉も近くにあるので、温泉巡りをしたり、何もしないでただゆっくりしたい方におすすめです。

POMch
06 七月 2021 1:35

接客・料理は非常に高レベルだと感じました。
ほかの方も書いてあるように入り口で待機している人がすぐに車に気づき
駆け寄って来ていただけるのは初めて利用する際、色々分からず心細い部分もその場で聞けるので安心できます。
挨拶も案内もとても気持ちよく、お料理は小鉢でたくさん出てくるタイプですが
食べきれないくらいの満足ボリュームです。

BADポイントとしては
1. 部屋が古いが故の汚さなど
経年劣化による色あせや木材の剥がれ、ベランダがハトの糞まみれ
この辺りはもう少し改善していただけると良いかと思います。
2. お風呂
決して狭くないですしきちんと温泉ですが写真と違うという所が正直な感想です。
実際はあちこちクモの巣まみれであったり、露天風呂の屋根がボロボロだったり
写真でイメージできる露天風呂と実際の露天風呂がちょっと違うなぁという印象

13 senjun
09 六月 2021 17:42

温泉もとても良く、晩ごはん、朝ごはんもとても美味しくいただきました。
コロナの影響でしょうか、お値段もお手頃でいたれりつくせり、帰りには深々と頭を下げて頂きとても恐縮です。
久しぶりに、ゆっくりできました。
ありがとうございました、

たなかみっしゃっこ
30 四月 2021 21:53

食材にも こだわりがあります 美味しく頂きました (^^)  気を使い過ぎない 温かいもてなしでした。入り口からお風呂までの直線は素敵な光に包まれてます相田みつおエリア・読書スペースも とても良いです  お風呂も 勿論 so happyです

路緒紫幸子
17 三月 2021 1:41

夕飯で残ったお酒を会計時に割れないように気遣いしていただいたりと、スタッフの心遣いが良かったです
コロナ過ですが頑張って欲しいです
今回は夫婦で宿泊しましたが、次回は家族で宿泊したいと思います

muy
19 二月 2021 20:37

台風の爪痕がまだ残る頃に訪れましたが、すぐそばには千曲川が流れ、昔からあるホテルだけれど施設内はきれいで広々していて、錦鯉のたわむれる庭園も良かった。
お料理は食べきれないほど出てきて、信州牛が美味でした。

N Iguchi
17 一月 2021 14:36

すごくいいお宿でした。
お風呂もお料理もお部屋も最高でした。
ただ一つ、お料理が予約だとすき焼きでしたが
当日ステーキに変わってました。
でも、おいしかった。

t Go
12 九月 2020 16:17

コロナ禍ですが、せっかくの夏休みなので、家族旅行で清風園に泊まりました。
お盆前とはいえ、宿泊客は少なく他の客と出会う場面も数回しかありませんでした。
旅館は年季のある建物のようですが、清掃が行き届いており清潔感がありました。
お料理も美味しいだけでなく、品数が多くボリューム満点でした。
お風呂はサウナがコロナ自粛の為使用中止が残念でしたが、温泉は泉質が良くゆったりと温まる事が出来ました。
唯一難点を言えばWiFiが繋がりづらかった事ですが、それ以外は言う事無しでした。
スタッフの皆さんも丁寧に接して下さり、また泊まりたい旅館です。

中川智
23 七月 2020 1:59

橋爪功さんが二時間ドラマで泊まった旅館ですね。いい温泉ですよ。
西川峰子さんが三味線&歌を…

戸倉って古くてね~
地元の忘年会でしか使わなくなってきたよね~
せっかく源泉かけ流しの旅館が多いのに。
長野市は温泉旅館がないから、善光寺観光とセットで戸倉を売り出さないとね…

Siki
16 四月 2020 4:00

外見は古びていますが、内部は完全にリニューアルされています。
施設に不便を感じることは一切ありませんでした。
大風呂にフェイスタオル、バスタオルが備えられており、部屋から持っていく必要がないのも、いい。

レビューを追加