JAPANRW.COM

佐紀石塚山古墳(成務天皇狭城盾列池後陵)

住所 奈良県奈良市山陵町323
時間 00:00-24:00
サイト www.kunaicho.go.jp/ryobo/guide/013/index.html
カテゴリー 史跡
評価 4.6 7 件の口コミ
Mausoleum of Emperor Seimu
最寄りの枝
元正天皇 奈保山西陵 — 奈良県奈良市奈良阪町2648
開化天皇 春日率川坂上陵 — 奈良県奈良市油阪町
元明天皇 奈保山東陵 — 奈良県奈良市奈良阪町2793
近くの同様の会社
志賀直哉旧居 — 奈良県奈良市高畑町
北山十八間戸 — 奈良県奈良市川上町454
海龍王寺 — 奈良県奈良市法華寺町897
旧奈良監獄 — 奈良県奈良市般若寺町18

佐紀石塚山古墳(成務天皇狭城盾列池後陵) 件の口コミ

7
並び替え: 日付 最高評価 最低評価 最も参考になった
木村成吾
03 三月 2022 1:45

時々お散歩に行きます。
いつ行っても心が落ち着ける場所です。

yama8neko8
12 二月 2022 10:33

町中と言うか町の直ぐ横に大きな森の小山があらわれた。ここから古墳群がずらり、そこから歩き初めて古墳の堀が大きい物も。道から古墳迄遠い。

ken
24 三月 2021 6:49

成務天皇は景行天皇の子です。
あの有名な日本武尊の兄弟です。
景行天皇は子が多かったので、誰を天皇にするか?迷ってましたが、あるとき宴の席で成務天皇、当時は皇太子ですが
いなかったので、探すと門番をしてたそうです。
訳を聞くと、皆が浮かれている時ほど危険だから見張ってた。と言ったので、天皇は喜び、次期天皇にしました。
それで諡も成務だそうです。
成務の名に恥じない真面目な性格であったと言います。
しかしながら、考古学、歴史学的には、景行天皇、成務天皇、仲哀天皇、日本武尊、神功皇后とかは、実在が非常に疑われてます。
それ以前も、応神天皇以降も、実在の怪しい天皇のオンパレードなんですが。
記紀によれば、成務天皇は父親の景行天皇が近江 (滋賀) の大津市の高穴穂宮で亡くなったので、志賀高穴穂宮で即位し、同地で天下を治めたそうです。
成務天皇が非実在の人物の可能性が高い理由として、大津市に志賀高穴穂宮と思われる遺構が全く見つからないのもあります。
被葬者は不明ですが大変立派な古墳です。

Satoshi
13 三月 2021 11:41

被葬者:第13代・成務天皇

実際の被葬者は明らかにされていませんが、第13代・成務天皇の陵と伝えられています。

築造は4世紀末頃と推定されています。

拝:2020/06/25

湯浅洋一
10 二月 2021 19:59

古墳で歴史の事に触れないのは如何がなものか?と思うのですが、お掘りを見ていたらさんがワラワラ寄ってきてビックリ。

PONTE
21 一月 2020 21:23

成務天皇陵(せいむてんのうりょう)
墳丘長218mの前方後円墳、築造時期は4世紀末頃と推定。
佐紀盾列古墳群を構成する古墳のひとつ。
宮内庁により第13代成務天皇の陵に治定されている。実際の埋葬者は不明。

ポンコツ浩ちゃん
29 十二月 2018 7:01

第13代成務天皇は日本書紀などの記述も少なく実在も疑問視する見方もあるとはいえ、御陵の正面は庭園の様でビックリした。佐紀楯列古墳群の御陵の間の道を通りながら、配置を頭に浮かべ想像しながら散策するも、これだけ密集していると案内表示板を見て納得。よく巨大古墳を集中して造ったもんだ。

レビューを追加