JAPANRW.COM

界 アルプス

住所 長野県大町市平2884-26
電話 +81 50-3134-8092
サイト hoshinoresorts.com/ja/hotels/kaialps
カテゴリー 旅館, 温泉ホテル, ホテル
評価 4.3 16 件の口コミ
Hoshino Resorts KAI Alps
最寄りの枝
界 松本 — 長野県松本市浅間温泉1丁目31−1
近くの同様の会社
黒部ビューホテル — 長野県大町市平大町温泉郷2891-2
信濃の里 ときしらずの宿 織花 — 長野県大町市平2065-1
ゲストルーム ふる里村工芸館 — 長野県大町市平2860-12
岡本旅館 — 長野県大町市平9705

界 アルプス 件の口コミ

16
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
安藤尚枝
15 九月 2023 16:03

何といっても食事が最高に美味しかったです。帰りにお土産もいただきました。最高のサービスで本当にいい旅ができました。
ちょっと照明が暗かったので
お化粧するのに見づらかったです。

町田博
06 九月 2023 17:22

私は、今回癒しと温泉及び食事
を、目的で今回界アルプスを、
利用致しました。何よりも環境の良さ、及び従業員の教育のよさに、感心しました。又料理も大変満足致しました。

ヤスユキ“Korin”
06 九月 2023 8:00

黒部立山アルペンルートのスタート地点として利用しました、扇沢駅迄車で20分程度。安心の星野リゾートさんの宿、出迎え、見送りを初めとするスタッフさんの対応は素晴らしい。特に食事は連泊しましたが両日共に個室で頂く素材を生かした美味しいお料理、私は特に土鍋でのおこげご飯が気に入り完食。囲炉裏の部屋で頂くおやき (野沢菜が美味しい) 、朝粥、そして夜のお燗、リピートしました。朝の体操や夕方の散歩等のアクティビティには参加出来ませんでしたが、次回は是非と考えています。

佐藤敦
21 二月 2023 0:30

まず最初にお出迎えの方が建物の外に立ってまって戴けていたこと、お見送りは見えなくなるまで手を振ってくださったこと、おもてなしの心を感じ、気持ち良くなれました。

建物は宿場町を連想?させているのか、二階建ての長屋風で、趣があって雰囲気がとても良かったです。

建物をつなぐ通路 (大浴場そばの人通りが一番多い箇所) は、凍結箇所を放置するなど、安全面でマイナスです。じっさい、小さなお子さまが転倒されていましたが、従業員がそれをみていたにも関わらず、その場しのぎの心配をしただけで、次の日も、その次の日もそのまま凍結が放置されていました。

客室や大浴場、ロビーは清掃が行き届いていて、とても過ごしやすかったです。フロントの方々はハキハキした対応で気持ち良かった。

お風呂は二階にあり内風呂と露天風呂の2つ。露天はかなり熱めですが、外が寒いのでよい感じでした。昼間や夕方は見晴らしが良いですが、夜は当然真っ暗です。星が見えて良かった。
脱衣場ですが、女性用はダイソンのドライヤーがあって乾かしやすく良かったようですが、男性はしょぼいドライヤー。まぁ、仕方のないことかもしれませんが. このご時世ですから、差はつけない方が良いかと。

時間毎に、おやきのサービス、近隣の楽しみ方のレクチャー、日本酒の利き酒?みたいなのもあり、館内で楽しめました。

ペットと一緒に泊まれる部屋に宿泊し、ホテルの周りの雪道を散歩するなど、貴重な体験ができて楽しかった反面、お食事どころにペットを連れてくるか、連れてこないかといった問い合わせが何度も来たり、ちゃんと話したのに聞いてなくて結局また電話がきたりと、お食事どころの従業員の質に疑問を感じました。
あと、日本酒頼んだのに、全然持ってきてくれなかったり、食べてる途中なのに、もう揚げ物が上がっちゃったので持ってきましたとか、ほんとに、お食事どころはダメダメです。

沖縄から転勤してきた支配人さん、ちゃんと建て直してくださいね!他の界より、レベルが低く感じましたよ!

京子西出
11 二月 2023 21:15

ゆっくり出来ましたお食事も美味しい無料イベントは全部参加させて頂きました。お風呂️が2階なのと今回のお部屋が2階だったので…足腰が不安な人には不向きでした。もちろん居室にお風呂のある部屋もありますので~

ココナッツ
07 二月 2023 9:28

時間ごとにイベントがあり、早く来てもちょっとした楽しみがある。囲炉裏で熱燗頂けました。アルプス飲みやすくて美味しかった。
料理も少しずつたくさん食べれた。
帰る時にホテルの前で写真撮ってくれる気遣い嬉しかった。

Kaori
01 二月 2023 19:43

お風呂付きの部屋に泊まりました。のんびり滞在できました。3人でいい広さです。スタッフの対応が親切で素晴らしいです。
雪の中の滞在で、雪の降る中、露天風呂に入ることができ、親子で大満足でした。

Ury
26 一月 2023 11:01

Our last hotel stay on our trip to Japan, and we certainly saved the best for last. This was our first Kai resort experience and we
were blown away at the level of service and quality of the rooms. Probably the best hotel we have stayed in and Ryokan Onsen was amazing. Thank you to all the wonderful staff who helped us navigate transport and other options in English.

