JAPANRW.COM

長谷寺

住所 奈良県桜井市初瀬731-1
電話 +81 744-47-7001
時間 09:00-17:00
サイト www.hasedera.or.jp
カテゴリー 仏教寺院, 観光名所
評価 4.7 21 見直し
Hase-dera
最寄りの枝
能満院 — 奈良県桜井市初瀬731-1
長谷寺 三重塔跡 — 奈良県桜井市初瀬
一切経蔵 — 奈良県桜井市初瀬
登廊 — 奈良県桜井市初瀬
近くの同様の会社
崇蓮寺 — 奈良県桜井市初瀬1100
玄賓庵 — 奈良県桜井市茅原373
妙福寺 — 奈良県宇陀市大宇陀平尾761-2

長谷寺 件の口コミ

21
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
好井淳
12 十二月 2023 15:05

奈良県桜井市初瀬にある真言宗豊山(ぶざん)派の寺院。豊山派総本山、西国三十三観音霊場八番札所、なにより「花の御寺」。
国道165号線沿いに石碑があり、旧初瀬街道左入ると門前町、やがて駐車場・仁王門へ続く。近鉄長谷寺駅からは谷の反対側へ、徒歩10分とされる。参拝時間は季節変動。500円(2023)。
仁王門下の受付から本堂・奥の院などへはすべて階段で、本堂へのみ事前申込により送迎できる。花の鑑賞も階段の上下が必須。
舞台造り(京都清水寺と同じ方式)の国宝本堂とともに、3点の国宝仏具。重要文化財として本尊十一面観世音菩薩立像など6体、本坊・登廊(のぼりろう)・仁王門がある。
本堂への参拝ルートで30分、奥の院を加えると40分とされる。仁王門からすぐに登廊で399段と紹介される。2つの曲がりがあって上へ行くほど段差が大きくなる。本堂への道筋は数本あるので上り下りで選べばよい。

Mr.330
06 十二月 2023 3:03

あじさいの季節、紅葉の季節に行きました。あじさい階段はフォトジェニックで、本堂の新緑、紅葉のリフレクションも素晴らしい。本堂まで緩やかな階段が続きますが、体力のないご高齢の方も多いです。駐車場も入口に近いです。

Hideki
21 一月 2022 14:58

11/14に訪問。
見頃となっていた紅葉はどう見ても早すぎる。
ピークならかなり良いかもしれません。

国道からのアプローチは狭い道が多く離合の厳しい箇所も。
駐車場までかなり混み合います。
警察が交通誘導してからはかなりスムーズになったので、助かりました。

Jaguar
15 一月 2022 16:46

ここの階段はとても風情があって好きです。境内を散策するには1時間ほど見ておくとゆっくり出来ます。
訪問したのは2021年11月17日水曜日。紅葉は色付き始まり。但し今年は一斉ではなく五月雨に色付いているようです(愛知の香嵐渓、奈良の談山神社など他の名所もそうでした)。
寺の入口のすぐ横に大き目の駐車場があります。到着が3時頃だった為か、ガラガラでした。但しそこまでの道はとても狭く、かつグーグルマップナビに従うと、100m程手前あたりから先に進めませんでした。一方通行では無いのですが道がすれ違いできないほど狭く、帰路の車とかち合います。数百メートル手前を看板に従って左折して下さい。

仁田野博政
09 一月 2022 14:01

西国三十三所巡礼の1つでお参りに行かせて頂きました、駐車場から受付をして「登廊」を登り本堂まで、かなりの階段でした、登り下りが大変な方は受付でお願いすれば送迎もあるみたいでした。ご集印を頂き開山堂を周りました、奥の院経由のルートも有りましたが、時間がなくてそのまま登廊を下り門前通りを歩いて法起院へお参りに行きました。

次回は時間に余裕をもって行きたいと思いました。

John
07 一月 2022 5:42

真言宗豊山派の総本山。近鉄長谷寺駅から歩けますが長谷寺駅からお寺への道に結構急な階段があります。さらにお寺に着いてから登廊がありますので、歩く方はご注意を。特に帰りの長谷寺駅への階段はキツイものがあるかも知れません。二回参拝していますが、二回目は長谷寺駅から往復タクシーを利用しました。ワンメーターちょっとで1000円切るかどうかくらい。呼べば15分ほどで来てくれます。春の牡丹の後と秋の紅葉の前に参拝していますが綺麗なお寺です。お寺の登廊は段差があまりなくステップの幅も広いので登りやすく見た目ほど疲れません。初夏と初冬に本尊大観音特別拝観があります。入山料500円とは別に特別拝観料1000円かかりますが十一面観世音菩薩の御み足に触れる事ができます。そして結縁の五色線をいただく事ができます。足元から見上げる観音様は迫力あります。本堂は観音様の周りを一周する事ができる作りになっています。一周して観音様に手を合わせるのも良いと思います。本堂の舞台からの眺めも素晴らしい。仁王門から続く登廊の途中にある売店でお守りを買ったり、休憩所で一服する事もできます。休憩所からは眺めも良いのでオススメです。

木村忠吾
06 一月 2022 2:38

紅葉を見に行ってきました
まだ少し早い感じでしたが、
その分グラデーション紅葉が見れました。
現在ご本尊の特別拝観がやっています。
他にも大黒さまや愛染明王さま、
十一面観音さまなどは入山料だけで参拝出来ます。

