JAPANRW.COM

伊王島灯台記念館

住所 長崎県長崎市伊王島町1丁目3240-1
電話 +81 95-898-2011
時間
火曜日09:00-17:00
水曜日09:00-17:00
木曜日09:00-17:00
金曜日09:00-17:00
土曜日09:00-17:00
日曜日09:00-17:00
サイト www.city.nagasaki.lg.jp/kanko/820000/824000/p000838.html
カテゴリー 博物館, 観光名所
評価 4.6 7 件の口コミ
Io island Lighthouse Memorial museum
最寄りの枝
長崎市亀山社中記念館 — 長崎県長崎市伊良林2丁目7−24
近くの同様の会社
日本二十六聖人記念館 — 長崎県長崎市西坂町7−8
平戸城 — 長崎県平戸市岩の上町1458
岡まさはる記念 長崎平和資料館 — 長崎県長崎市西坂町9−4
雲仙ビードロ美術館 — 長崎県雲仙市小浜町雲仙320

伊王島灯台記念館 件の口コミ

7
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
 松本憲司
08 二月 2024 23:49

伊王島の最西端にある灯台です。その横には灯台記念館があり灯台の歴史について勉強出来ます。また、景色も絶景で遠くには軍艦島も見えます。途中草むらの中にキレイツチトリモチという珍しい植物も見ることが出来ます。

takashi
02 十月 2023 1:33

伊王島灯台から少し下がった位置にあります。開館中は基本、無人で開放されています。この伊王島灯台の歴史や当時の状況がわかる機器が展示されています。小さくて古い建屋ですので、灯台に来られたのでしたら見に行かれたらと思います。

Reina
01 二月 2021 3:08

Feels like the most remote romantic spot in Nagasaki, or like a place to contemplate the sea

T Otsubo
16 二月 2020 0:04

伊王島の灯台自体は原爆の爆風で損傷したそうですが、ここは陰になっていたため、今でも明治10年に建てられた退息所(灯台守の官舎)がそのまま残っており、資料館として利用されています。日本で初めての無筋コンクリート造りの建物ということで長崎県の有形文化財に登録されているものです。中には様々な貴重な資料が展示されています。他の灯台で使用されていた四等フレネルレンズが動態保存されています。

中里憲司
19 六月 2019 10:50

まずは、ただ、灯台維持ごいかに大変かを知る、当時のトイレ、風呂、ものこっています。全て明治の頃のものです。当時の技術がどのようなものかよくわかる、灯台を室内でつけてくれました。あと健さんの映画のロケ地です。

中村郁夫
21 五月 2018 18:55

伊王島灯台とともに英国人主席技師ブラントンが灯台守の宿舎として設計した洋風無筋コンクリート造りの建物は長崎県の有形文化財です。現在は記念館としてかつて使用していた道具や明治の灯台文化の資料を保存、展示しています。館内の一部の窓にはめられたガラス板は、この建物が建てられた当時のものが残っていて、手作りのガラス板だったためその中には、明治時代の空気が気泡として閉じ込められた状態です。明治維新の頃の激動の時代のタイムカプセル的な気泡です。

平田陽子
25 四月 2018 5:28

日本初の鉄筋伊王島灯台。この界隈は、外国からの船も往来する。その昔は、日本の出入り口を守る灯台として活躍していた。記念館に残るかつての道具や灯台守の部屋。味わいのある洋館だ。このトイレは、館長専用。下々の者は、もう少し地味で質素な陶器製。訪問すると、管理兼ガイドのおじさんが丁寧に教えてくれる。

レビューを追加