JAPANRW.COM

はやめがわ(速魚川)

住所 長崎県島原市上の町912
電話 +81 957-62-3117
時間
月曜11:00-17:30
火曜日11:00-17:30
金曜日11:00-17:30
土曜日11:00-17:30
日曜日11:00-17:30
サイト www.inohara.jp
カテゴリー カフェ・喫茶, コーヒーショップ・喫茶店
評価 4.8 19 件の口コミ
近くの同様の会社
青い理髪舘 — 長崎県島原市上の町888-2
MON — 長崎県島原市加美町1017
マクドナルド 島原店 — 長崎県島原市北門町106-1
森岳酒蔵 — 長崎県島原市上の町897

はやめがわ(速魚川) 件の口コミ

19
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
渡邉さえ
17 九月 2023 21:34

島原散策の途中でお昼を頂きました。あまりお腹すいてなかったので『お茶漬けそうめん』。かためでツヤっとしたおそうめんに鰹節、塩昆布、青菜のお漬物がのってて暖かいおだしがかかっています。あっさりしてるけど丁寧な茹で加減でさらさらと頂けました。1人だったのでお庭の真ん前のテーブルでしたが、青々したお庭に通る風が涼しく、亀さんたちが可愛くて和みました。ペットボトルを購入して湧水を汲ませてもらいましたが、すごく柔らかいお水で美味しかったです

cou
04 九月 2023 10:46

戦前から残された金物屋さんのその奥に古民家の食事処。中庭に亀がたくさんいて
夏でもひんやりと涼しかったです。
レトロ好きにはたまらないと思います
そうめん美味しかったです。
戦時中に貴重な品物を地下へ保存していたおかげで現在も遺されているらしい。金物屋の店主さんのお話聞けて感動しました!
レトロで貴重な掘り出し物がみつかるかも

マツバラ浩平
05 六月 2022 14:36

かんざらしを食べるために来店しました
が、中庭の亀の日向ぼっこに気を取られ
にゅうめん大盛りとおむすびも頂きました
にゅうめんも特筆して美味しいし
おむすびの漬物や
かんざらしもとても満足な逸品でとにかくリーズナブルだと思います
優れた食材にあぐらをかかない手の込んだおもてなしが垣間見えるお食事どころ (?) 喫茶店 (?) でした

ありがとうございました

森のがねぶ.
22 五月 2022 4:02

メニューも色々、どれも美味しい️
カレーは野菜を贅沢に使ってあり、後に残るバターの香りが素敵。他所でこういうカレーは食べたことがありません。尖りすぎていないのにとても個性的。
インテリア、とかく眺めが風流。
現代と昔が、生きたまま交錯していて、ロマンたっぷり!

佑樹岩永
13 五月 2022 3:32

以前伺った際は7月でかなり混雑していたのですが、4月の日曜日開店と同時の11時だと貸切状態でした。
黒蜜きな粉のかき氷とコーヒー、とても美味しかったです。
量が山盛りでしたが、キメが細かく、サラサラで食べやすかったです。

知子
17 三月 2022 0:30

お店の前に湧水が流れててとても雰囲気のある、お店でした金物屋さんと併設させてます。
具雑煮はたっぷりのお野菜とお餅はやわからめ、出汁は鰹?あっさりとして身体が温まる冬季限定メニューです
にゅうめんは、島原と言えばお素麺️
最高です (︎ ՞ਊ ՞) ︎

jewela
29 一月 2022 3:00

猪原金物店に包丁を研いで貰う間にお邪魔しました。
まんま雪!と言っても良いかき氷!ふわふわ!
後から考えると普通のかき氷みたいに頭がキーンとならなかったような気がします。

お話を聞くと刃物にこだわっているとの事でした。
氷を削るのに2つの刃を使って削っているとの事。
最後に特別な刃を使って仕上げる事であのふわふわ感を出してるとのことでした。
氷は島原の水で作ったものではないとの事。すみません。忘れましたが、どこかの湧水を使って作られている氷との事でした。

しかし美味しかったです。抹茶白玉ぜんざいも甘さ控えめなのに満足感の絶妙な味でした。
おすすめです。
ぜひ皆さん暖かい部屋で食べる氷を食べてみては!

LIZ
29 十二月 2021 15:50

出張で島原へ行った際、近くでランチを探しており雰囲気が良さそうなこちらにお邪魔しました。
大変雰囲気のある建物と、水の流れる音で初っ端から癒され…
メニューは悩んだ末、気まぐれをオーダー。「人手不足により提供まで時間がかかります」と入口に記載がありましたが、待ってる時間も苦にならないほどの癒し空間。
お昼すぎだったので、お客さんも少なくゆっくり静かに過ごせました。

そして気まぐれランチが運ばれてきて、その品数とボリュームにびっくり。煮物、酢の物、サラダ、茶碗蒸し、味噌汁、柿、そしてヒレカツ!これで1000円は、価格設定ミスではないかと思うほど。
すべて手が込んでいて、お野菜もふんだんに使われており、とてもバランスが良かったです。ヒレカツは柔らかくて、、本当に1000円でいいのだろうか…と疑ってしまうほど笑

メニューで気になっていた「島原名物 寒 (かん) ざらし」を食後にオーダーし、15分ほどで提供。琥珀色のほんのり甘い蜜に、かわいらしい白玉がたくさん!
中庭の水の音も相まって、美味しさ倍増でした。
テイクアウトが出来たので、家族へお土産に買って帰りましたがとても喜んでくれました。