Beni
27 十二月 2021 3:04

花の御寺長谷寺。西国三十三所第8番札所。ボタン 紫陽花 もみじと四季に美しいお寺。回廊を登り本堂に向かいます。
映画「燃えよ剣」ロケ地。
ご本尊は10メートルの十一面観音菩薩。

Masahiro
25 十二月 2021 18:50

花寺(特に牡丹)が有名なお寺ですが、紅葉もなかなかのものでした。
コロナ禍が落ち着いた11月20日の土曜日、開山時間の朝9時に訪問しましたが、流石に人はまばらでゆっくりと散策することができました。
また、駐車場探しや渋滞が嫌だったので近鉄にて訪問しましたが、長谷寺駅からお寺までの道のりもまぁ険しく、早足であるいても15分はかかりますので、境内での散策(境内もかなりの階段を登ります)も考慮すると、健脚でない方は車で行かれる方が良いように感じました。
*裏を返せば、健脚の方であれば最寄り駅から15-20分でアクセスできる=鉄道でのアクセスが不便な名所が多い奈良の寺社の中でも、比較的電車でのアクセスがしやすい場所とも言えます。

Wtan
15 十二月 2021 20:28

初めてお参りしましたが凄く大きなお寺でビックリしました!観音様も素晴らしく本当に大満足です!縁結びの腕輪?を頂いたのですが!たまたまかも知れませんが!翌日に二度の御利益がありました!思わぬところで思わぬ方に再会出来て驚きました!
ありがたやーありがたやーです!
お礼参りは牡丹の花が見頃の4月に行こうと思います。

坂根美代子
04 十二月 2021 9:10

階段が多いお寺ですが、段差が低いので、思っていたより楽に上がれました。
お天気が悪かったので残念でしたが、紅葉はとてもきれいでした。
駐車場はたくさんありましたが、道が狭いので走りにくい道ですが、参道はいろんなお店があり、草餅のお店に行列が出来てました。
帰り道は駐車場の係の人に教えてもらえるので、国道に出る側道を通ると入口付近の渋滞に巻き込まれなくてすみます。

To lucky
03 十二月 2021 3:07

踊り場があるので休憩できますが階段がすごかったです。まだ続くのー?!ってなりました。長谷寺に行くまでもちょこちょこ駐車場があり誘導されますが、お寺に500円の駐車場があります。お寺の駐車場横の家が400円で数台停めれます。近くに番外もあり、お寺の人が親切に声をかけてくれました。長谷寺から徒歩数分で行けました。

MAYA
02 十二月 2021 9:29

2021/11/21に訪問しました。
紅葉がすばらしく、どこをとっても絵になります。舞台や回廊、五重の塔もあり、みどころがたくさんです。
特に外回りで回ると、階段が結構多いです。

fukufukumaria
25 十一月 2021 23:02

奈良を訪れたならば、必ずや訪ねて頂きたい寺院です。歴史的な事は幾らでも出典されていますが、何より現地を訪れれば心が洗われる凛とした雰囲気を体感出来ます。
四季折々の風情を是非とも体感して頂きたいお薦めの寺院です。

Miki
15 十一月 2021 12:43

長い階段に心構えしていましたが、段は低く登りやすいです。
100番までのおみくじの棚もまたノスタルジックな雰囲気。
さすがは総本山、純粋に仏様に手を合わせたくなるお寺です。

Higuchi
08 十一月 2021 3:25

初瀬山の中腹、断崖絶壁に縣造り(舞台造)で建立されている国宝の「本堂(正堂と礼堂)」。一定の間隔で続く支柱と長谷型と呼ばれる丸い灯籠が、優雅で気品ある美しさを生みだしている「登廊」。初瀬山全体に配された伽藍の数々。国の重文である高さ10mを越える御本尊(十一面観世音菩薩)など、見応えがあり素晴らしい寺院です。
今はコロナ禍で人出も減っていますので、今が静かに見るいいチャンスだと思います。各種御朱印も取りそろえており、時期によっては限定御朱印もあるので情報はこまめに確認した方がいいでしょう。

そぞろ
06 十一月 2021 16:34

花のお寺
前回は紫陽花のシーズン
今回は紅葉前のシーズンに伺いました
門を潜ると長く一直線に続く回廊(登廊)が素敵です。
清水の舞台ならぬ長谷の舞台から望む景色も素晴らしい。
秋限定の登廊御朱印がありました。

山田芳敬
29 十月 2021 22:59

紫陽花の季節でもなく、紅葉の季節でもない、9月初旬の平日訪問。ほとんど人はいない。厳かな雰囲気が。敷地も広大でしっかりと歩きます。紫陽花が咲いていたら、これまた違った雰囲気なんだろうと思うが、何もないこの姿もいい。

toto.
22 十月 2021 0:04

初、長谷寺です。入口は向かって左側が一方通行道路で参道と思える街道沿いにお店が沢山駐車場つきでありました。一周できます。思わず長谷寺駐車場は、無いのかと思いましたが参道口右側にあります。登廊は素晴らしい景色です。段差が最初は低いのですが、上ると高くなってます。結構きついですね

tsuyoshi
18 十月 2021 18:11

紅葉には時期が早かったものの、景色は非常に良かったです。
総本山は貫禄がありました。
麓は歴史が感じられる商店街です。
草餅が有名です。
基本的に観光客で混雑し、人気のスポットと言えます。

レビューを追加