Tatsuya
05 一月 2023 13:15

若いスタッフが多く、距離感が近くていい。
好みにもよるがフレンドリーな感じがしていい。
施設はコンパクトな感じであちこち移動しなくていいのも良い。
食事はバイキングではいので、食べ過ぎないのも良い。
食事は個室ですが、扉がないので、賑やかなお客様がいると落ち着かないので、扉があったほうがいいと思う。
食事中、帰り際にも記念撮影までしていただきました。
全体的に満足度は高かったです。

Shota
11 十二月 2022 12:51

【部屋】
離れの部屋に宿泊。2階建てでとても広かった。テーブルがあるところの正面がガラス張りで、通路にもなっているため、人が通る度に視線が気になる感じではあった。

【食事】
素材の味を活かしたものというより変わり種が多かった印象。例えばりんごアイスにわさびヨーグルトソースとか。ここでしか食べれないという体験ができるのは良いけど、好みではなかったので、食事は期待外れ。

akinori
29 十一月 2022 22:37

良かった点
・幼児用のベッド、食事(ご飯とみそ汁)の用意を無料でしてもらえた。(ただし、チェックイン時にこちらから事前に幼児対応のことを調べて知っていたので伝えた。受付の人から言われた訳ではない)
・食事はおいしかったです。
・生魚と肉が苦手な母にも対応してくれました。
・夕食で食べられなかったご飯を箱詰めしてくれたのは良かったです。夜食になりました。
・スタッフさん、他のお客さんも幼児に対して優しかったです。(泣きわめいてた時が何度かあったので)
・部屋は静かで隣の物音はほとんど無かった。

気になった点
・駐車場ちょっと狭いかな。
・食事の要望など事前にネット入力したかった。(当日チェックイン時に伝えた)
・部屋のスライドドアの音カチャが、夜中うるさかった。(幼児同伴なので)
・ティッシュの蓋の音と使い勝手が悪かった。
・部屋の給湯機が重くて、蓋が固かった。
・寝るときの室温調整は難しかった。良くも悪くも布団がふっくらと温かかったので。

全般的に若いスタッフさんでしたが、対応も良く大満足の宿泊でした。
子供連れでも安心して泊まれました。
お風呂は大浴場には行かずに、温泉風呂付き部屋で子供と一緒に入りました。
風呂の足場は子供には滑ります。すってんころりしてました。ギャン泣き

杉田亜希子
01 十一月 2022 23:06

1年前に行きました 初 界

ワクワクして行くと入り口は和風
周りは錆びれててすらない

部屋は入り、苦笑い (アパートかっ?)
安っぽい
案内してくれたスタッフ愛想無し
(客が気を遣うの (・・?)

料理は小鉢沢山 美味しかった
界アルプス周辺散策
裏の老舗旅館発見 (こっちにすれば良かったぁ)
周り草ぼうぼう

暖炉 人が入れ替わりしないので入れない

帰る日 (土砂降り)
黒部ダムの事を聞くと、詳しく答えられないのか失笑された (こんな雨の日に行くの?みたいな)

お値段と中身が合ってない
ハリボテみたい
(わざわざ来る所ではない)
お風呂、景色、部屋料理

熊澤美月
26 十月 2022 4:08

初めて星野リゾート系列のホテルに泊まったのですが、どこも綺麗でおしゃれだったので人気な理由がわかりました。 (凄く良い点があるわけではないががっかりポイントがない)

時間ごとにおやきやかき氷などのイベントをしてくれるので、宿だけでも充分楽しめます。
また、スタッフのサービスも良く、食べきれなかった夕ご飯の炊き込みご飯をおもたせにしてもらったり、近くのおすすめスポットを教えてもらったり、とても感じが良かったです。

泉質は単純泉なので匂いも肌触りも普通かなと思います。露天の隣に涼むスペースもあったのでのんびりできました。

今回は20代価格定価だったので価格相応だと思いますが、
定価で泊まるとなるとちょっと高いかなぁと思います。
外気浴ができるスペースが人工芝だったり、陶器に見せかけたプラスチックの部分があったりと、ところどころにコスト削減が見えてしまったのが残念です。

大きな欠点がないのが良さなので、外したくない記念日などには良いと思います。

Ema
23 十月 2022 8:17

ご飯が美味しかった
全体的に若い。お客さんもスタッフさんも。
駐車場は十分な広さではあるが、大きい車が多いので停めにくい。
部屋の広さは全て同じ

宿からアルプスや立山など山々の景色は見れない

近くにコンビニはない
売店の種類も少なく部屋飲みしづらい

夜ご飯でボトルワインを注文した場合、そのあと部屋に持って帰ることも可能。あるいはボトルキープして翌日飲むことも可能。

連泊するとご飯の内容が変わる

WYG
14 十月 2022 2:35

善光寺と黒部ダムをメインに夏休みに訪れました。夏は送迎バスが無いのでマイナスポイントでしたが、それを補える程いい時間を過ごせました。1日目はチェックイン開始時間すぐに到着し、温泉付きの部屋を予約していたので温泉にゆっくり入り、囲炉裏のお焼きとお茶をいただき、館内を散歩したりしました。

夕食と朝食に関しては半個室&コース料理でしたが、量も多く普通のお店で食べると8,000円〜、都内であれば10,000円〜はしそうな内容で今まで宿泊した星野リゾートの夕食&朝食の中でも今のところ1位です。

チェックアウトが12時までなのでゆっくりしたかったのですが、天気の関係で早めに黒部ダムに出発しなければならなかったので、今度はもっとゆっくり滞在しようと思い、再度冬に予約をしてしまう程気に入りました。冬は温泉やかまくら、雪遊びに暖炉などより一層楽しめそうで今から楽しみです。

user
25 九月 2022 9:29

今回の旅行も星のリゾート界に魅せられてしまった旅となりました。
食事に関しても長野が海なし県であり、食事内容も以前利用した他の星のリゾート界と違い斬新な食材がいっぱいあり美味しく頂きました。
帰る際には我々の姿が見えなくなるまでお見送りいただき感謝に耐えません。
今後の旅行の際にも是非とも「星のリゾート」を利用させて頂きたいと参加した全員の意見でした。

レビューを追加