お料理や空間はもちろんですが、お店の方が親切でとても居心地が良かったです。
また島原へお邪魔する時はぜひ立ち寄らせていただきます。
ご馳走様でした (´ `)

青山圭介
04 十一月 2021 21:48

島原駅から島原城方面へ徒歩5程。
金物屋さんとギャラリーが一体化したようなお店。
カフェ利用の場合駐車場の方から入店になります。
早魚川ギャラリーの看板があるので分かり易かったです。
今回の来店でミルクセーキを食べましたが口どけ滑らかで長崎市内で食べるミルクセーキとはまた違った美味しさでした。
島原の名物素麺やろくべえなどの軽食もいただけるようでした。
落ち着いた雰囲気があり非常に寛ぐ事ができました。

田中和美
15 十月 2021 14:24

今年初めてかき氷食べに行ってきました、この前TVで紹介されていたので行ってきました宇治金時のかき氷食べましたーあんこもあっさりしていてとっても美味しかったです食べていたら中からもあんこが出てきて食べ飽きることなく食べてしまいました今度はミルクセーキ食べに行きたいです

大島稔史
13 八月 2021 22:38

梅雨明けしたとたんに暑いですねー!
島原市は30度越え (´;゚;∀;゚;)

猪原金物店に併設されている茶房速魚川

仕事では度々お世話になってますが
今回は遠方からの友達と
涼を求めて伺いました!

130年と歴史の有る金物店
とことん刃物にこだわったお店
コチラで提供されるかき氷
とにかく人気が有ります!

しかしながら今回は個人的にも大好きな
ミルクセーキ660円をチョイス
長崎県のミルクセーキと言えば
やはり食べる物
器に盛られたミルクセーキは
見た目からボリューム有ります!
お味はもちろん申し分無し
濃厚なミルクの味わいながら
口の中でスッとなくなる滑らかさ
練乳好きのおっちゃんには
たまらないですねー (*´艸`)
これだけ濃厚ながら
意外にも後口はサッパリ

50近いおっちゃんですが
今まで食べたミルクセーキの中で
間違いなく1番でした!

価格はやや高めに感じましたが
それだけ出しても食べる価値が有りました。

これだけ暑いと毎日でも食べたいですね
ごちそうさまでした!

ユキノシタマツリ
09 七月 2021 12:14

風鈴と風、水の音を感じながらのんびりできました。晴天のいい天気でしたので、お庭がとてもよかったです。
かんざらしとアイスティーをいただきました。からん、という氷の音も聞きながら、「音でこんなに涼しくなるのか」と感動しました。
金物屋さんの喫茶コーナー、みたいなお店のつくりでした。
また違う時期に伺います。

島原鉄道の島原駅前の道路を島原城に向かって行き、島原城手前の脇道を左折して行くと右手にあります。
一方通行ですので、帰る時は市役所方面へ出ます。

nori
10 六月 2021 6:42

2020年夏訪問。
かんざらしと、みつがけかき氷(自家製白みつのかき氷にフルーツトッピング)を頂きました。
いわゆるかき氷専門店の氷とは違ったやわらかい氷は白みつよく吸ってます。
上品な甘さで好み。

お店の佇まいはもう、言うことなしです。

福岡こいし
23 五月 2021 15:15

風情ある佇まいの店で入る前からわくわくします。店内は雑多としています、がそれはお店の歴史を感じるものであり、まるで宝物探しの感覚で時間を忘れ散策してしまいます。感じのとても良い店員さんが子供の相手を嫌な顔一つせず相手してくれ、思い切り良いもの探しに没頭しました。手間ひま掛かった本物志向の品はどれを取っても買うのに惜しむものはなく、素晴らしいものでした。お勧めです。

徳永由利子
28 十一月 2020 15:45

島原城の裏手にあります。

湧き水の池がお店の真ん中にあり、とっても感じがいいですよ。
わたくしは島原素麺を。
あとは、かんざらしやぜんざいを。
優しい味がしました。

そして、昔の金物などか売ってあり
いい雰囲気ですね。

駐車場は隣に完備

隆則貝田
20 一月 2020 4:58

島原名物具雑煮を食べに行きました。とっても美味しかったです。お餅は朝からついたもので10月~5月までの土日祝日限定10食だそうですので、年が明けてからまた行きたいと思います。カレーも美味しそうだったので次は頼んでみようかな。かんざらしもふわふわかき氷もそそられます。

Katsumi
16 十二月 2019 21:16

手延べそうめんとかき氷を頂きました。
そうめんは麺に腰があり喉越しもよく美味しかったです。かき氷はキメの細かいパウダー状の氷でフワァとした食感がとても美味しかったです。
どちらも湧水を利用していて全くクセが無く最高でした。また近くに行きましたら訪問いたします。

yuki
19 八月 2019 10:43

蜜かけのかき氷がとても美味しいです。ミルクセーキは、長崎市内の店より安く美味しい気がしました。
店員さんも感じがよく、店の雰囲気もとても良かったです。亀がいる箱庭の池は涼しさを感じさせます。
店先では美味しい湧き水が飲めます。
この店のために行くために、島原への再訪を考えております。

高木雄介
20 九月 2018 16:42

夏の暑い日にミルクセーキのかき氷をいただきました。甘さがちょうど良くさっぱりと食べられました。連れ合いのかき氷はいずれも美味しそうだったので島原で行きたいスポットがまた一つ増えました。個人的には島原駅からもそう遠くないように感じました。

レビューを追加